Nicotto Town



ト ツ レ

ニコットおみくじ(2022-05-30の運勢)

おみくじ

昭和51年の今日
真珠湾攻撃に向かった日本機動部隊の
1第航空艦隊の攻撃隊総指揮官で
ト連送やトラ連送を発信させた
ことで知られる淵田美津雄さんが
亡くなったです

淵田さんは飛行機乗りで
海軍兵学校同期の
第1航空艦隊航空甲参謀の
源田実さんに引き抜かれたそです

ミッドウェー攻撃のときも
盲腸炎にかからず総指揮官を
やってたら戦況は変わってた
かも知んないって
おじいちゃんが言ってたです

昭和20年8月7日に
海軍調査団として広島に入って
残留放射能に晒されても
原爆症にはかかんなかって
戦後はキリスト教に改宗して
日本各地とかアメリカとか
伝道して回ったそです


も1人
昭和9年に亡くなった
日本海海戦で丁字戦法をとって
当時無敵艦隊といわれてた
ロシアのバルチック艦隊を破った
東郷平八郎さんの命日でもあるです

ちなみにこの海戦が
始まった日を記念して
海軍記念日が制定されたんだって
でも太平洋戦争の敗戦で
無くなったそです

ちっちゃいとき
長崎に旅行に行ったとき
佐世保にある海軍墓地に寄ったけど
東郷さんのおっきな銅像が
そびえ立ってたです

#日記広場:占い

アバター
2022/06/01 01:50
長崎いつか行ってみたいです✨(^ ^)
アバター
2022/05/31 13:56
トラトラトラは攻撃指令の暗号通信だったね。
ミッドウエイ―で負けなければ、と思うが、
やっぱり通信機器の性能不足で敵艦隊の所在の
把握が十分にできていなかった。総合力で負けたといえる。
アバター
2022/05/31 10:14
ナルミンさんの知識はすごいな!
ありがとね♡
アバター
2022/05/31 04:47
戦争は困るにゃん・・・・・
アバター
2022/05/31 03:38
戦争の記憶は風化してきてるけど、いつまでも語り継ぐことが

悲惨な戦争を二度と起こさないことにつながると信じたいね。

命を懸けて戦った先人たちを想うだけでも、喜んでくれてるんじゃないかな。^^


アバター
2022/05/31 00:49
そうそう東郷神社
原宿にありますよね

竹下通りのクレープ屋さんのそばの
公衆トイレの横から行けます^^

何回か行ったことがあります

でもよく色々なことをご存じで!
実はトラ型のタイムマシンだったりして??

アバター
2022/05/31 00:23
パチンコと展望とショップ。

おお!。
アバター
2022/05/31 00:22
可愛いトラさんコーデだと思います。(#^^#)
飛行機に乗ったガイコツ君も可愛いですね。♪
アバター
2022/05/31 00:00
 東郷平八郎は、フィンランドでは、英雄として崇められています。
 日露戦争で頑張った軍人の中に児玉源太郎がいますが、江ノ島に行った時に、児玉神社に参って、唖然としました。
 まるで廃神社・・。

 東郷神社や乃木神社はどうなんだろう? 


 淵田さんの名前は、外国でも模型飛行機ファンの間ではよく知られていますよね。
 九七式艦上攻撃機の模型は、淵田機のモデルが多いですからね。

 
アバター
2022/05/30 23:44
人生いろいろですね。
その時その時でどう転んだか分からないのが歴史でしょうか。
あとから色々と言えるのは後世の人間だからでしょうね。
小さい頃の旅行の記憶きちんと残っているのがすごいです(#^^#)
アバター
2022/05/30 23:41
呉も佐世保も一度は行ってみたいと思っております。
アバター
2022/05/30 22:42
我、奇襲に成功せり!。
アバター
2022/05/30 22:12
ほんと色々詳しいね。
アバター
2022/05/30 21:42
旅行へ行かれた時の事をしっかり覚えておられて
やっぱりナルミンさんはただものではないですね。
またちっちゃいうちに海軍基地へ行かれてるっていうのも
ただならぬものを感じましたm(__)m
逆にちっちゃい時の方が覚えているものなんでしょうかね~^^
私なんて20歳超えてからの事なんか全然思い出せないです。
更に昨日食べた物や行った所までもすぐには出てこないww
もう頭が劣化してるのを強く感じます(。-_-。)ヤレヤレ恥
アバター
2022/05/30 21:25
ミッドウェー海戦は、上がパイロットの提案お無視した為なのでなう?。

東郷さん、頑張ってましたよ、山本五十六もですよ。

アメリカの技術と物量に負けたんですよ。

日本小さいのでなう。

終わったことなので、どうしようもないんですよ。

未来志向でですなう。

宇宙お目指すんですよ、酸素ないので、嫌ですが。

地震とニコ山とショップ。

梅雨入りするらしいので、気おつけて下さいね。

体調不良は、気圧が変わるからですよ。

気温の変化は、エアコンで、お願いします。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.