Nicotto Town



選ぶ?

最近流行ってる歌、有華の『Partner』を聴いてたら、「選んでくれてありがとう」という歌詞があった。

「選んでくれてありがとう」って、福山雅治の『家族になろうよ』の歌詞にもあるんだ。
当時、福山雅治は独身だったので、「分かってないなぁ~」って私は思ってた。
私は、結婚って、縁だと思ってる。
「選んでくれてありがとう」というより、「見つけてくれてありがとう」かな。

ウチのダンナは、私を初めて見たとき、「結婚する」と思ったそうです。
私は、微笑んで私を見てるダンナのことを覚えてる。

後で、YOASOBIの『はるか』を聴[いたら、「見つけ出してくれた」って歌詞があった!
いい歌だった。
「はるか」って、私が子供につけたかった名前。
女でも男でも、「悠」と書いて「はるか」。



アバター
2022/06/21 23:01
かえでちゃんコメントありがとう♪

大げさかもしれないけど、人を「選ぶ」って、なんだか、おこがましい感じがしちゃうんだよねw

かえでちゃんならYOASOBIの『はるか』知ってるかなって思って聴いてました^^
アバター
2022/06/21 22:25
「選んでくれてありがとう」は
モテる人の発想というかセリフだなぁって感じたよ。
だって、他に候補がいる前提じゃない?

オンリー1じゃなくてナンバー1っていう。

それが「見つけてくれて」だと
世界で1人だけの、唯一の私を見つけてくれた
って感じがして、なんだかロマンチック。

そんなことを思いながら読みました。
アバター
2022/06/21 12:52
ぴるちゃんコメントありがとう♪
ぴるちゃんちはそうだったんだね^^
今も仲良し夫婦だもんね♪
アバター
2022/06/21 10:47
こんにちは
そうだったんですね!私は旦那さんを見つけました^^この人だって思いました(^▽^)/
アバター
2022/06/20 22:15
みるにちゃん
わかってくれてありがとう^^
アバター
2022/06/20 22:05
見つけてくれてありがとう、わかるわかる



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.