タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ふんわりボッカン島風土記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
飛行船
カテゴリ:
日記
2022/05/25 03:19:40
買い物の帰り道、進む方向に浮かんでた。。
今、日本にあったっけかなあ?
見ていると挙動が変。旋回したり前傾したり
トラブルかと思ったくらい。
帰ってからググった処、
3月から日本各地で飛んでるモノらしい。
公式のフライトスケジュールの谷間みたいだけど
偶々この辺りを流してたんだろか。
じゃ、あの挙動も人目を惹く為のパフォーマンス?
外を歩いてる人はほぼ居なかったけどねww
corra
2022/05/30 02:53
>nekoyamaさま そーいえば、時々空飛ぶクルマて開発されますけど
今のところ「道路を走行できる飛行機」ですよね~
バックトゥザフューチャーくらいのを作ってくれないと!!
てかタケコプターはドローンなんでしょうか、、
違いますよね^^?
違反申告
nekoyama
2022/05/29 13:50
ヒンデンブルグは、水素ガスを使っていたこと、
気球の材質が静電気を溜めてしまっていたこと、
大きかったために、空気や雲の持っている静電気が気球に溜まって、
それが放電して火種になったとも言われています。
今の気球はヘリウムガス気球で、気球外皮には静電気を逃して
等電位になる様な材質を用いてるよーです。
AI搭載した空飛ぶタクシーを開発してますけれど、
安全性を考えると〜飛行船のがいいよーな気がします。
電子機器が故障したら墜落しちゃうから、制御機器が止まっても
浮力維持出来る飛行船が安心できるかも…
ただ、ヘリウムガスは、天然ガス等と一緒に産出されてて、
天然ガスを多く産出してるロシアからのヘリウム供給が出来なくなって、
検査機器や医療機器で使用するヘリウムが足りなくなってるらしーので、
飛行船に使用する分も枯渇しちゃうかもしれません><
違反申告
corra
2022/05/27 02:17
>nekoyamaさま ヒンデンブルグ号の頃と違って
大炎上はしないみたいですね~
違反申告
nekoyama
2022/05/26 09:12
魔女の宅急便に出てくる、巨大な飛行船が強風で姿勢が維持出来なくなったのを思い出しますね〜
住宅街で落下物とかしなくてよかったですね〜
あったら、ローカルニュースで取り上げられるでしょうし〜
違反申告
corra
2022/05/26 02:19
>nekoyamaさま ホントに墜ちるんじゃないかと思いました^^;
>カトリーヌさま 飛行機やヘリコプターも、そうなんじゃないですか^^?
地上から見てるだけなら全部UFO(確認の仕様がない
違反申告
カトリーヌ
2022/05/25 23:29
飛行船・・・と見えたモノは、
実は、偽装した葉巻型UFOではなかったかしら???
(爆)
違反申告
nekoyama
2022/05/25 14:52
飛行船って、上部に浮力があるので、
そんなに姿勢が変わらないんじゃないかなぁ〜
上空の風が強くって、船体が傾いてしまったのかも知れません><
墜落したりしなくってよかった…
違反申告
corra
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
10187島
最新記事
黒
ガ
チ
ャ
第
9
6
弾
は
ん
?
そ
ろ
そ
ろ
打
ち
止
め
か
ピ
ン
ク
ム
ー
ン
パ
ル
ク
ー
ル
カテゴリ
日記 (4413)
アニメ (91)
テレビ (91)
スポーツ (83)
ニコット釣り (65)
コーデ広場 (50)
グルメ (49)
イベント (46)
人生 (44)
レジャー/旅行 (39)
>>カテゴリ一覧を開く
ニュース (35)
マンガ (32)
映画 (31)
ファッション (30)
小説/詩 (28)
美容/健康 (27)
恋愛 (25)
カノンの宝石箱 (24)
お笑い (22)
ニコットガーデン (22)
ショッピング (20)
友人 (20)
ニコガチャ (20)
家庭 (19)
今週のお題 (19)
勉強 (16)
学校 (15)
音楽 (13)
ペット/動物 (12)
占い (11)
仕事 (9)
アート/デザイン (8)
ゲーム (7)
車・バイク (6)
ニコペット (5)
きせかえアイテム (5)
レシピ (4)
四川省 (3)
タウン (3)
にゃんぼー!コラボ (2)
ドラゴンクエスト (2)
その他 (2)
パソコン/インターネット (2)
ニコッと農園 (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ごほうびウォーカーコラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
東京江戸ウィーク2017コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
30代以上 (1)
自作小説 (1)
アルバイト (1)
マイホーム (1)
ニコッとタウン全般 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年04月 (17)
2025年03月 (23)
2025年02月 (20)
2025年01月 (28)
2024
2024年12月 (29)
2024年11月 (24)
2024年10月 (30)
2024年09月 (26)
2024年08月 (27)
2024年07月 (29)
2024年06月 (27)
2024年05月 (25)
2024年04月 (27)
2024年03月 (27)
2024年02月 (26)
2024年01月 (28)
2023
2023年12月 (27)
2023年11月 (28)
2023年10月 (31)
2023年09月 (27)
2023年08月 (25)
2023年07月 (29)
2023年06月 (28)
2023年05月 (27)
2023年04月 (28)
2023年03月 (29)
2023年02月 (22)
2023年01月 (26)
2022
2022年12月 (30)
2022年11月 (24)
2022年10月 (30)
2022年09月 (27)
2022年08月 (27)
2022年07月 (30)
2022年06月 (22)
2022年05月 (19)
2022年04月 (29)
2022年03月 (28)
2022年02月 (21)
2022年01月 (28)
2021
2021年12月 (26)
2021年11月 (23)
