Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


札幌旅行記 友人連れまわしまくり



友人と合流してから、回転寿司「トリトン」へ。
奢ってくれるんだって、楽しみー♥
たくさん歩いたからお腹空いたぞー!!(この時点ですでに2万歩越え)
ちなみにここからは友人の車移動です。

北海道来たら絶対食べたいのは、山ワサビ使った寿司。
あと私が行く店では見ないようなネタもある。
松前漬けの軍艦巻き!?Σ( ̄□ ̄|||)
タコの頭の握り!?Σ(゚Д゚)
山ワサビ使った光モノも美味しい。
トロにしん、本当にトロけたよー。
2皿食べちゃった。

「もっとマグロとか、ホタテとかウニとか(高いネタ)食べなよ」
と言ってくれたんだけど、マグロは東京でも食べられるし、ホタテとウニは苦手なので(もったいない)
いやもう、これだけで大満足です!!

その後は、友人オススメの洋菓子屋さんへ。
以前クッキーを送ってくれたことがあったんだけど、超!!美味でまた食べたかったんです。
サブレやガレット、自分の好みのものをいっぱい買っちゃった。
友人もポイントカードが貯まって、割引券がもらえたと喜んでくれて良かった。

その後は私のリクエストで「八紘学園農産物直売所」というところに行きました。
着いて目に入ったのはポプラ並木とサイロ。
サイロ見ると「ああ、非日常ー!!」って思う東京区民。
多分、23区内には資料館とか、大学の農学部以外はないと思うんだよねー。

そうそう、ポプラですよ!!
何回も北海道に行ってるのに、ポプラをまともに見たことがなかったんです。
前に北海道大学に行ったときは、台風だかでその場所に行くことができなかったから感動。
そしてソフトクリームがメチャクチャ美味しいと知って、ぜひ来てみたかったんです。
(友人曰く、札幌でベスト3に入るくらい好きなソフトクリームと言ってた)

ソフトクリームは牛乳の味が強い、あっさりタイプ。
サラッと溶けてベタつきがないから、どんどん食べられちゃう。
こういうタイプのアイスは、本当に美味しい牛乳使わないと出来ないよね。
札幌行ったときは、ぜひぜひお寄りくだされ。

それにしても、ポプラ見ながらソフトクリーム舐める午後。
至福です!!(≧▽≦)
ここ、札幌なのかってくらい、都会の喧騒がないんだよねー。

直売所も少し物色して、昆布のドレッシング買いました。
和風ドレッシングでもなく、昆布だしでもなく、今まで味わったことがあるような、ない風味でした。
今のところ目玉焼きに1番合うかも、と思ってます。
いろいろ試してみたいな。

八紘学園から札幌ドームまではすぐなんですが、時間が中途半端。
そこでもう1つ、私が買いたかったお土産品?を探しに行くことにしました。
それはズバリ
「ラブラブサンド」!!
何かすごい名前だね。
ランチパックとか、スナックサンドと同じようなものです。
事前に北海道のニコ友さんたちに聞いてみたら、ピーナツ味が人気だとか(ランチパックも確かそう)
賞味期限が短いので、ピーナツ、トリプルイチゴ、チョコレート、ミルクコーヒーの4種類を買いました。
ランチパックとどう違うのか、最初はわからなかったのですが、1つ大きな違いを発見。
賞味期限日に食べたとき、パンがだいぶ固くパサパサになってた。
ランチパックはそれがないんですよね。
たまたまかな。
ラブラブサンド、次に買うときは絶対食べたい味1つか2つに絞って早めに食べよう。

太陽が傾いてきました。
いよいよ札幌ドームへ、野球観戦に向かいます!!


まだまだ続きます。

アバター
2022/10/26 06:59
はぁはぁ、毎日コメント追記w

以前行った時、北大のポプラ並木は、老木で倒壊の危険とかで通行止めでした。
八紘学園農産物直売所は知らなかった。
グーグルマップの写真を見ると、一本道をきれいに並んでますね。
サイロはムーミンのお家みたい。 機能(サイレージ)しているのかな? ただの倉庫かな?w
アバター
2022/10/11 22:07
こんばんは★
八紘学園のソフトクリームは有名ですね^^
なのにまだ行った事ないんですよー( ;∀;)
近くは良く通るんですが、今度是非行きたいです!!
アバター
2022/10/09 00:32
北海道のニシン美味しいよね♡
回転寿司で美味しいニシンがお口の中でとろけるって さすが北海道~羨まし過ぎです
知らないだけで 美味しいお菓子屋さんも いっぱいあるんだろうな~
北海道の方と歩くって 地元の人しか知らないお店に連れてってくれるし良いね~
昆布ドレッシングも旨味があって いろんな料理に使えそうなイメージが~

