Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


札幌旅行記 2日目出発の前に



今回宿泊したホテル、なかなか良かったので紹介したい。

「JRイン札幌北2条」というビジネスホテルです。
JRイン自体は、多分あちこちにあると思うのですが、ここはすごく快適でした。

<デスクがひろーい!!>
室内でも仕事ができるようにと、デスクが広い。
テレビも壁掛け。
唯一デスクに置いてあったのは、ティッシュボックスだけでした。
必要なUSBアダプタどころか、スマホ充電コードまで完備されて、作業が快適にできるね。
ま、私は仕事はしないので、そのデスクいっぱいに荷物やら弁当やらお菓子やら広げてたけど。

<ベッドがセミダブル>
部屋の広さは指定したけど、それに合わせたのかベッドもセミダブル。
広くて、荷物広げ放題(またか)
マットの堅さも好み。
そうそう、このホテルでは枕を選べるんです。
エントランスに枕の棚があって、好みの大きさ、堅さのを借りられるんですよ。
私は部屋にあったので大丈夫だったけどね。

<トイレが独立型>
部屋にはシャワーブースのみで湯舟がないんです。
そのせいか、トイレが完全個室で快適、落ち着くー。
洗面台も広めで、流しの横にタオルやら化粧品やら置けるって、ビジネスホテルでは珍しいかも。
普通はユニットバスと洗面とトイレが一緒だもんね。

<他者の音が気にならない>
シャワーだけとか、トイレ独立だからかもしれないけど、他の部屋からの水の音とか足音とか気にならない。
前の部屋の人と、両隣の部屋の人とエレベーターで鉢合わせたから、泊ってるはずなのに静か。
だからうっかりTVの音を大きくしちゃうと焦ります。

<風呂は大浴場>
風呂は細長い感じで、子供だったら泳いじゃうかも。
自然にソーシャルディスタンスできるし、女性用はアロマが入ってるのか、ステキな香りでフニャフニャになった。
私は湯に浸かるだけで、洗うのは室内のシャワーで済ませました。
大浴場があるフロアは他にコインランドリー、電子レンジ、ドリンクの自販機。
そしてそして!! マンガや雑誌、絵本などが置かれたラウンジ。
コーヒー飲み放題で、部屋にお持ち帰りOKなので、コーヒー党には嬉しいサービス。

<朝食はお隣りのカフェで>
コロナのせいもあるけど、バイキングではなくセットメニュー。
トーストセットと、サンドイッチセットの2種類あるので、2日目と3日目で違うの頼んでみました。
どちらのセットにも付いてくるヨーグルトが絶品。
すごく濃厚で、酸っぱいんだけど後引くの。北海道さすがー!!
後日書くけど、15分ほど歩くと市場があって、早朝から海鮮丼とか食べられるので、ホテルは素泊まりにするのもアリかな。

<唯一?の残念>
ビルとビルの間のホテルなので、眺望は期待できないです。
窓の外見たらお隣りの立体駐車場でした。
反対側の部屋に泊まっても、お隣りのビルになるんだろうなあ。

というわけでホテル時間が快適で、質のいい睡眠取れたなあって感じでした。

おひとり様1泊7900円くらいだけど、私は楽天トラベルの航空機代とのパックにしたので少し割安でした。

2日目午前中の観光記に続きます。

アバター
2022/10/08 14:25
こんにちは♪
ビジネスホテルに泊まる事はほとんど無いので
こういう風になっているんですね。
お風呂も大浴場があるなんてビックリ!
枕も選べれるんですね^^
設備も整っていて、泊まりたくなりました^^
アバター
2022/10/07 18:38
とても魅力的なホテル!
私も、北海道に行ったら泊まりたいです。
トイレ独立って、嬉しいです。
早朝から海鮮丼...っていうのも、捨てがたいです(*ˊᵕˋ* )
アバター
2022/10/06 10:57
こんにちは^^
ホテルも使いやすそういいね^^
トイレ、お風呂はやっぱり別がいいね^^
枕って合わないことが多いけど選べるのも素敵(⋈◍>◡<◍)。✧♡
素泊まりで色々美味しいもの巡るのも私もそっちの方が好きです^^
私も北海道行きたくなってきたな~!!
アバター
2022/10/05 23:00
この頃の ビジネスホテルって なかなか良い感じだね~
大浴場でゆったりできるのもナイス
旅行先では寝れないこと多いから枕が選べるのも嬉しいかも~ 
ヨーグルトが絶品って~濃ゆいのかな? さすが北海道
景色はイマイチでもサービスが充実してるのは良いと思う
北海道の朝の市場は楽し美味しい~
そんなに近いなら 素泊まりもアリだね^^
アバター
2022/10/05 16:12
ビジネスホテルも改善されててすごくいいようですね^^
最近は泊まる人が選べるシステムが増えてるようで・・・
私は一番は枕とベットの硬さかな(#^.^#)
硬さはなかなか選べませんが枕は会わないと寝つけにくくて^^

朝市の朝食目当てで行く方もいるようですね(^_-)-☆
アバター
2022/10/05 07:01
おおお、信頼できる口コミ情報 (._.)
大浴場があるのは良いなー。うん、部屋はシャワーで十分だね。
コーヒー飲み放題もイイ! 水筒に詰めてもOK?ww

名前の通りで南方ばかり行っているので、北海道はいつ?な状態だけど、以前のパックでAPAだったわ。
まだガンガン宣伝する前で安かったみたい。
けど客層もそれに合わせてでw、朝バイキングでおにぎり作っているBBAがいますたww
アバター
2022/10/04 23:51
こんばんは☆
大浴場あるならバスタブいらないですよね。シャワーブースでトイレ独立素晴らしい。
このタイプのホテルは比較的新しいので色々快適だと思います。
音が気にならないのもいいですね。善光寺近くで泊まった評判の良いはずの老舗ホテルは、
廊下と外からの音漏れ酷すぎて安眠できず^^;
北海道の乳製品美味しそうですね!いいなあ。市場で海鮮丼もワクワクします。またいつか行きたいです。
「JRイン札幌北2条」チェックします!
アバター
2022/10/04 23:48
すごく良いビジネスホテルだね。
気になるポイントが解消されてる♪

