Nicotto Town



玉置浩二さんの「行かないで」 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/06/22
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 7
おしゃべり広場 3

4択 関西 ☆


玉置浩二さんの歌は以前いくつか通りすがり的に聞いたことあるのですけど
独特の歌い方があまり好みではなかった感じかも・・

昨日おすすめに出てきた海外のリアクション映像で
初めて聞いた玉置浩二さんの「行かないで」

台湾公演のライブ映像だったようなのですが
歌と表現力が卓越しているのに驚きました。

https://www.youtube.com/watch?v=S4B6a8xcBN4

歌や表現力の上手な歌手って世界的にもたくさんいて
聴いて感動する日本人の歌い手さんも何人かいますけど・・

年月を経て歌い方だけじゃなく、
心や魂がこもった歌い方に昇華されていてびっくり・・

こんな風に世界の人たちの心を震わせる事のできるこんな歌手は世界でも少ないかも・・

いくつか聴いてみましたが
ボサノバ調の「月に濡れたふたり」が私的には一番好きかも^^

https://www.youtube.com/watch?v=SlHxyCLWbzs

私も作曲するのでわかる部分があるのですけど
曲のカデンツ進行が独特で魅力的ですね・・
楽譜を書けずに作曲するそうなのですごい天賦の才能。

徹子の部屋での「ワインレッドの心」
弾き語りがかなり素敵です^^
https://www.youtube.com/watch?v=IIwlwDx_vpA

今まで知らずに聴いてこなかったのが勿体無かったかも^^;

検索して初めて知りましたけど
玉置浩二さんはデビュー当時あたりからいろんなジレンマが原因で
統合失調症に苛まれてもっと難しい曲を作らねば、
とか色々自分を追い詰めてかなり苦しんでいたようですね・・
躁鬱病もあったようで、精神病院にも入って三日後に脱走したとか。

母親の、そんなに辛ければお金も音楽も何も考えなくていい、という言葉で
軽くなって病から解放されて生まれたのが「田園」という曲らしいです。

若い頃の動画を見ていると、魂の飢餓が出ているような目の表情、
一歩間違えたらの紙一重の目をしているので天才ゆえの繊細さから
人に言えない苦しみも相当あったのでしょうか?

これも好き
「夢のみやこ」
https://www.youtube.com/watch?v=rT85NitrAVM

これを聞くとこちらはデジタル録音で、全盛期の映像はライブが多く、
音を散らす作業(コンプとミックス)がされていないのですけど
そのほうが伝わるものがありますね^^

デジタルにしてしまうと、バランスよく聞きやすくはなるものの
音楽としての核の部分、ハートや魂が抜けてしまうのが
最近の録音技術の難しいところかも・・

アバター
2022/06/23 22:56
こえだ さん
精神的な重さが取れて軽くなったせいなのか
雰囲気がずいぶん明るくなって、加えて真っ白の白髪になり目の切開など、
若干整形もしたようで、貫禄も出てすっかり別人の雰囲気ですね^^

4度目の再婚相手の青田典子さんとは今の所うまくいってる?ようですけど
DV癖爆弾を抱えてるようなので心配かもですね・・

青田さんとは30年前にも一度付き合っていた、という話を聞いて
割と騒がれないようにうまく付き合ってたんだなあ、とびっくり。
恋多き男性だからああいう歌が歌えるのかも??

辛い時期の方が曲も歌い方も陰りが出て魅力的になるので
申し訳ないけれど、私的には恋に破れて精神的な苦しみを抱えてる時の演奏の方が好きかも^^;

アルバム、お持ちなのですね!
羨ましい・・^^
アバター
2022/06/23 22:15
安全地帯のアルバムを持っていたような記憶があります。
ワインレッドの心、昔よく聞いていました!
懐かしかったです。
でも、この徹子の部屋の弾き語りのは、また、
私の知っている歌い方ではなくて、アレンジなど、さらに素敵でした^^v

玉置さんのいろんな個人的情報は全く知らなかったので、苦労されていたことに驚きました。
私の好きな女優さんと結婚した時の笑顔の会見には、玉木さんの暗くないイメージに驚きましたが、
離婚したという情報以降は全く知らなくて、そして、今のこの姿にまたまたびっくりしました。
時が経ちましたね。作曲もされていたんですね~^^
アバター
2022/06/23 05:57
遅れてきた猫☆ さん
安全地帯、食わず嫌いなところがあって苦手かも、と思っていたのですけど
多分、曲作りの進行が今の私にとって勉強になるので
突然マイブームになったのかも?
今まで日本人の歌手にはまったことも、外国の歌手にはまったこともないのですけど
彼の天才的な曲作りにはまってるかもです^^
各パートのバランス、効かせ方、ボーカルの歌い方、絶妙で素晴らしいです^^
アバター
2022/06/23 00:29
安全地帯、子供の頃少し聴いてたかも?
いま聴くと表現力がすごいんですね!
海外の人たちも感動させるんですね☆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.