Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2022夏アニメ(8/22~28)①


今期視聴中アニメの個人的メモ
(ネタバレありなのでほぼ一週間遅れで投稿してます
あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系 俺が強い異世界系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、無言になりがちです)
今期見てるアニメタイトル一覧(ほぼ一覧通り曜日・放送時間順ですがブログ文字数の関係で前後することがあります)
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=422273&aid=71489613
夏は繁忙期で時間が取れなくなりそうなのでメモなし多めです。


○ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season 月曜日 22:30
☆8話

承認欲求は誰にでもあるとはいえ櫛田さんの闇が深い。
櫛田さんの告白で、1期目で闇を見せたシーン思い出しましたよ。うわぁ……(引)ってなったよね、あれ。
これ、堀北さんで懐柔できるような相手ではなさそうですが。けど、もし協力し合える関係になったらめちゃ強力な仲間になりそうではある。
とりあえず、堀北さんのお兄ちゃんを保証人にしたテストでの勝負、全力で堀北さんをつぶしにきそうだよねぇ、怖い。


○金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~ 火曜日 23:00
☆8話

やっぱり。生徒会長さんやばいと思ったんですよ。ヴェルメイさんから見てもやばい相手って怖すぎ。敵もヴェルメイさんたちに狙いをつけるみたいだし、波乱の予感。
今回は匂わせエロ()が多かったですね。


○オーバーロードIV 水曜日 00:30
☆8話

このバカ領主ww フィリップの「どうしてこううまくいかない」って、見てるほうからすれば、どうしてうまくいくと思った?! って感じだよねw
フィリップのやらかしが王様の首まで危うくするとは、お気の毒に。
これって、大変今更気づいたんだけどアインズ様の心の叫びを肴に爆笑するアニメなんですね。楽しい。


○邪神ちゃんドロップキックX 水曜日 02:05
☆8話

今度は島原ですかぁ。邪神ちゃんも忙しいな。これはあれなんですかね、クラファンがらみとかかな? うんうん、営業大事!


○咲う アルスノトリア すんっ! 水曜日 23:00
☆8話

見てますの。亀裂?から落ちて行方不明になった小アルちゃんをスンスンしながら見つける話でした。平和。


○異世界おじさん 水曜日 23:30
6話

おじさん、タワシよりも安いって(血涙)記憶消す魔法あってよかったよね。辛い思い出は忘れるのも大事。思い出して鼻血が出てましたがw
冒険者にタワシより安い値段で売られて、そこから逃げ出して、ついでに助けた魔物から食い殺されようとしたのが、タワシより安かったの以外はまずまずのスタートってさぁ。返り討ちにした魔物たちは美味しくいただいたとはいえ、辛みしかない。
エルフさんを助けたときのエピソードは楽しかったです。チョロい。
ニート(メイベルさん)、マジニートで草生えるw 働きたくないでござる。って言いだしても何の違和感もないよねぇ。
美少女ふたりとパーティ組んでも、まったく通常運転のおじさん好きですよ。


○継母の連れ子が元カノだった 木曜日 00:00
☆8話

ユメちゃん黒歴史多すぎんかw 素直になっちゃえばいいのにねぇ。ミズトくんがユメちゃんと復縁しないようにしてるのは、また気まずい関係になるのが嫌だからか。こっちも素直になっちゃえばいいのにねぇ。


○メイドインアビス 烈日の黄金郷 木曜日 01:05
☆8話

うふふ、ファプタまでいいにおいがするって言ってたってことは、ナナチってよっぽどいいにおいがするんだなぁって思いながら見てましたよ。(トオイメ)
感想メモ書く前にもう一度見直そうと思ってたけどちょっと無理だったよね。しんどい。なので、見落としとか勘違いとか結構あるかもです。

で、本題。ついに、成れはて村の成り立ちが明らかになったわけですが。
いくらなんでもイルミューイが村そのものになったとは思いませんでしたよ、さすがに。
ヴェコが回復した時にはすでに変わり果てた姿になってたイルミューイ。それでもヴェコに伸ばす手(だったもの)は優しいのが悲しい。
膨れ上がり変形の進んだイルミューイは突然動き出し、イルミューイによって生かされてた隊員たちは恐れながらもそれについてゆく。
ふたつの揺籃を体内に入れられたイルミューイがさらに巨大化し胎内に生み出された空間に、“膜”を通過して最初に飛び込んだのが、イルミューイの子どもたちを食べることを最後まで拒絶しようとし、でも拒絶しきれず悔恨にくれ憔悴しきっていたベラフだったのが、宗教的なにおいを感じたよね。神に身をささげる殉教者か、懺悔する罪びとのように見えた。膜”を通過はいわばイニシエーションだよね。
イルミューイの胎内で成れはてと化するベラフ。それを見た隊員たちも、ワズキャンに先導され次々に胎内に飛び込み、成れはてと化していく。
中に入ることを拒否し、崖から身を投げようとしたヴェコを掴むワズキャンの体は、こちらも揺籃に蝕まれており……。
3個の揺籃と人々の欲望と願いを胎内に飲み込んだイルミューイは、成れはて村そのものとなり、ヴェコは捉えられ、イルミューイの中でイルミューイの子どもだったもの(清算する黒い触手みたいなやつ)に名前を付け続ける。
イルミューイが隠し通して外に逃がした最後の子ども、ファプタを除いて。
これなぁ、ワズキャンは1㎜も悪意なくやってるだろうからなぁ。(溜息)

