Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


札幌旅行記 あれ、食レポがないよ



野球に詳しくないお友達もいるので、軽く説明。
主催側のチーム、今回の場合は日ハムが後攻、対戦相手の楽天が先攻となります。
だから初回だけ、日ハムの選手が一人ずつ紹介されながら守備につきます。
おおお、ファースト、私の大好きな杉谷拳士じゃん!!(≧▽≦)

杉谷はね、チーム一のムードメーカーというか、お調子者というか、弾けたヤツです。
そのせいか、守備につくときファンの声援に応えようと、よそ見して手を挙げたら・・・
線審にぶつかってた(≧◇≦)
そういうところも好きです。

そして先発は、日ハムが誇る「精密機械」加藤貴之投手!!
今や150キロの剛速球を投げる投手が多い中、この日の加藤の最速は141キロ。
それでも勝てるのは、コントロールが抜群にいいから。
個人的には、いつでもポーカーフェイスなところが好き。
三振取っても、打たれても、あんまり表情変わらない。
あとね、きつねダンスが変!! 独特?
良かったらチェックしてみてね ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=2Edx6BBBMLY
ついでに杉谷のきつねダンスも ↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=2XuZS9hfQKU

さて。
コロナ禍になってから、応援スタイルが少し変わりました。
やっぱり声は出せないし、飛沫が飛ぶトランペットもダメ(録音したものが流れます)
ファウルボールが飛んできた時に注意を促すホイッスルもダメ。
(ボタン押すとピーッて鳴る小道具を使ってました)
こうなると、グッズを使った応援になります。

1回裏の日ハムの攻撃前には、テイラー・スウィフトの「Shake it Off」に乗って、
しゃけまるを掲げる「しゃけUP」応援。
「shake」をローマ字読みすると「しゃけ」だよね。
んで、offをUPに換えると「(それを)振り回せ」なんて意味になる。
よく考えたよねと感心。
しゃけUPタイムは、投手交代の時もあります。

きつねダンスは3回の攻撃前(他にもやる時あり)
いいトシのお父さんも、きつね耳つけてたりしておかしー。
そういう私はずっとつけてましたが(;´∀`) ←オバチャンやめろよって思われてる?

小物使った応援の定番、タオル回しは、だいたい8回くらいかな。

あとはBIGBOSSハンド。
親指と小指を立てたBIGBOSSポーズのグッズ使った応援も・・・あれ? 今回はなかったな。
友人がやりたがってたんだけど、仕方ないからチャンス時やBIGBOSSが出てきた時に掲げてた。

あとは推し選手のレプリカユニフォーム着て、応援ツインスティック持って、応援ボード掲げて・・・
日ハム攻撃中は忙しいのだ。
あ、私が用意した応援ボードは杉谷と加藤(裏表になってる)
ユニフォームは上川畑大吾選手でした。

そうそう、今回初めて体験したのは「リクエスト」。
これは、アウトかセーフか微妙な判定のときに、ビデオで審議を仰ぐものです。
なんと球場のビジョンに映って、観客みんなでアウト・セーフを見られるんですよ。
しかもいろいろな角度から見せてくれる。
こっちのカメラではアウトかなって思っても、天井からのカメラでは確実にセーフ。
私らも判定に加わった感じがして、面白かったです。

試合は8回まで加藤が踏ん張って、9回はエースの伊藤大海投手が初めてのリリーフで締めて、2対3で勝利です!!
ヒーローインタビューは加藤投手と、ホームラン打った宇佐美捕手。
2人の受け答えがまた笑いを誘うものでした。

注目していた清宮選手と松本選手、今川選手が出なかったのは残念。
杉谷はヒット打ちましたが、チャンスに2回打席回ってきたときはダメだった。
あそこで打っていればヒーローだったのにぃ!!
そういうところも杉谷っぽいわ┐(´д`)┌ヤレヤレ

何にしろ、勝ち試合ってのは嬉しいよねー。
いい気分で帰路につきました♥
いい気分すぎて、車の中で「The fox」(きつねダンスの原曲)がエンドレス、私はずっと踊ってました。
通りすがりの送迎バスに乗ってた人に気づかれたかな。
まあいいや、きっとみんな同志だ!!

