Nicotto Town



重賞展望


今週末の重賞は中京記念の1つだけ。ちょっと物足りひん気はするけどしっかり予想したい。

【中京記念】去年に続いて小倉1800での開催。前半の1コーナー部分が上りに当たることで極端なハイペースにはなりにくく、残り6F手前から下りと平坦で構成されるため中盤~後半は緩むポイントがなく高速馬場ではスピードの持続力勝負になる傾向。去年は47.9-12.0-46.3とスロー気味で流れたけど今年は多頭数になりそうやしもうちょっと流れそうかな。血統は去年の1,3着馬はロベルト持ちでこれは同コースの小倉大賞典でも相性の良い血。

パッと見て正直低調なメンバーというか買いたい馬があんまりおらんなと。1番人気はファルコニアになるんかな。高速マイルやと若干スピードが足らん感じはするし千八への距離延長はプラス。ただ決め手のある馬やないしキャリアの大半が大箱や直線の長いコースで小回りでは今一つな感じやからね。全兄トーセンカンビーナも機動力のあるタイプやなかったし1番人気で本命とかにしたい感じではないかな。ミスニューヨークは府中やとキレが足らんしこれも高速マイルやとスピード不足やから小回り1800はベスト。去年は4着やったけど今年の方がメンバーは弱いから同じだけ走れば好走しそうやね。斤量は2キロ重くなるけど成長してるしこなせるかと。馬場が渋った方が信頼感は増す。カイザーミノルはここ2走馬体を減らしてて状態面がまずどうか。ただ元々の能力はここでは上位やし力を出し切れるなら普通に好走出来そう。スパッと斬れるタイプやないからコース適性自体はあるはず。カデナは元々スピードが武器の馬ではないけど年齢を重ねて更に位置を取れへんようになってきた。実績のあるコースやけど流石に今の馬場では厳しそう。穴って程人気薄になるとは思わんけど去年の2着馬カテドラルは使える上がりに限界はあるけど毎回末脚は使うタイプ。去年よりペースが流れて少し上がりがかかるなら面白い。ただ気になるのは近走の不振がメンタル面にありそうなこと。こうなると適性や能力云々以前の問題やからね。あとは前走2年ぶりのレースで血統的には合いそうなコルテジア、コース巧者のダブルシャープを挙げとくけどこれはと思えるほど推せるポイントもないかなと。

アバター
2022/07/23 19:49
カイザーミノルはまず馬体重のチェックはしときたいです。毎日王冠と同じだけ走れば勝ち負けになる馬やからしっかり増やしてきてほしいですね。花火大会楽しんできてください!
アバター
2022/07/22 23:46
こんばんは~
私は今馬表を見たところなんですが、名前だけで「カイザーミノル」を選んじゃっています。
粗品と被ってさえなければ、この馬から買うかも(今の気持ちです)
24日は花火大会なので忙しいのよね、上手く選べるかな。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.