ポプラ並木で美味しいアイス 至福な時がゆったりと流れ
絵画の中にいるような~ 贅沢極まりない素敵さ♡

地元ローカルなパンも そこでしか買えないもんね~
北海道満喫ね~
読んでて 知らないこといっぱいで楽しいわ~(*´ω`*)

アバター
2022/10/08 23:57
トリトン! 入ったことないなーwww
札幌に暮らしていた時は、まだお寿司そのもの好きじゃなかったからなー
すぐ近くに回転ずし数件あったのに・・・
勿体ないよなー そこだけはやり直したいと思うことがあるw

北大と言えば、きのとやのクッキー?
ラブラブサンド?!! なんじゃそりゃ―――???
私、道民から遠ざかってる?!(゚Д゚;)
アバター
2022/10/08 22:59
こんばんは、章姫さん。
一杯おいしいもの食べて、良いですね。
私も食べたい。海の幸一杯の握り。
おごりとなると遠慮しちゃいますか?
私だったらごめんねーって言ってもうちょっと食べるかな。

ソフト食べながらポプラ眺めて・・・
昆布のドレッシングも買っていいですね。
ラブラブサンドも良かったですね~お買い上げ~。

今日は関東過ごしやすかったです。
アバター
2022/10/08 00:40
こんばんは☆
いよいよ佳境ですね(笑)
北海道の回転ずし行ってみたい!!
トロにしんパッとはイメージわきませんけど、美味しそうなのはわかります(笑)
ポプラって日本全国にあるんじゃないんですよね。長野市にはあった気がしますが。
ソフトクリームもラブラブサンドも食べたくなります。ランチパックほど添加物ないんじゃないのかなと。
続きも楽しみにしてます♪
アバター
2022/10/07 23:14
どんどん楽しくなってきた~(≧▽≦) 続きが楽しみ!
アバター
2022/10/07 23:05
美味しそうな情報が山盛り!!! φ(..)メモメモ
とっても楽しそうなのが、読んでても伝わってきます♡
どこかに行きたいです♪
アバター
2022/10/07 22:55
回転寿しトリトン、池袋東武のとは別の店なのかしら?
気になる~。

そういえば札幌に行く前に言えば良かったんだけど次回
行く時は、ここにも寄ってみて欲しい。
SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe

サタデイズのチョコ大好き~。
食べログもあったので貼っておくね。
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1047962/
アバター
2022/10/07 21:29
2万歩??私その半分も歩けないです><;
北海道の食べ物と街並み、思いきり堪能されてきたのですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アバター
2022/10/07 21:14
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

凄いとしか言いようがない美味しい物三昧でしたね。
北海道は一度しか行った事ないので、知らない所ばかり。
北海道でしか味わえないもの、たくさん食べる事ができてよかったですね~。
羨ましいです。

それにしても午前中に2万歩超えなんて凄いです。
それだけ歩けるのだから、章姫さん足腰強くてお元気ですね。

ラブラブサンド、初めて聞きました。
ランチパックのようなサンドイッチなんですね。

ポプラを眺めながら美味しいソフトクリームを舐める、本当に至福の時間でしたよね。
目いっぱい楽しんでる章姫さんの姿が目に浮かぶようです。

計画通りに北海道旅行、楽しまれてますね。
いよいよ野球観戦。
続きが楽しみです。
アバター
2022/10/07 20:35
八紘学園農産物直売所、行ったことないので是非行きたい!
ラブラブサンドも探さなきゃ。
そのクッキーの洋菓子屋さんの名前、教えて欲しいわ~

トリトンは大好き♡北海道ならではのお寿司にびっくりです。
混まないといいんだけどねえ。。。
アバター
2022/10/07 20:21
見事なまでの食レポ~♪
お寿司にソフトクリーム、昆布ドレッシング゛、ラブラブサンド
ググってみたら「ランチパック」の元祖? なのかな。
あの会社のパンは余り好きじゃないからこちらの方が好みかもしれない。
午前中に2万歩歩いてるなんて、パワーが凄い。
試合応援後はパタンと寝れただろうな。
アバター
2022/10/07 19:24
(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ「八紘学園農産物直売所」の
ソフトは有名なのじゃエッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン

꒰*n♡ꇴ♡n*꒱まぃぅ~♪なのじゃエッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘン

ここでは時期が来たら朝どりのとうきびが(ノ≧ڡ≦)マイウー!!
土産・・?
スーパーには必ずおいてるしのぅ(´∇ノ`*)オホホホホ♪
ラブラブサンドか・・・(¯∇¯٥Pはどっちかって言うと
ランチパックの方のパン生地が好みじゃ(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)フッ


