Nicotto Town



せっかくのロココ調なので

なんちゃってマリーアントワネット?

もらったステキコーデ♪:46


めったに着ないけれどもせっかくお城をいただいたので(まだいるw)
ピンクのドレスでおめかししてみたわ~。

あら、うさ天使ちゃんまで来てくれたのね♫ ミルクティーをありがとう♪

子うさぎ達は相変わらず薔薇園できゃあきゃあかくれんぼしたり鬼ごっこしたり。
薔薇の棘に気をつけるのよぅ。

私はゆったりお城や薔薇園の美しい景色をしばしお茶を飲みつつ堪能しましょう。


あら、子うさぎ達が身体にいっぱい棘をつけて戻ってきたわ。
毛皮があってよかったわね。

…まさか攻撃されたとかで薔薇にうさキックなんてしてないわよね?
庭師のおじさんに叱られるわよって言ったら、顔を見合わせてどうやら
帰る算段を始めた様子…

短い夢(異空間)だったわ…。


*************************************

せっかくのロココ調(頭の中はベルばらのマリーアントワネットw)
なので今日はピンクのコーデです♫

日傘で見えなくなっちゃってるけれど、うさ耳はついてますから~。

マリーアントワネットと言えば、食べることに困った平民の話を聞いて
「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない?」と言ったという話が
有名ですが(地味にウケました)、後年それは作り話であったとか。
でもその位、富裕層と貧困層の価値観がすっかり違っていたのだなと
妙に納得したものでした。

マリーアントワネットの言った「お菓子」というのは、ブリオッシュという
バターやお砂糖をたっぷり使ったパンの一種のことだったそうですね。

ブリオッシュはお客様を招いてのお茶会の時に、良く焼いていましたね。
確かにお菓子のようなリッチなパンで大好評でした。
(残りを帰りの飛行機で食べたいからと、お持ち帰りする人もw)

お仕事全盛期、月に一度福岡で開催していたお茶会でしたが、関東・関西は
もちろん、北海道・東北方面からもわざわざ足を運んでくださる方がいらして
本当に楽しい企画でした。

またああいう場が作れるといいな~というのが、目下の目標のひとつなのです♫
 

アバター
2022/09/09 23:49
ユリエさん>

ブリオッシュ、私は基本のカップ型で焼いて振舞っていました。
クリーム無しのカップケーキ的なリッチなパンですよね♫
お茶会は仕事の一環と言いますか、ネットショップのお客様を招いてのものでした。
実際にお会いしていろいろなお話をして、楽しかったですね~。
コーデお褒めの言葉、ありがとうございます☆
 
アバター
2022/09/09 14:56
ブリオシュですか。ブリオシュ食パンをよく焼いていますが甘くておいしいので好評です。
お茶会を開催されていたのですか。素敵な企画ですね。
瑠璃さんのマリーアントワネットすてきですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.