Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


兜 かぶと オリガミ兜


5月5日は、こどもの日

皆さんのご家庭では、子どもの日のお祝いとか
鯉のぼりをたてるとか、武者人形を飾るとかされますか?

うちの主人が生れた頃は、どこの家庭でも男の子が居たら
鯉のぼりを上げるか、五月人形を飾ったものです。
主人は、たった一人の男の子だったため、五月人形も
金太郎の飾り物も、鯉のぼりも買ってもらってありましたが
今では倉庫で埃をかぶっています。

家の子どもたちが生まれた頃には、もう
鯉のぼりを上げる家は少なくなり、(住宅事情などから)
不要になった鯉のぼりを
市が回収して、大きな河川にずら~~~っと鯉のぼりを並べて
飾るように変わりました。

家には、息子が生れた時に、小さ目のベランダ用の鯉のぼりを買って
毎日外に出したり仕舞ったりが大変でした。
そして、男の子であっても、鯉のぼりを見て喜ぶ期間はほんのわずか。
うちの息子が幼稚園児の頃に、お友だちのお宅にお邪魔したら
床の間に、鎧兜を着た甲冑が置いてあるのを見て驚いたようで
家に帰った時に
「○○○くんちに おさむらいさんが いたよ!!」
と、報告したのが可笑しかったです。

我が家は、初孫が男の子でしたが
お家がとても狭くて、飾る場所も、収納しておく場所もなかったので
五月人形も鯉のぼりも無いのですが
昨日、保育園で作った、可愛らしい鯉のぼりを持ちかえってきました。
普通は手づくりの鯉のぼりと言ったら、ペラペラの物が多いのに
これはぷっくらと膨らんでまるで枕の様にふかふかの鯉のぼり。
一般的に鯉は黒、青、赤が主流なのに、その手作りの鯉のぼりは
黄緑とオレンジで凄く可愛らしかったです。
今は、鯉のぼりまでもがジェンダーレスなのかしら?
その手作りの鯉のぼりを自慢げに持って立つ
しおん君の写真を実家の母にも送って見てもらいました。
(鯉のぼりや、五月人形が無くても 
 こんなに元気にすくすくと成長しています)

保育園の玄関先には、立派な五月人形 武者の甲冑姿のが置かれています。
それがなにかもわからない2歳児のしおん君は
「あれは なんだ?」と指さしていました。

今どきの五月人形は、可愛らしいサイズのお人形がケースに入ったものや
兜だけが、飾られるタイプが主流のようです。

ゆこたんが持っている「兜」のアイテムを検索してみたら
頭にかぶるものでは、「兜 かぶと」が、13種類ありました。
そのうちの3つは、昆虫キャップ(かぶとむし)で 3色あり。
本当の兜は
・初代の 2009年5月限定 「兜」 (現在着用中)
・2009年5月限定「オリガミ兜」赤と、黄を所持
・2011年5月限定「こども武者の兜」赤、青、黒を所持
・2013年5月限定「おもちゃの国のクマさん兜」赤と青を所持
・2014年5月限定「こども武者の兜~2014~」黒を所持
・2019年リマスター【R】こども武者の兜が再販

1番カッコイイと思うのは、2014年の「こども武者の兜」
大きな三日月がついた伊達政宗風の兜です。
ですが、ゆこたんが1番好きな兜は、2009年の「オリガミ兜」です。
こどもが頭にかぶるのならば、断然これが可愛いです。
この、オリガミ兜は、赤と黄色を入手しましたので
あとは黄緑が欲しいと思い、フリマ広場を観たら
黄緑の出品と、黄色の出品があり
黄色はもう持っていますし、かなり求めが高かったので
黄緑の方に応募してみました。
フリマで手に入ると嬉しいのですが…。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.