アバター
2022/10/07 19:09
こんばんは、楽しい旅行記ありがとうございます。
北海道はやっぱり食べ物が美味しそうでいいですね。
私もお寿司食べたい、願わくば海鮮丼を食べたかったです。笑
私は牛乳がだめなので、ソフトクリームはダメでしょう。
そこは残念に思います。
ラブラブサンド、面白い名前ですね。
でもヤマザキパン信者なので、ランチパック買ってしまいそうな私です。笑
アバター
2022/10/07 18:46
とっても美味しそうな記事で、お腹がすいてきました^^;
回転寿司「トリトン」聞いたことあります!
北海道は一度しか行ったことないのですが、(それもツアーで^^;)
ぜひとも行ってみたいです!!
>>「ラブラブサンド」!!
どんなのだろう?調べてみます^^
アバター
2022/10/07 18:19
トリトンは東京で食べてもハイレベルな回転寿司で美味しいですから本場北海道のは勿論それ以上^^♪
北海道でしか味わえない美味しさだったかもしれませんね^^
タコの頭の握りってどんなものだろう♪
トリトンはタコ推しなのかな?以前、トリトンで海藤花だかタコの子だか珍しいタコネタを食べた覚えが。
サイロはハウステンボスで見たっきり^^;
恐らく私もそこでしか見た事がないから印象深いです。北海道でまたサイロを見てみたいな^^♪
ソフトクリームとラブラブサンドも美味しそ~う♪
アバター
2022/10/07 14:58
北海道に行ったことが無い私にとっては、章姫さんの食したものを想像するだけで
すぐにでも行ってみたい(食べてみたい)気持ちになっちゃいました。
トリトンってTVで紹介されていたことが有って名前だけは知っていました。
私は章姫さんと違って、ホタテが大好きなので、食べてみたいです。
ウニは章姫さん同様、苦手だけど。。。
シフトクリームも食べたぁ~~い。。
ラブラブサンドは初めて聞きました。
ネーミングを見ただけで、商品に手が伸びちゃいそうです(o^―^o)ニコ
アバター
2022/10/07 14:58
こんにちは╹◡╹)♪
盛り沢山なお食事と観光☆しかもその後野球観戦とは贅沢な一日で素敵ですね!(^^)!

牛乳が濃いのにアッサリ味☆
何処の観光地も濃厚さを競って誇らしげなので逆にぐっと興味がわきました♪

一つ引っかかったのは。。。ラブラブサンドのトリプル苺☆
どんなトリプルかです('◇')ゞ苺のアレンジなのか具が三種か。。。
小さなことですみません( ;∀;)
次の日記も楽しみです!(^^)!

今日も慣れない寒さとガッツリ雨です( ;∀;)楽しい週末になりますように☆
アバター
2022/10/07 13:53
こんにちは。
ラブラブサンド初耳です^^
北海道でしか売ってないとなると色々食べたくなりますよね^^
ソフトクリームも美味しそうですね^^
アバター
2022/10/07 13:29
こんにちは。
トリトンに食べに行かれたんですね。
大満足で良かったです。
「札幌でベスト3に入るくらい好きなソフトクリーム」との事、
他2店が気になりました^^
アバター
2022/10/07 11:56
ポプラを眺めながらの激ウマソフトクリーム!至福ですね~(*^▽^*)
章姫さん 描写が上手だから 追体験してるような感覚で嬉しい^^
パンがぱさぱさになってたのは きっと添加物が少ないんじゃないかな。
逆に安心な気がする^^
アバター
2022/10/07 11:14
北海道ならではのおいしそうなのがいっぱいですね(^_-)-☆
うちのダーは何回か行ったことあるようなんですけど
定番のお土産しか買ってこなかったですね。
行く機会はないと思うのでお話聞いてるだけでいいな~~って思います。
ドーム観戦楽しみにしています^^
アバター
2022/10/07 10:36
美味しそう~~~~~~~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お寿司に、ソフトクリーム、食べたい!!
読んでると北海道に行きたい~ってめっちゃ思うんだな~^^;
今友だちが北海道旅行中なのでお土産超楽しみです^^;
ラブラブサンドもとっても気になる^^
章姫ちゃんの行ったところメモっとく~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アバター
2022/10/07 09:56
凄い!としか言いようがないほど
沢山調べて行かれたんですね(*^^*)
お寿司に洋菓子、ソフトクリーム もう羨ましいです。
ラブラブサンド気になってクグっちゃいました。
ランチパックにそっくりでしたがロングセラーのようですね。
北海道へ行く機会があったら
章姫さんが行かれたところを参考にさせていただきます(◍•ᴗ•◍)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.