Nicotto Town


ちょこころねの日記


中秋の名月


買い物に出かけて帰り道にちょっと回り道をして来たら

お月様が綺麗に見えました(´▽`*)✨

月の高さが大分低いので、ビルの上に乗っているように見えたり、手を伸ばしてみたら掌の上に乗せられそうなそんな近い身近な感覚がしてみたり。
月の光が強いのかいつもよりも夜なのに明るく感じて、その分自分の影も濃くなっている様な気がしました。

自分の部屋からは見えなかったので、出かけてきて良かったな~(#^^#)
お団子と月餅どちらを買おうかと迷った末に、両方買って来ちゃいました(´艸`*)
その分動いて消費するからいいよねと(^-^)

月餅大好きです~和菓子ともまたちょっとちがう栄養たっぷりの中身のしっかりした味がしますよね。
クルミや黒ゴマ、松の実などが入っていて滋養があって味も濃厚です。材料が好みの物が多いのも好きな理由かな。
時々食べたくなる大好きなお菓子です♥
月餅と言えば池袋の中国の雑貨と食品のお店で美味しい月餅やサンザシや黒ゴマのお菓子があって時々買いに行っていました。
引っ越してからこちらでも中国の食品を扱っているお店を探してはいるんですがコロナもあってまだ足を運んでいません。
今年のうちに出掛けられたらいいなと思います。

綺麗なまんまるの月からパワーをもらって
少しでも綺麗になれたらいいな~なんて思いながらいっぱい光を浴びてきました。

アバター
2022/09/12 10:53
ちょこころねさん、おはようございます♫
今回のお月見は、ほんとうによいお天気に恵まれましたね♫
月明かりも、あんなに明るかったかしら?と思うくらい。
空気が澄んできている証拠なのでしょうか?
夏の夜空よりも、星の輝きも綺麗でしたよ。

19時頃、一度外へでて、アパートの通路から眺めてました。
しかも、隣のおうちの前の通路で。笑
まだ、高さがなかったので、ちょうど大きな鉄塔が並ぶ場所があって
鉄塔に重なってました。
いったんお部屋に戻って、家族からの帰るコール後にもう一度挑戦。
今度は、よい感じで鉄塔の横にお月様でした。
携帯なので、質力の限界がありますが、写真を撮りました。
まだ、写真アプリの使い方を理解していないので
なかなか、うまく撮れないのですけどね。
私も、カメラが欲しいと思いながらも数年経ってしまいます。

月餅って、どんなものだろう?と調べてみました。
お饅頭みたいな感じなんですね。
お団子と月餅を食べるお月見もいいですね。
我が家は、何もしなかったです。
あんなにきれいなら、お買い物しておくべきだったかな?

クルミや黒ゴマが入った、月餅美味しそう。
これも今度見つけたら食べてみなきゃ♫

そうそう、食の祭典、オータムフェスト。
どのようなお料理が出店するのかみていると
どれもこれも食べたくなっちゃって…一日じゃ終らせられなさそうです。笑
家族と行けるのは、火曜日だけだから一回だけかなぁ~。
一緒に行けるお友達が近くに欲しいと思うこの頃です。笑

今週もよろしくお願いします。
今日も素敵な時間をお過ごしください♡
アバター
2022/09/12 10:33
いろんな味の月餅があっておいしいですよね。

お月様きれいでよかったね。
アバター
2022/09/12 06:18
おはようございます(^-^)
訪問ありがとうございます。
嬉しいです♪
アバター
2022/09/12 02:31
ころねちゃん♩ こんばんは。
おつきさまはみえなかったよ。
雨模様だしね…昨夜も…そして今見ると、高い位置に保谷家達樹が見えます。
お天気はまだよくないのだと思いましたが‥どうなんでしょうね。

お月様パワー頂けて良かったですね。
おやすみなさい☆*+
アバター
2022/09/11 12:11
こんにちは~^^
綺麗なお月様見られてよかったですね♬^^

私は最初に見た時は半分雲に隠れてたんですけど
少しして見てみたら綺麗に見られて
しばらくしてまた見てみたら、周りにまあるい虹がかかっててとっても綺麗でした^^
アバター
2022/09/11 08:41
満月は辛うじて見えましたよ
アバター
2022/09/11 00:52
素敵なお月見コーデですね。(#^^#)

私の住んでいる地域もちょっと雲が多めでしたが、綺麗に満月見られました。♪
アバター
2022/09/10 22:50
月餅・・・初めて聞きました Σ(○д○;)
どんなかんじなのかなぁ?おいしいのかなぁ?
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
アバター
2022/09/10 22:17
お団子も美味しいですけど、月餅も美味しいですよね^^
私も月餅大好きです。
特に中秋節の頃にだけ中華街に売ってる、卵の入った月餅が大好物です。
ですがコロナになってから買いにいけておらず……また買いに行きたいものです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.