Nicotto Town


じぇんとるの日常~思考回路図~


コロナ体験記②

(3000文字オーバーしちゃったので①のつづきw)



まぁ、結果的に、その喘息っぽい発作と、何より精神状態がヤバかった。

看護師さん曰く、「そりゃ、こんな狭い場所に1人で何日も隔離されてたら、

普通は頭も変になりますよ…せめて、狭いながらも、お風呂がありますし、

湯舟につかってリラックスしたり、あとは、もうすぐ退所できますので、

広い公園とか、海とか見に行く計画を立ててみても良いですよね~」とか、

色々と長いこと話を聞いてくれたりしたのが、救いだったかな。


そして、持ってきてた「時計館の殺人」も一冊読み終わっちゃったし、

テレビも、色々と見飽きるくらい見た頃、やっと退所できることに!


ちなみに、旦那と娘、私が入所した次の日に発熱外来で陽性でしたが、

既に前日に38度まで熱が出ただけで、一日で下がり、

その後、特に酷い症状もなく、軽い咳?喉のイガイガ?くらいかな?

娘なんて、気管支弱いはずやけど…咳とか酷くならなくて良かった。

全くワクチン打ってないけど、やっぱデブ以外は平気なんか…?(爆)

二人とも、家で、ひたすら風呂も入らずに、食っちゃ寝して遊んでたとか。

(旦那は韓流ドラマ見放題、娘はPCゲームし放題っと。)

お前ら、好き放題に散らかしやがって…と帰宅して思ってしまいましたがw

…ま、いっか。遊んでも良いけど、しんどかったら、しっかり寝ろよ?

私も、体調が本調子に戻るまで、家でゴロゴロするから~。

そして、一階で別生活の婆さんには全くうつさずに二階で生活できたのは、

偉いよ、君たち、と褒めてあげたいくらいなんですが…。


娘「お母さん、全くゲッソリしてないよな…何も変わってない…」

旦那「逆に、肌ツヤ良いよな?首のあたりとか、肉、ついてないか?」

娘「え?5…いや4キロ瘦せた?…そんなん、誤差やろ!食うたら戻るわ!」

旦那「早速、オヤツに甘いもん食おうとしとるし…不死身やな…」


お前ら…ほんま、好き勝手に言いやがって…(怒)

…でも、一人ぼっちで、怒る相手もいなかったから…やっぱ自宅のが良いかw

少し咳は残ってましたが、こうして、また日常の生活に戻っていくのでした…。

(おしまいw)

アバター
2022/05/31 21:58
ジョシィーさん>もう、約一か月なので、だいぶ元通りの体調ですよ~^^
娘さんたちも、大変だったんですね;;
味覚、嗅覚、もう治りましたか?そちらもお大事にしてくださいね(>_<)

テレビとかでも、後遺症の特集とか見ちゃったりして、
ちょっと不安が煽られましたが…でも、治っちゃうと、
何だか、喉元過ぎれば、みたいな雰囲気になっちゃうのが困りものです^^;
アバター
2022/05/31 21:50
lapoさん>肺炎、大変でしたね~(>_<)
コロナの宿泊療養だと、自宅から病院に診察や薬を取りに行くことを思えば、
すごく簡単に診察や薬を貰えたので、その点は楽でした^^

あと、医療費も、最初の抗原検査と薬だけは、家族三人分、かかりましたが、
宿泊療養の分はいらないし…(あれだけ良いお弁当食べ続けたのに!)
療養期間終わったら、保険請求もできるようで、それも三人分…。
意外と、お金には困らない感じで、ありがたいです。

ダイエットは…難しいですね~^^;
筋トレとか、色々、ちょこちょこやったりもするんですが、
いかんせん、食べる量…ほんと、ちょっと減らそうと思います。
でも、旦那や娘が、アイス食べたり、お菓子食べたりしてると、
我慢が効かないという…ちょっと私だけ少なめに食べたりしないとですね(>_<)w
アバター
2022/05/30 23:55
うはぁ~! 大変でしたね;;
早く元気になってくださいね^^;

うちも2世帯住宅の娘夫婦がかかりました;;
旦那はすぐ直ったけど、娘は味覚と嗅覚障害がでて、かなり長引きました^^;

どうぞ お大事になさってください。
アバター
2022/05/30 00:28
コロナ大変でしたね・・・。
ご体調中々戻らないと思いますが、体験から。

肺炎で自宅療養と入院と経験済みです。
自宅の場合は、薬を取にいけるので良いものの、その病衣んが頓服薬の抗生物質を2錠ずつ飲む
ようにしていたのですが、他の日曜日もやっている病院に、気管支炎の治療で通っていた
時、抗生物質で、肝臓をやられてしまうから、1錠に減らしておくという事でした。

