Nicotto Town


ε≡(ノ´_ゝ`)ノ


北緯33度線展望台


昨日は、前日の雨が嘘のように天気がよく、師匠について北緯33度線展望台を目指したのでした。片道60km少々だったかと思うのですが、めちゃめちゃ疲労感が強かったです。途中休憩も挟んだのですが、日差しのせいなのか、師匠のスピードについて行くので必死だったからか、防風ゼロのレブルさんで長時間強風に晒されたせいなのか、というかこれ全部が関係してるんでしょうけど、今までにない疲労感を感じました。

途中、大島大橋という大きくてキレイな橋を渡りました。橋の上でヤエーしたときは「おー、なんか自分ライダーっぽい!」ってなりました。
目的地直前が急な登りカーブの連続になっていて、ほんと死ぬかと思いました。うちの宿舎の前レベルの登り急カーブが連続していて恐ろしかったです。転ばなくてほんとよかった・・・。
で、目的地の展望台ですが、特別になにかあるというわけではなく、唯々見晴らしのよい場所でした。遠くに五島が見えてましたが、昨日は霞みがかっていたのでぼんやりではありました。私は長崎市内からでも吐き気がするほどの疲労感でしたが、福岡からきたという2人組のおじさま方もいて、タフだなあ・・・と思いました。
途中でお昼を食べたのですが、食欲なさすぎてほとんど食べられませんでした・・・。な~んでこんな疲れたんだろう・・・。お昼休憩の後はちょっと復活して、帰り道はあまり疲労感を感じませんでした。師匠がスピード落としてくれてたのと、自分でも何回か走ったことのある外海の道だったからかもしれません。
距離的には前回地元まで走ったときとそんなに変わらないですが、そのときあまり疲労感を感じなかったのは、きっと親の車で何度も通ったことがある道だったからでしょう。
これから梅雨に入りますし、梅雨が明けても暑い日が続くでしょうからしばらくバイクシーズンもお休みかな、という感じがします。

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.