Nicotto Town



シン・御柱の諏訪四社の旅(1日目の23

昨日は次元大介の訃報が・・・

いえ、まあ声優さんなんですけどね。
ご高齢ですし、致し方ないとは
思うのですが。

今頃、あちらの世界で
「おせーぞ、次元」
「わりいな。娑婆が長くてよ。」
「まったく、オンナにでも捕まってたんだろ」
「うっせえ。おめーこそ、勝手に先に行っちまいやがって。」
「あっはっは。わりぃわりぃ。」
なんていう会話でもしてるのではないでしょうかね、山田康夫さんと。

涙ぐみながらニヤニヤ、
こんな会話を妄想している私です。

ゆっくりお休みください。

滅多に名前を覚えない私が
すっと名前と役名の言えるおひとり。

きっと追悼で「カリオストロ」をやるのではと
期待してますが、泣きながら見てしまいそう。

閑話休題

意外と大小のバスがぎっちりと
並んでいるものですから、その間に止まってると
なかなか発車ができない状態ってかんじかなー。

前の大きな観光バスが動き、
その次の送迎用のバスが前に少し出たので
ようやく動ける状態になったようで、「発車します」から
数分後、ようやく(笑)

2回目なのと、前回は桜が咲いてるのを見ながら
だったけど、今回は7月のはじめ。

どこを見ても緑です(笑)

桜なのか何なのか分からない。
花が咲いてないと「ただの木」ですからねー。

もちろん近くに行けば「桜」と分かりますけど
車などで走りながら車窓をながめていて
「桜」と分かるかというと・・・。

まあそんな時期です。

どんなに遅咲きの桜でも、
すっかり緑になってますからねー(^▽^;)

初夏の信州。
車窓から流れる景色は素敵です。

都会からくると「日本の原風景」とか
意味の分かんないことを口走りたくなるかんじかな(笑)

こういう季節に長野に来ると
騙される(違

うっかり一年中こういう素敵な景色だと
勘違いする人が多いとおもいますー。

家買っちゃったり
土地買っちゃったり
別荘を建てちゃったり・・・

おやめください。

一番過酷な季節、冬に来て
考え直せということを声を大にして言いたい(笑)

「冬が気に入ったから、ここに住むんだ」
という酔狂な方だけ、おいでくださいー♪

春から秋のベストシーズンに
ちょこちょこっと観光に来て気に入ったからと
土地も都会より格段に安いし退職金をはたこうなんて言う
無謀なことは、できたら思いとどまっていただきたい(笑)

年取ってからの冬場の寒さは堪えますよー。

しかも自動車がないと
買い物はおろか、なにか病気やけがで
医者に行こうなんて言う時も、雪で出られないとか。

あ、多分道路はナントカ通れると思うんだけど
家の周りや車の周辺の雪をのけてからでないと
道に出られませんので(^▽^;)

場所によっては道路も雪がありますし
雪がなくなっても、影は凍ってたりですからねー。

いつも毎度、ネガキャンしますが
不動産は「最悪の状態」をちゃんと見ておかないと。

その辺の大根が安いって買って
「すが入ってた」から捨てるって感じに
行かないんですよー、不動産って。

「当たり前じゃん」って思う方も多いでしょうけど
意外と大根買うより気安く田舎の土地を買って
リタイアしたら住みたいって方がちょいちょい。

それでうまくいかないケースが
相当あるものですから
ついつい(笑)

ま、私は観光できてるしー。
長野県民なんで、この辺で住もうと思ったら
ここには住まないよなーって思うところを送迎バスは
どんどん進みます。

別荘があったりホテルが点在してたり。

まあねー私だったら
別荘建てるくらいなら
ホテルにチョイチョイ泊まった方が
安上がりで快適じゃないかなと思うタイプだし♪

そこそこいいお天気の中、バスは快調。
30分ほどでホテルに到着。

明日に続く

<昨夜のわたし>
月曜日の過酷なバス旅の番組と
Qさまを見てたかなー。

さあ今日の一冊
「やねうらべやの おばけ」偕成社
やねうらで快適に住んでるおばけ。
時々、おんなのこが来るようになって・・・
そういう絵本♪


アバター
2022/08/10 07:30
いつえさん>夏の暑さに耐えかねて・・・でしょうかねー(^▽^;)
      ご高齢の方にも厳しい暑さですよね。
      スキー場は近くにあったかなー(笑)
      別荘よりホテル推奨ヽ(^o^)丿