その後、漢方薬に変えて貰ったら、気分的にも楽でした。
漢方薬だと30日分出せます。
保存もしています。

入院時は、コロナと違って隔離は無かったものの、入浴の許可が1週間弱では出ず。しかも
、高額療養費の10万円下限にかからないよう、病院が調整していたらしく、お金は戻って
きませんでした。
多分国が指導しているんだと思います。

そして、入院と通院を別にして10万円なので、通勤もあるのに、通院させられて、やがて
そこの病院にはやめると要って、やめました。会社には治ったからとか説明しておきまし
たが、何の為に通院させられるのか、検査ばかりで、お金は安かったものの、高額療養費
が貰えないよう、病院側が調整していたので、そのタイミングで1週間ギリギリで退院さ
せられたのならと思い、腹立たしかったです。

痩せ生活については、今の時期が一番進みやすいです。
朝食を食べる前に前食がたんぱく質に変わっているから、先ず背中辺りに刺激を与える運
動が必要なのですが、先ずは、消化の為に、仰向けで膝を立て、お尻を浮かせて左右に50
往復します。
それを最大でも5セットです。
他は片手を上げて足を延ばしたまま起き上がり、その時に手首を返す事で楽に起き上がれ
るのと、起きた後、肘を戻して、お尻を浮かせるだけです。これが結構筋肉痛になります。
他は足をクロスさせながら、交互に降ろしてくる運動などがあります。
これも背中に効きます。

それで、夜は薄味の料理にするなどして、喉が乾かないような食事を、ご自分だけされる
といいです。
要は、お菓子でも1箱食べるところを3分の1にするとかです。
これで毎日半キロくらいずつ落ちてきます。

極端な話、夜までにごはんのみで済ませるなどしていますが、夜は味付け無しくらいの物
であれば、キューリなどとか色々工夫出来ると思います。
シチューなどは、一人なら1日半分以上なら確実に太ります。
味付け1つです。
アバター
2022/05/29 21:52
まこっちさん>ほんと、ひとりぼっち、キツかったです~(>_<)
夜とか、暗くて怖いし…考えたら、眠れない要因だらけでした!

家事関係は…二階に引きこもって風呂も入らず、着たきりすずめだった旦那と娘の洗濯物はなく、
一階の婆さん一人で、のんびり風呂入ったり、洗濯したりしてたようですが…。
ゴミだけは、危険なので旦那が出すので、触らないように、注意してました。
(もちろん食事も十日以上、別々に食べて、結構、不経済でしたがw)

そして、なるべく接触なしにしようと、暇な私が、それぞれ婆さんや旦那に交互に電話して、
「二階のドアの前でアルコール消毒して、用事があるならノック、マスクは絶対つける!」とか、
隔離生活中も、細かい指示を送ってましたw
結果的に、一番危ない年寄りにうつらなかったし、他三人も無事に回復できたので、
結果オーライですよね~^^
アバター
2022/05/29 09:25
無事のご快復!\(^o^)/
シングル(?)一室に孤独な10日間、おつかれさまでした。

ムスメちゃんをはじめご家族も大事にならず!\(^o^)/(家事関係は不明)

不随意運動はいったいなんだったんでしょうね・・・でも、快復で、すべてよし!\(^o^)/
アバター
2022/05/28 21:31
ぷよきちさん>コメントありがとうございます^^
何とか咳もおさまり、ドキドキしてましたが後遺症も平気そうです♪

ぷよきちさんとこも大変ですね!
先週からだと、まだまだ皆さん、しんどいと思うので、ゆっくりしてくださいね(>_<)
(私の方は、そろそろ発症後一か月で、やっと普段通りになってきた感じなので…。)


館シリーズ、何となく読み進めるのがもったいなくて、ちょっとずつ読んでるので、
まだ時計館でして…暗黒館とか、かなり長そうなのが、まだ本棚で眠ってますがw
堂シリーズ、眼球堂でしたっけ?まだ読んでないんですが、気にはなってました!
館シリーズが読み終わったら、そっちも読んでみようと思います♪
アバター
2022/05/28 11:33
コロナからの生還、お疲れ様でした。無事回復されてほんとに何よりです♪
後遺症などは大丈夫でしょうか?

うちも先週から、家の中でコロナ発症者がでて、最終的に、私を含め家族全員が発症しました(-_-;)
うちはみんな、頭痛が酷い状態でした。熱は37~38度程度で、それほど高くなかったです。

コロナはやはり感染力が高いですよね・・・
おばあ様の非発症、すごいです!


>時計館の殺人
館シリーズですね! うちの子たちもはまっていましたよ。

館シリーズが好きな方には、周期律さんの堂シリーズもおすすめですよ。
子供たちの話では、館シリーズは建物が平面構造のミステリー、堂シリーズは建物が立体構造のミステリー、とのことでした。
(既にご存知である場合はご容赦ください)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.