Nicotto Town


そこに無いなら無いですね


母親を連れて出かけるのがしんどい(愚痴)

私が実家に帰る日は母親も連れて買い物に出かけるけどしんどいな

母は足が悪いので、杖をついていてもヨタヨタと不安定に歩く
転ばないように私がそれをずっと見張ってる

前に父が遠出して家にいなかった時に母が転んで口から大量に出血して大変だったから、割とそれがトラウマのようになってるとこはある。

別に母が転んだところで私が痛いわけじゃないが、面倒くさいんだ。せっかくの休日が病院連れてったりで潰れんのが

またあんな風にならないかと外を歩かせるのが恐ろしい

そのくせ母本人は杖をつくのが面倒だと杖をつくのを歩く途中でやめようとしたりする
私に迷惑をかけよう大作戦でも企んでるのだろうか。

店ではカートを押してる時は割と安心して見放すことが出来る。両手でカートを押すことによりまだ安定するからね

本音を言えば母を連れて出かけたくないが、そしたら母はどこにも出かけられなくなるのでますます足が悪くなる気がする

でもずっと見てるのすごいしんどい
私はずっとハラハラしっぱなしだし
父は1人でスタスタどこかへ行ってしまう
でもきっと平日は父が母の相手をしてるかと思うと、責めるのもなんだかなあと思う

だからと言って車椅子乗らせる程度かと言われると微妙なところだし

どういうきっかけで車椅子を使ったりするのかねえ。病院からなんか言われるわけでもなさそうだしね。
杖買ったのだって別に病院から言われたわけじゃないし
病院は「御家族が気をつけてあげてくださいね〜」って感じだったし

前は家族で出かけるの好きだったけどなあ

どうしたもんかねえ

アバター
2022/07/18 09:28
>あさみさん
共感頂きありがとうございます。。!
母だって迷惑かけたいわけじゃない…頭ではわかってるつもりなんですけどねー。。
元々脳の手術をしたことがあった影響で早くも認知症の状態なのですが
歩かないからますます悪くなってる気がします。。

確かに手押しカートあれば少しは安心かもです
杖買ったばかりなのもあってちょっと渋ってましたが
会話のなかでカートを勧めてみるのもいいなと思いました。。!

アバター
2022/07/17 10:54
いつもありがとうございます。
愚痴りたくなる気持ちわかります。。
お母さまも迷惑かけたくて杖を使わなくなるわけではないかと…
私もそうだけどできるって思っちゃうんじゃないかな。。
私は逆上がりできなかったけどねw
ご察しのとおり歩かなくなると一気に老化が進むとききます。
店内のカートで思い出すのは椅子にもなる手押しカート?
それを使ってもらうのが良いのかなって思いました。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.