Nicotto Town


今日の天気


2022/7/16


昨日たまたまチャットしてて今週三連休だと知った。

知らないままだったら月曜日に出勤してたよ…
(´-ω-`)

土曜日は勤め先は休みだが透析があるので出勤って感じ。
そんな訳でっつーか、なんか貧乏性で用事がある日に全部用を済ませたい病が発症して今日あれこれやった。

そもそもの発端は、月曜日に朝飯の弁当を食べていたら、入れ歯が外れてガつっと噛んでしまい、金具がユルユルになってしまったので、歯医者に予約を入れたら、主治医の先生が居る土曜日である今日の予約になってしまい、透析後に直して貰いに行く事になってしまう。別に誰が直してくれても本当は良かったから、有給の消化で無駄に休んだ水曜日でも良かったのだけれども…

それとは別に、シン・ウルトラマンって映画館でいつまでやってるのか調べたら、そろそろ終わりそうだったので、歯医者の帰りにそのまま新百合ヶ丘まで行って、イオンシネマで「シン・ウルトラマン」を観て来るっつー流れにする。

つー事で、いつもなら土曜日は夕方には寝てしまうくらいな感じなんだけど、20時半過ぎまで新百合ヶ丘でプラプラしてと言う週末になりました。
「シン・ウルトラマン」はガキの頃にリアルTVでオリジナルの「ウルトラマン」を見ていたので(ウルトラQも見てたのはおぼろげに覚えてる)、当時を懐かしみ面白かったケド、今子供やってる人達はどうなんだろ?
映画本編が始まる前にシン・仮面ライダーの予告があり、商売上手だなと思う。更に、シン・赤影やるんか?
ちなみに、今回初めて知ったが、私の場合、身体障害者なのでなんと¥1000で観られたo(*≧ω≦*)o
なんか高校生のバイトっぽい切符係は「4番シアターで~す」って案内してくれただけで、切符ももぎらないし、障害者手帳の確認もしないわで、一般の人でもネットで身体障害者と偽って¥1000で余裕で観る事が出来る事を発見しました。
(・_・)

アバター
2022/07/25 16:56
お元気そうで何よりです

映画の正規料金って、いつの間にか高くなっていますね
少し前まで、レディースディで¥1000だったのが、今は¥1200になってました
私の場合は、シニア料金でも同じ¥1200なのが、なんだかなぁ~ですw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.