Nicotto Town



諏訪四社御柱準備中の旅(2日目の6

沖縄は昨日梅雨明けしたらしい。

ということは九州から北のほうは
これから雨、絶好調かな(^▽^;)

地震で揺れたところなどは
特に地盤が緩くなっている可能性が
ありますので、十分気をつけて早めの避難などをお願いします。

他のところも激しい雨で川の増水、浸水など
予想されるときは早めに避難してねー♪

わたしはホテル避難がしたい(笑)

まあホテルに行くまでの道筋にがけや川や沢が
いくつもあるんで、なかなか悩ましいところですけど。

まず自分の身を守りましょう♪

閑話休題

再び部屋に戻ってカードキーで中に入る。

この日の予定を予習しておきます。
荷物も「今日いるもの」「もう使わないもの」
という分別をしまして、使わないものはカバンの底(笑)

洗濯ものなんかは当然
下の方にいれる。

今日いるものは、っと・・・

とりあえず朝飯食べてから
チェックアウトの料金払っちゃいたいので
カードをもって朝ごはんだなー。

これが一番問題というか
カードをもってうろつくのって
危険がいっぱいですからねー(^▽^;)

どんな危険かというと
「どっかで落とす」「どっかに置き忘れる」「落とす」
えーと、落とすが2回入りましたね(笑)

もぉねー自分が一番信用できません。
貴重品はあんまり持ち歩きたくない。

しかし浴衣の羽織のポケットは
まあまあ大きくて深め。

ここに入れていくしかないよなー。

常に持っているかチェックしましょう。
そう思っているときは割と大丈夫なはず(笑)

あれこれと、この日の予定を思い描きつつ
部屋を出て朝飯の会場に向かいます。

朝飯もバイキングなので
夕飯の会場と同じところです。

前の日に探検しているし、うろうろしてるし
間違いなく行けるところ(笑)

エレベータに乗って会場に向かいます。
が、夫君がなかなか来ない。

まあいいかー、場所は分かってるしヽ(^o^)丿

そう思ったんだけど
これがちょっと失敗したなーと
後から思うことになります(^▽^;)

朝飯の会場の手前で受け付けのおねーさんに
部屋番号を言うのも、夕飯の時と一緒。

あ、しまったなー。
夫君がいないと人数的にダメかな(^▽^;)

と思ったのですが、ここは難なく通過。

しかしこの辺で待ってた方が良かったかもしれないと
朝食会場に入ってから、一緒に来なかったのを
少々後悔することに。

というのも、当然なんですが会場が広くて
もぉ割と人がいるんですよー(^▽^;)

テーブルをなんとか確保して
水の入ったコップを2つ置いておく
という作戦をとったのですけど、夫君が来たときに
位置をどうやって伝えるか。

これは結構難問だが・・・

幸い、窓際の席で窓の外にコブシの
白い花が咲いていた。

コップに水を入れて置いてある。

これで何とか伝わるだろう。
と思って朝飯を取りに行こうとしたところに
夫君が入り口から入ってくるのが見えた。

窓際で白い花が見えるところで
コップが2つ置いてある、ということを伝えて
とりあえず1ラウンド目の朝食。どんなものがあるか
ぐるっと見回らなきゃーヽ(^o^)丿

おかゆとヨーグルトとカレー
この3つは必須なんで
まず探そう♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
帰れマンデー、いつもの過酷なバス旅と
なんか不用品を買いとるやつ。
どっかの鑑定団の人まで登場(笑)

さあ今日の一冊
「うちゅうひこうしに なりたいな」佑学社
宇宙飛行士、なりたいー♪
宇宙に行ってやってみたいことありますよね。
そういう絵本。




アバター
2022/06/22 07:09
バイキングは最低2ラウンドする予定で
1ラウンドは軽く「おかゆ」などで水分補給(笑)
アバター
2022/06/21 22:51
おや、ちゃんと合流できるとよいのですが…(*´ω`*)
おかゆとカレーとヨーグルト、ボリューム満点の朝食ですね♬
沖縄梅雨明けしましたね!^^
アバター
2022/06/21 20:35
ホテルは朝カレーが定番になりつつありますー(笑)
でも前の晩のカレーも食べて置けば比べられたかもって
朝カレー食べながら、ちょっと後悔してましたーヽ(^o^)丿
アバター
2022/06/21 20:26
そうそう、かめさんとバイキングと言えば、カレー(笑)
ここでカレーの話題が出るとカレーを食べたくなるのです(*´ω`*)
アバター
2022/06/21 14:04
あ、これが何事もなかったことを言っておきます(笑)
うまく伝わったらしい。が、予想外というか
ちょっと不満な出来事は1つありました。
絵本ですからねー。小学生高学年向きなら
その辺は必要かもしれませんけど・・・
アバター
2022/06/21 10:43
(;´Д`A えー。ハラハラドキドキするパターン
何かやらかすに間違いない伏線…

宇宙に出ると放射線にズバズバやられて、
自力でのガン細胞排除(修復)が間に合わなくなるレベルです。
そこまで描かないと空想絵本としてはマズイんじゃないかなと思ったり…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.