ももすけさん>できるだけリーズナブルなお値段の時に行こうと(笑)
       どんな季節でもホテルは楽しい♪

hanaさん>山田康夫さん、アドリブが多くて収録が大変だった
     という逸話の方なんで(笑)とりあえず「カリオストロ」をお願いしたいーヽ(^o^)丿  
アバター
2022/08/10 00:04
こんばんわ(*´ω`*)♪
次元の声優さん、亡くなりましたね(>ω<)
なんだか山田さん時代の古いルパンが見たくなってきました(>ω<)
デザイナーの三宅一生さんも亡くなったそうです。お二人共天寿を全うされご様子、安らかにお眠り下さいという気持ちです(>ω<)

別荘地の近くにあるホテルなのですね(^o^)
茅野のホテルでしたっけ?冬はスキーができるのかな?と思っていましたが、別荘は管理が大変そう…(^o^;)
アバター
2022/08/09 23:44
緑の季節よいですよね
もちろん桜の季節も紅葉の季節もよいですが、
新緑の季節が好きです。あまり混んでないことも含めてすごくよい。
アバター
2022/08/09 21:21
89歳まで次元役だったのですね。
あちらの世界のルパンと次元の会話。
(((uдu*)ゥンゥン、私にも聞こえてきましたよ。
追悼アニメ、是非お願いしたいです。
山田康雄&小林清志作品を放送希望です。
アバター
2022/08/09 16:36
森山周一郎さんとならんで
素敵な低音のお声の持ち主でしたよねー。
もちろん今でも低音の素敵な声優さんはいらっしゃるでしょうけど。
そーそー。冬、それも2月あたりの絶好調に寒い時期にくると
どんだけ大変かっていうのは分かると思うんですが・・・(笑)
アバター
2022/08/09 15:58
こんにちは。あの声が渋くてカッコよくて子どもの頃から私も次元ファンです。
残念です。

長野の冬はスキー観光に行って、こりゃ私には住むのは無理と悟りました。
茨城もですよ~以前住んでいたのですが車が無いと生活できません。
なんせ耳鼻科まで隣の町まで行かないと無いです。しかも1件。
久しぶりにTVで見ましたが、相変わらず何も無い所です。
アバター
2022/08/09 14:20
らんなーさん>「小林清志」という名前を知ってから
       すでに半世紀の時が経っておりますので
       ご長命で最後の最後まで声優をなさった素晴らしい方ですよね。
       どっかの国の偉い人が死のうが何しようが「ふーん」で済ませる人間ですが
       フィクションに生命を吹き込むお仕事の方のご逝去には心より追悼の念が・・・
       (/_;)

クラブ718さん>別荘よりホテルでお過ごしになった方がよろしいですよー(笑)

kiriさん>わたしもハレーすい星を見るために行ったグァムで
       たまたまテレビをつけたら「カリオストロ」がやってましてねー。
       めちゃくちゃビックリしました。たしかにアメリカ人が好きそうな
       アニメだよなあって思いましたけど(笑)
       長野県も北部に住めば、新潟まであと少しだし
       新幹線で海沿いに行けますよー♪ 
アバター
2022/08/09 12:51
寂しいですね( ´Д⊂ 無情にも時は流れる… どうぞ安らかに(-m-)”

流れる景色に責任はないですからねぇ… ( ̄m ̄〃)

屋根裏部屋に快適に住んでたオバケって…(⌒▽⌒)アハハハ 面白い
アバター
2022/08/09 12:25
>うっかり一年中こういう素敵な景色だと
>勘違いする人が多いとおもいますー。

乗鞍高原に行った時だったか、ここ冬どうやって生活するんだ?って思ってました。
やはり厳冬になるんですね。別荘はやめとこう。
アバター
2022/08/09 10:37
おはようございます^^
10年以上前にイタリアで、イタリア語版の「カリオストロの城」を観て感動してました。あのときDVD買っておけばよかったなあって思います。日本の規格で観られるかどうかはわからないけれど。イタリアオリジナルのルパン三世も作られた記憶があって、スカパーで放送していたかも。「ルパン三世」と「キャプテン翼」は無条件で通じるらしいです。他にもいろいろあるけれど。

長野はいいところだし、冬も大丈夫のはずだけど、移住候補としては一点だけ無理なところがあって、「海がない」ところ。こちらに引っ越したときは海が遠いくらいって思ってましたが、潮の香りで育っていると海が遠いのはちょっとヤバいレベルで禁断症状が出ます。大きい湖があって湖水浴もあるけれど、違うと思っています。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.