いやー、久しぶりに密度の濃い、すごく楽しい1日でした。

いい加減飽きてきただろうけど、もう少し続きます。
おうちに帰るまでが旅行ですから。

アバター
2022/10/14 10:59
前の記事にも書きましたが、
行ったことがない野球観戦、読んでてめっちゃ参戦したくなりました。
田舎なのでなかなか見る機会はないけど、一度は行ってみたいです♪
アバター
2022/10/14 00:03
楽しんだもの勝ちですよ。野球は。
買ったとか負けたとかもあるけど、応援も楽しいですよね。
コロナ対策万全な応援も結構楽しそう。
アバター
2022/10/13 23:45
こんばんは☆
現地に行った試合で勝利なんて嬉しい!
キツネ耳はきっと可愛いと思います(笑)
このご時世だと高校野球の予選なんかも黙って応援(!?)でした。
トランペットとか吹き物あると盛り上がるんですけどね~。早く元通りになってほしいです。
いずれにせよ、生で見れてしかも勝つなんてほんと行って良かったですね♪
アバター
2022/10/13 14:05
やっぱりキツネダンス踊るには 老若男女 キツネ耳必須でしょうww
尻尾も欲しいねww
章姫さん 勝利の女神だったね^^b
いろんな応援の仕方があって、みんな一体化できそうで
盛り上がるだろうね~。
アバター
2022/10/13 13:28
こんにちは♪
杉谷は私も好きです♪居るだけでクスっと笑えて、元気が出て良いですよね。
昨日久しぶりに、きつねダンスの動画見たらはまって色々見ちゃいました。
以前、実家に行った時、野球観てて、きつねダンス始まった時
母が踊りだし、笑っちゃった事がありました^^
球場に見に行って勝ち試合は本当に嬉しいですよね。
アバター
2022/10/13 07:27
楽しい野球観戦だね~^^
杉谷のきつねダンス好きだわ~^m^これでダンス覚えたい~
セーラー服を脱がさないで・スリラー・変なおじさん・フォーチュンクッキー楽しいわ~
狐ダンス何回も動画見て踊ったけど なかなかリズムに合わせて体が動かないよ~難し~でも元気が出るね
耳付けて尻尾付けて踊るの可愛いし~@^ー^@いいな~
こんなに盛りだくさんだと 球場行きたくなるし 観戦グッズが欲しくなるね~

この頃のスポーツはいろんな角度から見れてビックリするよね

やっぱり勝ち試合は帰りの気分が良いよね~
そりゃ~車の中でキツネダンス踊っちゃうわ~^^



アバター
2022/10/12 23:29
杉谷が出てくるとムードが変わるよね。私も好き。
先発が踏ん張るってくれないとね。いい試合でした。
章姫さんが東京から来てくれてるのに勝たないと!良かった^_^
アバター
2022/10/12 16:13
すごく楽しんでるのが伝わってきますね^^
キツネダンスの動画見ました。
加藤選手のダンスは独特ですねw
杉谷選手はお笑い好きなのかな?
小島よしおさんの動きとか志村けんさんの動きとか出てましたねww
アバター
2022/10/12 12:37
ガンガン、続けてください❆(੭ु ◜◡‾)੭ु⁾☃❆
アバター
2022/10/12 06:58
ん?大丈夫大丈夫!章姫さんのメインディッシュだし、一緒に楽しませてもらっていますよ♪
拙猫は、家電のノジマに行ったら、DeNA応援用とかのうちわをもらいました。
2回りくらい大きくて、日常使いにはちょっと不便ww
アバター
2022/10/11 23:29
やっぱり球場に行くと、そういうのが楽しいんだよね。
行った甲斐あったね^^

アバター
2022/10/11 23:25
かとちゃんのダンスは・・・1番だと思います(笑)
かとちゃんダンス踊れと言われたら、こっちの方が難しいと思われますwww
勝利試合になったことがなにより♪
負けてあの寒い中、地下鉄駅迄歩くのはしんどいもん(笑)
来年は新しい球場へ行きたい!
ってか、とりあえず札幌帰りたいw
アバター
2022/10/11 23:00
わかりやすい説明、ありがとう‪(*ˊᵕˋ* )
勝ったのね!おめでとうございます!

