Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


カラッとした暑さと暑苦しいおじさんたち

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/08/19
キラキラ
集めた場所 個数
ゲーム広場 5
展望広場 5


朝6時に雨が降った時は、今日も不安定なのかと思った。
予報では晴れ。
朝8時半に自宅に向けて自転車を走らせる。

道中の半分は車も信号もない湖畔に沿って走る。
遊歩道と自転車道が整備され、大木による木陰や雑木林、
芝生の広場、湧水の池等々景色の変化で走っていて気分爽快だ。

ただ気分がいいのはみんな同じ。
朝9時ごろはランニングや散歩に勤しむ人が多い時間らしい。
自転車道は舗装されていて、走るにも歩くにも楽で込み合う。

市内の人はコロナに慣れ過ぎているのかマスク姿はほぼない。
いいんだけどね、人それぞれ自分の判断で行動して。

でもさぁ~せっかく爽快な気分で快適に自転車を走らせてるのに、
汗をたらたら、息は絶え絶えのおじさんが難行苦行の形相で、
次々と目の前に迫ってくるとねぇ・・ちょっとしたホラーワールドよ^^;

若くても30代半ば、高齢者は70代後半まで
どういうわけか体形がそっくり。
着衣が汗で張り付いているから、お肉の巻き加減がしっかり見える。

雨上がりにしてはカラッとしてそよ風が心地よい暑さなんだからね。
せめて楽しそうに走ったり歩いたりしてくれないかなぁ。
やせ我慢して・・って、それができたら太らない!?



アバター
2022/08/21 21:28
しゅぽぽさん
水鳥と一緒に大学ボート部のボート、錦鯉と一緒にスワンボートが浮いています^^;

舗装はされてますが、自然の地形そのままなのでアップダウンが激しくてかなりの運動量です><;
樹木も植樹されたものでなく自然林です。苔むした幹や宿り木がいっぱいついた巨木もあって神聖な空気が漂う地域を7段変速を切り替えながら疾走すると元気をもらえます^^
アバター
2022/08/21 21:20
光源氏さん
光源氏さんも道路の崩壊を見た通り、北陸や東北での雨は酷いようですね。
復旧にまた相当な期間がかかって、生活が大変だろうなって心配です。

こちらも田舎で、10万人当たりのコロナ感染者数はワースト3に入ったほど^^;
でも3年もたつと人は慣れてしまうんですよね。
メタボのおじさんたちも生活習慣を変えた方が走るより効果あると思うんだけど…
アバター
2022/08/20 18:43
整備・舗装された遊歩道と自転車道
雑木林に木漏れ日、みどり鮮やかな芝生の広場
湧き水の池には錦鯉が泳ぎ 水鳥も浮かんでいるのでしょうね (灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

それ程の坂道もないのでしょう?
当地は山野はあるけどほとんどが自然林
平らな道路はほどんど無くて、近隣2㎞余りは狭く それなりの坂道が続きます(^^;)

買い物に自転車で行こうものなら「行きはよいよい帰りは怖い……」
上り坂は降りて押して行かねばなりません (^^;)

アバター
2022/08/20 17:49

 こんばんは(^^)

 こちらはまだ雨です。
 明日には晴れるらしいのです。
 田舎なのにコロナが流行しています。
 お盆の移動があったから、まだまだ油断禁物ですね。
 自転車こいでいるのに、痩せないなんてね
 もう一息でしょうか? 頑張れ、おじさんたち!
アバター
2022/08/19 18:42
よみさん
そそ、熱中症対策とかでスポーツドリンクがぶ飲みしてる。
そちらは、肝試しのよう^^;
アバター
2022/08/19 18:31
そもそもしっかり呼吸出来てない時点で減量には向いてないですね。
汗だくで糖分の高いスポーツドリンクがぶのみとか、もっての外。
陽が上りきる前の早朝とかの方が良いかと…。
こちらでは真夜中に全身黒ずくめでランニングされてる方がいますが、ヘッドライトでいきなりぬっとあらわれるのでビビります…。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.