Nicotto Town



桃色の曼殊沙華に囲まれて



曼殊沙華のお花畑、歩いているうちにお花の色はピンク色に。

花見で一杯、月見で一杯。……あ、花札は子供の頃に嗜んだ程度です。

リコリスシャンパンですがリコリスも彼岸花科のお花なのでちょうど良かった。
珍しいピンクの曼殊沙華に囲まれて、お酒を嗜む粋なひと時。
(どこからお酒が出てきたのかは謎です…子うさぎが持ってきてくれました)

とはいえ下戸なのでほんのひと口にしておきましょう。
酔ってしまっては方向音痴がますますひどくなってしまいそう。

…いや、もしかすると正常な方向感覚に戻る説も…(ありません)


**************************************


全然関係ないお話ですが、今時計を見たら4:44でした。
これは良くあることなんですが、「4」は私の運命数であります。
実際毎度のことなので最近は感激も薄いんですけれど。

曼殊沙華コーデ、今日はドレスにしてみました。

ピンク色の曼殊沙華は、検索すると画像は出て来ますけれど、少し前まで
大変希少だったようです。
現在は球根の販売もされているようですね。

お庭があれば植えてみたい曼殊沙華ですが、その毒性から墓所に植えられること
が多かったためか、「不吉な花」とされることが多いようです。
実際そのような呼び名が日本だけでも数々存在していますね。
「地獄花」「幽霊花」「死人花」…などなど。

ですが先の日記にも書いたように「曼殊沙華」の語源はサンスクリット語で
「manjusaka」と書き「天界に咲く花」とされて、おめでたい時に天から
降って来る花とされています。

天から降り注ぐ曼殊沙華…見てみたい…。
 

アバター
2022/09/26 18:03
ユリエさん>

赤色が一般的には馴染みがありますものね。
ピンクの曼殊沙華は私も画像でしか見たことがないのですが
球根を販売しているようなのでいつか機会があれば植えてみたいなぁと
思っています♪
 
アバター
2022/09/26 17:11
赤い曼殊沙華しか知りません。白やピンクのもあるのですね。
特にピンクは素敵だと思います。
アバター
2022/09/26 06:09
さりらさん>

そうそう、花丈が長くて子うさぎ達はもれなく隠れてしまいますね(*´艸`*)
それをいいことに花にまぎれて遊びに行ってしまいますw

曼殊沙華は昔は畑の縁や、田んぼのあぜ道などに群生していましたが、
それは花の持つ毒性が、モグラや害虫などから作物を守るためという理由の他に
デンプンが多く含まれる鱗茎(球根)が飢饉の際には大切な栄養源になったから
というお話もあります。
毒性がありますので、食用とするには丁寧に毒抜きをする必要がありますが、
昔の人はそういった知恵をしっかり持っていたのですね。

食べたことはありませんが、なんとなくゆり根のような感じかな~と想像します。
そうそう、毒を持つものの代表としては、フグも食べますよね。
探せば他にもいろいろあって、昔の人はチャレンジャーだな~と(*´艸`*)
 
アバター
2022/09/26 06:00
ちょこころねさん>

幼い時からとても綺麗なお花なのに、家人から「摘んではいけない」と
言われていたものでしたが、実際の毒性はともかくとして、何か「死」に
触れることを忌み嫌うような風習もあったのかもしれませんね。

けれど宗教的な位置づけとしては天界から降り注ぐ祝いの花。
魂の昇天が人としての最期かつ最高の祝い事と言うことかなと思います。
 
アバター
2022/09/26 05:54
ジャスミンさん>

ちょっと妖艶さを狙ったコーデになりました(*´艸`*)

曼殊沙華の日本の別名は「死」を匂わせるものが多いですよね。
その「葉なし花なし」の独特な佇まいと、仰るように小さなお花の集まりが
そのようなイメージに繋がるのかもしれませんね。
本当に不思議で魅力的なお花です。
アバター
2022/09/26 00:10
画像検索したらたくさん出てきましたΣ(゚∀゚*)
ピンクのかわいいですね~。
こうさちゃんたちのチラ見えもかわいw

今日テレビで、毒抜きして食べられると言っていました。
えー∑(゚∇゚|||)と思ったけどフグもたべますもんね?
おいしいのかなー

アバター
2022/09/25 22:56
曼殊沙華は日本では不吉に思われがちですが、
お釈迦様と関係するおめでたいお花だったんですね。
印象が大分変わりました~✨
アバター
2022/09/25 17:03
白も幻想的でしたがピンクもいいですね(^_-)-☆

そうそう、曼殊沙華は怖い花というイメージが強いですよね。
そしてその花一つ一つに魂が入っているので妖艶だとも言われてます☆
アバター
2022/09/25 07:14
如月さん>

そうそう、ピンクもあるのだそうですよ。
私も画像でしか見たことはないんですけれど、検索すると見られると思います♪
ただ一説にはピンクは彼岸花科のリコリス属になる、という話もあるようです。

コーデありがとうございます♪
何となくピンクの彼岸花はドレスにしたかった…で、こうなりました☆
 
アバター
2022/09/25 06:47
私は赤と白の曼珠沙華しか見たことがないのですが
ピンクもあるのですね?!
ビックリです。

和と洋がうま~い具合に合わされて
幻想的で素敵なコーデですねぇ…



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.