選手の皆さんも、きつねダンスを楽しんでいて、
とってもいいなあ٩(⸝⸝・໐・⸝⸝*)و
素敵な一日でしたね❤
お疲れ様でした。
アバター
2022/10/11 22:07
野球分からない人です^^ご丁寧に解説をありがとうございます♪
しゃけまるの謎がようやく解けてスッキリしました^^♪
今更ながらしゃけまるの画像を検索してみたら、めっちゃそのまんま鮭で笑いました^^
素敵な試合内容だったようで勝利おめでとうござます♪
今回の旅の中で最大級の嬉しい思い出になりましたね(*^-^*)
周囲も同士なら皆で喜びを分かち合い、その場でしか体感できない感動があったと思います。素敵♪
アバター
2022/10/11 21:24
いや~楽しんだ者勝です。
ここで引いては女が廃るじゃん。特に勝ち試合は気分よく終わらないとね。

YouTubeのお二人さん、片方はノリだけ、片方はマイペースと
どちらも奇抜で楽しかったです。

アバター
2022/10/11 18:31
こんばんは、野球は見に行ったことがありません。
スタンドとても楽しそうですね。
きっと私は見に行っても静かに観戦してる人なだけになりそうなので。
いろいろグッズ持参して、一体感を感じられるのってすごいなと思います。
普段自分は知らない世界のお話お伺い出来て楽しいです。
お弁当もつい検索しちゃいました。笑
人生楽しまれていて本当に素敵だと思います。
アバター
2022/10/11 18:27
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~コンバンワー♪
加藤選手と杉谷選手のダンスは、クオリティに、かなり差が有りますね(*≧m≦*)ププッ
謎ダンスも面白かったけど、加藤選手のダンスに対するコメントも面白かったです。
今回の旅行で、貴重で楽しい経験がたくさん出来て良かったですね(⌒∇⌒)

確かに食レポ無しのブログですね。
でもアバターには、いつも通り美味しそうなものが沢山ですね(⌒~⌒)ニンマリ
アバター
2022/10/11 17:21
こんばんは~☆彡
きつねダンス大流行ですね^^
おじさんもおばさんもきつね耳つけたりしてノリノリ
いいですね^^
大盛り上がり!!
見てると笑っちゃいます^^;
楽しい旅行で素敵な時間過ごせて本当に良かったですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

アバター
2022/10/11 16:10
こんにちは。
解説ありがとうございます^^
TVではいろいろ観てるんですけど球場で見るのとはだいぶ違いますね!
まだまだ続くのもうれしいな。
旅行は「楽しかった!!」と自宅につくまでと教えられてました。
疲れた~~って帰ると旅行じゃないからねって(^_-)-☆
アバター
2022/10/11 15:34
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

野球はよくわからないし、選手もほとんど知らないのですが、
キツネダンス、両方のYou Tube、観ました。
なんか、可笑しくてパソコンの前で一人で笑ってしまいました。
o(*^▽^*)oあはっ♪
加藤選手のきつねダンス、確かに変でしたよね~。
個性的と言えば言えるかも。
後、章姫さん推しの杉谷選手のきつねダンスもかなり個性的。
本当にムードメーカーであり、お調子者って言うのがよくわかりました。
でも、彼自身がとても楽しんでやってるのがよくわかって面白かったです。
耳も尻尾も(♡^▽^♡)♡可愛い♡
きつね耳はおじさん達も着けてたりするんですね。
そういう方が会場にいっぱいいるって、何か可愛くて楽しそうです。
プロ野球の試合は観た事がないので、コロナ後に変わった事やよくなった事は
よくわかりませんが、観客の為に球団も頑張ってるんですね。
それは伝わって来ました。
そして、やっぱり勝つ試合を観るのはいいですよね。
すっごく楽しむ事ができたようで本当によかったです。
帰りの車の中でもきつねダンス踊ってたくらいテンションが上がったようですね。
この北海道旅行のメインイベント、野球観戦が密度の濃い時間になってよかったです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.