えーっと。アビスリアタイしてる方は、
つくし卿のTwitter(@tukushiA)追うのお勧めらしいですよ。

『イルミューイは自らを解放してほしいのに、その力を持つファプタは村の『膜』を越えて入ってこられない。

三つ目の揺籃を使ったキャンの思惑が入ったのか、
匿ったヴエコを潜在的に守ろうとしているのか、
それとも赤子が母の胎内に戻れないのと同じ事なのか、
どれだと思う?』


みたいな、ほっこり創作秘話が聞けるらしいので。

……度し難い。

アバター
2022/09/07 00:40
うにさん、コメント感謝です。

まだ体調戻られてないと思いますし、ご無理なさらず。

○異世界おじさん
他の黒歴史は普通に再生して一緒に見てるので、やっぱタワシより一番安かったのがショックだった様子。
視聴者としては8話以降がしばらくお預けなのが一番ショックですw

○メイドインアビス 烈日の黄金郷
思った以上に地獄で、つくし卿ェってなってます。
ワズキャンは悪意で動いてるわけではないのに、結果的に地獄を生み出してるのが、ボンボルド卿を彷彿とさせますよねぇ。そしてリコさんも割とそっち側の人間……。

アバター
2022/09/06 21:04
○異世界おじさん
黒歴史なシーンががちょこちょこ出てきてるけどおじさん的にはタワシよりも安かったのが一番ダメージでかかったのかw

○メイドインアビス 烈日の黄金郷
ずっとしんどいのよ…
ワズキャンみたいな頭のネジ一本外れているというか感情的な何かが欠落している人みていると天才と何とかは紙一重。
>どれだと思う?』
犯人はワズキャン!!
アバター
2022/09/03 01:23
ビビアンさん、コメント感謝です。

私も2度見る気力がなくって1回見た記憶で書いたメモのですので、見当違いなことを書いている可能性も^^;
でも少しでもお役に立てるならうれしいです。
9話見ましたよー! また、感想メモ書けずに困ってますw
アバター
2022/09/02 09:12
アビス、まだ流し見程度しかできてなく、自分の中で整理ができてないため
「?」なままのところもあったので、詳細感謝です(^^♪
第9話も撮れたので連続で見ようと思ってます。
アバター
2022/09/02 00:03
秋せつらさん、コメント感謝です。

同じく! サマータイムレンダ、今年のアニメの中でもかなりの上位に入るくらい面白いです。
ひづるさん、残念でしたよねぇ。好きなキャラだったので、悲しいです。
アバター
2022/09/01 22:05
そー言えば、今夜ですよね!
サマータイムレンダの21話。
20話で止まってましたが、やっぱり続きますね!(^^)
今年一番の作品だと思ってます。
(鬼滅+REゼロ+他いろいろ)÷ 3以上・・・的ではあるけど。笑
めっちゃ面白いけど
南雲先生・・・生き返ってくれないかな><
アバター
2022/09/01 00:34
秋せつらさん、コメント感謝です。

>ようこそ実力至上主義の教室
ですよねー。櫛田さんと完全に和解するのは無理だと思っちゃいます。
櫛田さんは頭いいのに、堀北さんよりはるかに質の悪そうな龍園と組んで本性みせたりして、結構うかつだなって思います。
悪だくみじゃなくって別方向でコミュ力とか知恵とか使えばいいのに、もったいないですよねぇ。

>オーバーロード
同じところで面白がってる方がいてよかったですw
ほんと、あれ笑っちゃいますよね、アインズ様いいキャラしてます。まわりのアインズ様の持ち上げ方も面白い♪

アバター
2022/08/31 08:46
>ようこそ実力至上主義の教室
まったくもって同意です。
櫛田さんを仲間にして「君って凄いね~」とか褒めて喜ぶのか?って訳けないですね(^^;
最初に堀北さんを「腹黒い」とか思ったけど
櫛田さんと比較したら、めっちゃイイ娘に思えてます(^^;
櫛田さん・・そこまで頭回るなら良い方に使おうよぉ・・・と言いたい。

>オーバーロード
毎回、アインズが口をぽっかり開けて(絵的にわかりずらいが、多分そー)
いるあのシーンは面白いですね。(^^)
えっ!?そーなの・・・的な。

今回は特に予想外の結果でも、またデミウルゴス当たりが
「アインズ様はお見通しである」とか言いそう。





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.