てか今頃に気付いたんだけど、うちの会社のホテル
札幌にもあったわ・・。紹介すれば良かったw
枕は選べるか確認しないと分からないけど大浴場あるしトイレも独立型だわ。
アバター
2022/10/04 22:59
枕選べるのいいよね~
合わないと朝まで眠れないこともあるし…
北海道はやっぱりどこでも乳製品美味しいと思う♪

最近は泊るところは、まず大浴場があるところ!だなー
疲れの取れ方が違うと思うw
アバター
2022/10/04 22:39
航空券とホテルのパックってかなりお得だし、ビジネスホテルで
大浴場があるなんて驚きです。
他も設備が整っていたし、やはり出先でしっかりと寝れたことが一番
景色は外に出れば雄大な北海道の景色が堪能できるのだから相殺です。



アバター
2022/10/04 22:34
こんばんは(*^^*)
格安で素敵なホテルですね。
隣の部屋の音が聞こえないのは有り難いです。
意外とそういうのに神経質な方いるので(;^ω^)

私は朝はそんなに食べられない方なのでセットメニューで充分かな^^
コインランドリーや雑誌、コーヒーサービスは嬉しいですね!
泊まってみたいです(*^^*)
アバター
2022/10/04 21:30
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
眺望は残念だったとしても室内で快適に過ごせるのが一番だと思うので
良かったですね(⌒∇⌒)
ビジネスホテルって、浴室の中でシャワーするようなユニットバスタイプが多いので
章姫さんのお宿泊されたホテルはシャワーのみだったのは良かったんじゃないのかな。
私は、シャワーのみでOKなんだけど、中々そう云うところが無くて。。。
JRインは泊ったことが有りませんが、関東県内でも有るのか探してみようかなぁ?
美味しい食べ物の話も楽しみにしていますd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ
アバター
2022/10/04 21:12
ホテルのいい所をいっぱい書いてますね。
利用者の声で届けたら、いい事有りそう。
風呂は大浴場って良いですね。アロマも入っているとこも(・∀・)イイ!!
部屋って大事ですよね。安眠妨害とか有り得ない。
好みの硬さの枕が、選べるのもいいサービスですね。
アバター
2022/10/04 20:43
航空チケットとセットにするとお得だよね。
大浴場があるならお部屋はシャワーでいいし
大当たり!!のホテルで良かったね^^v

多少いいホテルでも 近隣のドアの開け閉めとか
トイレの水音などは聞こえるものだよ。

なんか一人で(なくても)お泊りするって わたしはちょっと緊張するから
落ち着けるお部屋 いいな~^^
アバター
2022/10/04 20:25
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

わ~!
とっても快適なホテルだったようですね。
読んでいて行きたくなりました。
旅行はホテルの良し悪しも大きく影響しますよね。

ユニットバスじゃないのはいいですよね。
やはり慣れてないとトイレがそばにあるって何か落ち着きません。
トイレに入っても何か違和感がありますよね。
広い大浴場もいいですよね。
ビジネスホテルなのに凄いですね!

カフェでの朝食、バイキングじゃなくてセットメニュー。
それもいいですよね。
バイキングって何か落ち着きません。
北海道のヨーグルト、私も食べてみたいです。

旅行中、しっかり眠れたのは本当によかったですね(*^^)v
アバター
2022/10/04 20:02
こんばんは。
快適なホテルでよかったですね^^
枕が選べるホテルなんて初耳です!
ビジネスホテルだとユニットバスが多いですよね。
大浴場もいいですね^^
ヨーグルト美味しそうです^^
アバター
2022/10/04 19:29
こんばんは、いいホテルでよかったですね。
私はもう寝るだけ、と割り切ってるので。
全然いいホテルに泊まったことがなくて羨ましいです。
でもバイキングじゃないのは、ちょっと残念。
コロナどっかいってほしいです。><
アバター
2022/10/04 19:07
なんかめちゃくちゃ詳しく書いてある。よっぽど快適だったとみえますね。
私は今年、南口の方に泊まったけど、たぶん写真を見る限り似たような感じかも。
綺麗で、シャワールームは確かに使いやすくて嬉しかった♬
部屋全体、本当に綺麗。

ただのツインとプレミアムツインと、どちらも泊まったけど、プレミアムの方は美顔器つき♪
ベッドもシモンズで快適。章姫さんもこのベッドだったと思う。
大浴場も大きくはないけど横長で脱衣所も綺麗よね。
雪の季節だと、窓の外のスペースに雪が積もってるよ。
又、来てね。うちから近いし(*^^)v
アバター
2022/10/04 18:48
こんばんは。
快適なホテル時間良かったですね^^
素材そのものの味はやっぱり美味しいと思います。
アバター
2022/10/04 18:45
ホテルのマット!
それで眠れなかったことがあります
身体が痛くて;;(大阪です。。。USJすぐ、目の前。。。
なんと、その夜は椅子で寝ました><。
アバター
2022/10/04 18:20
素敵なホテルのご紹介ありがとうございます^^
快適なホテルに泊まれるかどうかで旅の満足度は変わってきますよね。
大浴場周辺の設備が充実しているのは嬉しいサービス^^
子供連れでも安心して利用できそうで、ビジネスホテルなのにすごい♪

珍しくコメント一番乗りだわ(;^ω^)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.