Nicotto Town



天使の祝福

お気に入りコーデ

もらったステキコーデ♪:47


頂き物の天使のフレーム、天使は実は動いていないんですが
たまたま合わせた蝶のパタパタで、何だか動いているみたい♪

今日は新作のウエディングドレスにしようと思ったんですけれど
少し柄が多めなのと、できれば真っ白にしたくて手持ちのドレス。


この背景、奥には立派なパイプオルガンが見られますが、
私の通っていた大学の大ホールにもそれは見事なパイプオルガンが
設置されていました。
日本有数と言われているそうですが、Korg社との連携で音源化が実現し
全世界へ向け「EXs20 Grand Concert Organ」という製品として
販売されているそうです。

大学のパイプオルガンは、ドイツのベッケラート社により設計製作
されたもので、正面設置のオルガンとしては最大規模とのことです。

在学していたとはいえ、触らせてもらえたのは一度か二度くらいでしたが。

私が在学していた当時は、かの有名なストラディバリウスもあった
ようですが、現在はどうなのでしょう。

ストラディバリウスといえば…… と、またとめどなく話が逸れて
行きそうなので、今日はここまでに。
 

アバター
2022/06/06 23:51
>グリ

おお、ストラディバリウスの音色、耳にされましたか。良いですね~。
チェロやビオラは私も生演奏ではまだ聞いたことがないですけれど、やはり素晴らしい音色でした。

ちなみにストラディバリウスで一番高価なのは、ビオラの「マクドナルド」45億、だそうですw

リンク先、貸し出しする財団は演奏者には本当に有難いでしょう。
何しろ価格が・・・ですから。

日本にあるストラディバリウスの何割かは日本音楽財団が所有していて、
やはり同様に有名奏者に貸し出ししているようですよ。

弾けないけど借りたいww
アバター
2022/06/06 23:28
>ストラディバリウスは弦楽素人の私が聞いてもその音色の違いは明らかでしたね。
>チェロやビオラなども聞いてみたいものです。
やっぱそーだよな、数年前プライベートで集いの際、音に疎い自分でもこれはヤベーと思った。
こういうビジネスがあってさ。https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/072500123/
チェロもいいね!
アバター
2022/06/04 20:13
グリ>

演奏はできないですよ~ ピアノとエレクトーンくらいです。
パイプオルガンは別物ですものね。
ちなみに大学のパイプオルガンについては下記解説が為されておりました。

ベッケラート社により設計製作され、講堂とともに1983年に完成いたしました。バロック時代のオルガン製作のさまざまな要素とロマン派の要素をかね備えたオルガンであり、4段の手鍵盤で奏される4つの部分(Werk ヴェルク)とペダルで奏される部分の5つのヴェルクで構成されています。
ホール正面に設置されたオルガンとしては最大規模であり、ペダルのPosaune32フィートの実長の共鳴菅から得られる深い響きも日本有数です。

【設計・製作】
ルドルフ・フォン・ベッケラート社(ドイツ、ハンブルク)
1983年3月17日完成
【仕様】
ストップ:67(補助13)
パイプ :95列、総数4,960本(最長9m、最短6mm)
鍵盤  :5段(足鍵盤1段)

参考URL https://www.kunitachi.ac.jp/NEWS/introduction/20190308_01.html

パイプオルガンが設置されているというのはかなり本格的なミサホールなのですね~。
きっと大学のホールとは全く異なる空間ではないかと想像します。行ってみたいですね。

ストラディバリウスは当時ガラスケースに収納されておりまして、
触れることも叶わなかったのですが、弦楽の学生さんは触れたのかな…。

ストラディバリウスは弦楽素人の私が聞いてもその音色の違いは明らかでしたね。
チェロやビオラなども聞いてみたいものです。
 
アバター
2022/06/04 09:15
どもー!胡散臭い奴が通過しますー。パイプオルガン演奏できんのか!スゲー。Korgと連携とはカッコいい、ドラマティカルな音色だろうか。自分気が向いた時だけ行くミサホールは親に訊いたらehmlich Orgelbau Dresden 3段手鍵盤/足鍵盤 58ストップらしい。オルガンも善いがストラディバリウスが気になるね!
アバター
2022/06/03 16:54
あずきさん>

どうもありがとうございます♫
随分古いフレームなのだそうですけれど、とても素敵ですよね。
昔は無料のものでも新作が定期的に出ていたそうで、質の高さに驚きます。

私が通常外出できないもので、主治医が来てくださるのですよ~。
ところが何度かに一度は私の創るアクセサリを見て楽しんで帰って行かれますw

お気遣いありがとうございます。
長年全力疾走で仕事をしたツケといいますか、その休養・リハビリ中なのです。
そろそろ再稼働かな~という感じですね。カメの歩みで頑張ります^^
 
アバター
2022/06/03 16:43
こんにちは~(^^)
純白のドレス素敵ですね♬(#^.^#)
祝福の音楽を奏でてる天使さんたち素敵です♬
ホントに動いてるみたいに見えますね(^^)

主治医の先生が往診に来てくださってるんですね
それは工事より一層疲れますよね
お疲れ様でした<m(__)m>
お加減いかがですか?
アバター
2022/06/03 15:03
のあちゃん>

ね、真正面にドーン、って存在感も凄いよね。

白コーデだとやっぱり力の入り方が楽っていうか、楽しめるっていうか。

のあちゃんは紫のイメージだな~ 黒コーデはしてても紫色があると
華やかになるよね~☆
アバター
2022/06/03 13:50
パイプオルガンをど真ん中に設置するってすごいねー
脇にあるイメージだったけど・・・

白コーデは、やっぱり瑠璃ちゃん!って感じがする^^
のあとは真逆だw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.