Nicotto Town



まっさらにしたいなと思いましたら

天空の神殿にて

もらったステキコーデ♪:35


ただただ白いコーデになりました。安直すぎ…。

明日にはようやくお仕事もひとつ片付きそうですので、ほんのちょっぴり余裕が。
(残り9割といったところ)

皆さまに大いにご心配をおかけしてしまっている体調の方は一進一退というところで
壁伝い…時に座り込みながらの移動という状態ですが、座っている分には幾分楽に
過ごせるようになってきました。

ただ、睡眠時間が思うようにとれないのが悩ましい処…。

元々子供の頃からの不眠症ではありまして、ひと昔前は平均睡眠時間2~3時間で
お仕事やり放題な生活していたものでしたが、現状でそれでは心身ともに休まら
ないからと、病院にかかってから眠剤を処方されており、それでようやく6~8時間
睡眠という普通のサイクルになっています。

それがここのところお薬を飲んでも2~3時間で目が覚めてしまうというですね。
今の状況がストレスフルであるためなのか…。
これは次回主治医に相談せねばならないようです。

ともあれゆっくりと少しずつながら、良くなりつつある感触ではあります。
心温まるコメント、伝言板へのメッセージに励まされています。
皆さまのお気遣いには本当に感謝するばかりです。
いつもありがとうございます。
 

アバター
2022/10/10 04:56
山椒さん>

おはようございます。
そうそう、それが連日続いている感じなのですよね。
恐らくは精神の緊張状態が常に続いている感じなのだろうと思います。
元々がそういう性分で、柔道整復師の資格を持つスタッフにマッサージを
してもらう度に「瑠璃さんの凝りは異常です(きっぱり)」と言われてました ^^;

のんびりを心掛けるしかないですね。のんびりゆっくり。
寒くなって来ましたので、山椒さんもお風邪には気をつけて。
お心遣い本当にありがとうございます。
アバター
2022/10/09 22:07
こんばんは!瑠璃さん

う~~ん難しいね、俺もよくあるよ。翌日何かあると前日に早く寝なきゃ~
っと思って早めに床に就くんだけど逆に中々寝れない^^;
何でもない時はTVで映画観ながら寝落ちしてる事もしばしばw
やはり精神的に緊張してるんだろうね。
まぁ~のんびり行きましょう~♪
アバター
2022/10/09 20:30
ジャスミンさん>

子供の頃は寝なくてはいけないのに眠れないのが苦痛で苦痛で、朝まで
お布団で天井を眺めていたことがよくありましたね。
中学生になって「眠くないなら寝なければいい」ということで深夜ラジオを
楽しんでいたものでした。

大人になって仕事を始めてからは「お仕事し放題だわ」と喜んでさえ
いたのですけれど、やはり体には必要な休養というものがあったみたいです。
それでも精神力でどうにかしていた時期を超えると、ブレーカーが落ちました。

今はそれほど睡眠をとらなくてはならないという状態ではないのですけれど
それでもやはり6~8時間眠れると、明らかに体調は良いのですよね。
もちろん精神も健全な状態であることを前提としてですが…。
そちらが危ういので余計に体調の方を整える必要が、という感じなのです。

目標の見えた焦りも幾分あるのかなとも思いますので、できるだけ
ゆったりゆっくり過ごせるといいですねぇ。
お心遣い本当にありがとうございます。
アバター
2022/10/09 20:01
気にすると余計に眠れなくなるスパイラルに落ちる。。。
私にも経験あります('◇')ゞ

ショートスリーパーな時期もありました(≧◇≦)
まあそれもいいかなと。。。だって焦ったって人生の時間は同じですから(^_-)-☆
瑠璃さんの心地良いサイクルが早く来ますように☆
アバター
2022/10/09 19:39
もえぎさん>

こんばんは。どうもありがとうございます。
意図せずこたつで寝ている時がありますが、やはり時間は1時間に満たずですね。
それでも頭はすっきりしますので、結果オーライでしょうか。

うさぎ家では絶賛過保護期間中ですw 
横になればちっこいもふもふがくっついていますし、食事はパパが美味しい和食を
作ってくれるので、上げ膳据え膳という姫のような生活ですw

もえぎさんはお昼寝で調整されるのですね。
私も日課的にお昼寝できると良いんですが、こればっかりは思うようにいかず…。
思わぬところで寝てしまっていて焦ったりで、コントロールが難しいです ^^;

十三夜でしたね、綺麗なお月様がご覧になれたとのこと、何よりでした。
月光浴はひんやりと、けれどどこか温かな光で満たされますね。
お心遣い本当にどうもありがとうございます。
 