2021年10月 (24)
2021年09月 (25)
2021年08月 (25)
2021年07月 (27)
2021年06月 (26)
2021年05月 (25)
2021年04月 (26)
2021年03月 (26)
2021年02月 (22)
2021年01月 (27)
2020
2020年12月 (28)
2020年11月 (26)
2020年10月 (30)
2020年09月 (26)
2020年08月 (24)
2020年07月 (27)
2020年06月 (27)
2020年05月 (17)
2020年04月 (21)
2020年03月 (20)
2020年02月 (18)
2020年01月 (22)
2019
2019年12月 (22)
2019年11月 (23)
2019年10月 (24)
2019年09月 (21)
2019年08月 (13)
2019年07月 (7)
2019年06月 (7)
2019年05月 (7)
2019年04月 (2)
2019年03月 (13)
2019年02月 (27)
2019年01月 (30)
2018
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (30)
2018年07月 (31)
2018年06月 (31)
2018年05月 (32)
2018年04月 (31)
2018年03月 (35)
2018年02月 (33)
2018年01月 (34)
2017
2017年12月 (31)
2017年11月 (31)
2017年10月 (32)
2017年09月 (32)
2017年08月 (32)
2017年07月 (31)
2017年06月 (32)
2017年05月 (33)
2017年04月 (31)
2017年03月 (33)
2017年02月 (27)
2017年01月 (32)
2016
2016年12月 (31)
2016年11月 (34)
2016年10月 (32)
2016年09月 (32)
2016年08月 (32)
2016年07月 (34)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (32)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (34)
2015
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (32)
2015年09月 (29)
2015年08月 (33)
2015年07月 (33)
2015年06月 (28)
2015年05月 (34)
2015年04月 (34)
2015年03月 (32)
2015年02月 (29)
2015年01月 (31)
2014
2014年12月 (34)
2014年11月 (31)
2014年10月 (32)
2014年09月 (32)
2014年08月 (33)
2014年07月 (31)
2014年06月 (34)
2014年05月 (31)
2014年04月 (34)
2014年03月 (35)
2014年02月 (31)
2014年01月 (31)
2013
2013年12月 (31)
2013年11月 (32)
2013年10月 (32)
2013年09月 (33)
2013年08月 (32)
2013年07月 (33)
2013年06月 (37)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (35)
2012年09月 (31)
2012年08月 (32)
2012年07月 (35)
2012年06月 (32)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (30)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (29)
2011年08月 (32)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (33)
2011年04月 (26)
2011年03月 (32)
2011年02月 (29)
2011年01月 (32)
2010
2010年12月 (30)
2010年11月 (26)
2010年10月 (26)
2010年09月 (30)
2010年08月 (26)
2010年07月 (30)
2010年06月 (28)
2010年05月 (32)
2010年04月 (32)
2010年03月 (31)
2010年02月 (29)
2010年01月 (31)
2009
2009年12月 (24)
2009年11月 (13)
2009年10月 (19)
2009年09月 (13)
2009年08月 (21)
2009年07月 (11)
2009年06月 (27)
2009年05月 (13)
2009年04月 (24)
2009年03月 (23)
2009年02月 (24)
2009年01月 (20)
2008
2008年12月 (23)
2008年11月 (17)
2008年10月 (6)
今のところ「道路を走行できる飛行機」ですよね~
バックトゥザフューチャーくらいのを作ってくれないと!!
てかタケコプターはドローンなんでしょうか、、
違いますよね^^?
気球の材質が静電気を溜めてしまっていたこと、
大きかったために、空気や雲の持っている静電気が気球に溜まって、
それが放電して火種になったとも言われています。
今の気球はヘリウムガス気球で、気球外皮には静電気を逃して
等電位になる様な材質を用いてるよーです。
AI搭載した空飛ぶタクシーを開発してますけれど、
安全性を考えると〜飛行船のがいいよーな気がします。
電子機器が故障したら墜落しちゃうから、制御機器が止まっても
浮力維持出来る飛行船が安心できるかも…
ただ、ヘリウムガスは、天然ガス等と一緒に産出されてて、
天然ガスを多く産出してるロシアからのヘリウム供給が出来なくなって、
検査機器や医療機器で使用するヘリウムが足りなくなってるらしーので、
飛行船に使用する分も枯渇しちゃうかもしれません><
大炎上はしないみたいですね~
住宅街で落下物とかしなくてよかったですね〜
あったら、ローカルニュースで取り上げられるでしょうし〜
>カトリーヌさま 飛行機やヘリコプターも、そうなんじゃないですか^^?
地上から見てるだけなら全部UFO(確認の仕様がない
実は、偽装した葉巻型UFOではなかったかしら???
(爆)
そんなに姿勢が変わらないんじゃないかなぁ〜
上空の風が強くって、船体が傾いてしまったのかも知れません><
墜落したりしなくってよかった…