Nicotto Town


ダークブルー


旅のルーツ


9月10日 島根県出雲市にある日御碕灯台です。


写真はこちら ↓

http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-1865.html



アバター
2022/09/24 10:53
私も似たような感じです。
今はJTBになっていますが、旧名の時代に
自分でスケジュールを組んで回るような旅がありました。
同僚と二人で寝台列車で鳥取砂丘に行き、山陰の温泉に泊まり(安価な民宿?)
有名どころを回って歩きました。
整理してあるAlbumを見れば、懐かしくよみがえるかなと思います。
今も自分でスケジュールを立てるのは好きで、
ツアー以外の撮影旅行は楽しみながらやっています。
アバター
2022/09/23 09:27
ここで一句。

あたし ひとっとり/鳥取~まつえ/松江
あんたも ひまね/島根~よう泣く子/米子

※待ちぼうけの友を思う女子の友情の話・・・うそw
 ダジャレいいたかっただけw

検索してでてきた、見分け方w

地図上で見ると、左に島根県、右に鳥取県があるため、
「左島」「右鳥」「”さとう”にうっ”とり”」と覚える方法があります。
「島”根”」と「”鳥”取」をとって「ねっとり」といった覚え方もあり。
ツノ(しっぽ)に見える弓ヶ浜半島があるのが鳥取県です。
対して島根県には、隠岐の島という離島が存在します。
また、宍道湖という大きな湖があるので、地形で見分ける際にはこの湖の有無で判断すると良いかも。

・・・いったことないと、覚えるのが難しい・・・そういうもんだよねw
アバター
2022/09/23 09:16
隆起した岩が、鉄分ふくんで?赤さび色もまざって、
ちょっと、秋色だね。w

初めての旅の起点・・・ダークさんも随分と、若い頃だったんだろうね。

う~ん・・・自分の一人旅・・・いつかな。
車かって、遠距離走っても、先に友達や、いとこ、知人が待ってる旅が多いし。
誰かと旅にでる(一人で思いつかないから人任せ?)こともあったからな・・・。

ほんとうに、本をみて、まったく知り合いのいないとこへの旅となると・・・。
ダイビングの資格とって、お目当てのスポット潜る旅だったのかもな・・・。
アバター
2022/09/22 23:07
お若い頃から旅が好きだったんですね〜♪
海外旅行も結構行かれたみたいだし…
今も続けられてるのは羨ましい限りですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.