アバター
2022/10/09 19:27
あずきさん>

こんばんは。
眠剤の他に「お休みセット」用のお薬が数種類ありまして、全部服用すればかるく8時間は
眠れていたのですけれどね…最近はそれでも2~3時間なのです。
ただ、眠気も残りませんしシャキッと目が覚めますので困ることもないのですけれど…。

眩暈立ち眩みの方が厄介といえば厄介ですね…酷い時は座っていても「座り眩み」しますし。
今は殆ど大丈夫ですので、一応仕事には支障ありません。
そうですね、眠れなくても目を閉じてゆったり寛げば短い時間でも休養になりますね。
お心遣い本当にありがとうございます。
 
アバター
2022/10/09 19:03
こんばんは~^^瑠璃さんwお疲れ様です。
そうなんですね・・・睡眠不足は本当に良くありません。お昼寝タイムはありますか?
少しでも眠れる時間があればお仕事も大切ですが まずは身体ですよ寝て下さいね。
子うさぎちゃん達もママさんの身体の事を心配してると思いますよ(勿論パパさんもです)
私も睡眠時間多い方ではありませんが(4時間前後)昼寝タイムがあって30分程寝ますw
本当はしっかり寝た方がいいんでしょうけど・・・遅く寝ても目覚ましが・・・
いい睡眠がとれるように努力中・・・なんちゃって(^_^;)

昨夜は十三夜でした。天気がもってくれたので綺麗な月を見る事が出来ました。
なんでしょう・・・気持ちがスッキリするような不思議な感覚でした(無ですかね?)
1日でも早く良い睡眠がとれます様に・・・お医者様と相談して下さいね。 おやすみなさい。
アバター
2022/10/09 18:25
こんばんは~^^
睡眠が充分にとれないのは辛いですね
私も最近は3時間くらい寝ると目が覚めて
若い頃は10時間でも平気で眠れて平均8時間寝ないと駄目だったのに
歳のせいで仕方ないのかと思いながらもう少しちゃんと眠りたいと思っています

それにめまいが大変そうですね
その上お仕事もおありだから
本当に無理なさらずに出来る限りゆっくり休んでくださいね^^
10分とか15分とかの短いお昼寝でも随分違うと思いますし
何事も焦らずゆっくりがいいように思います^^
本当にお大事にして下さいね^^
アバター
2022/10/09 16:29
のあちゃん>

真っ白になりました、てのは元々白コーデメインなので新しくないね~。
のあちゃんはよく眠れているのね、何より何より。
寝るのも体力が必要だから、眠れるなら寝た方が良い、と前に聞いたことあるわ。
身体が必要としているんだと考えてゆっくり過ごせるといいね。

私は起きていれば何かしらすることがあるので、まあ無駄ではないというか…
ただ、眠剤が効かないのはちょっと主治医に相談しなくてはね。
のあちゃんもくれぐれもお大事にね。
 
アバター
2022/10/09 14:51
真っ白コーデ、瑠璃ちゃんらしいね

瑠璃ちゃんは眠れなくて困ってるのかぁ
のあも本来は眠れない人なんだけど
ここ3~4日は寝ている時間が長くて
ほとんど起きて生活してません
どっちがいいのかなぁ?

起きていても、ふわふわしてるというか・・・
パソコンのキーを打ち込むのも間違ってばかりで時間がかかります
寝てばかりもツラいけど、具合が悪いのに眠れないのもツラいよね
アバター
2022/10/09 14:35
えぼちゃん>

BGMは良いかもしれないですね~。
ただ、私の場合作業用で使うのが「雷の音」とか「土砂降りの音」とかでw
サラサラ流れる清流の音なら落ち着けるのかな~。

奥様は音に敏感なのか、眠りが浅いのかしら…?
抜き足差し足のえぼちゃんに妻愛を感じてふふふってなる♪
私は眠っている間は物音全く関係ないんだけれど、時間でパチって目が覚めるのね。

うんうん、少しずつゆっくりだけれど体調は良くなってます~。
お気遣い本当にありがとうございます。
 
アバター
2022/10/09 14:22
こんちは~^^

癒される音なんかは、どうだろう?
家の奥さんも不眠症なので、水の流れる音で少し眠れるようになった。
るりちゃんと同じく睡眠導入剤も飲んでます。
些細な物音で目覚める始末。

気持ちが落ち着くCD等もあるようなので、検討してみてはどうかな?
俺は夜中にトイレ行くこと多いので、物音たてないように
抜き足差し足…で

少し楽になって良かったよね。
人間は睡眠が一番大切、上手く付き合っていかないとだよね(^.^)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.