Nicotto Town



雨の日の茸祭(洋食)



秋雨ですね~。しかも関東地区だけのようで、その他の地域はお日様マーク。

せっかくのパパのお休みの日なので、子うさぎ達のエネルギー発散も兼ねて
(晴天ならいつもは外で猛特訓)きのこ大好きなうさぎ家の「きのこ祭り」を。

夫は和食系、私は洋食系で。
子うさぎ達はパパの方で  こきつかわれて  お手伝いをしているようです。

さて、私が作るのは~。

〇きのこと鶏肉の和風クリームパスタ
パスタはタリアテッレにしましょうね。ガーリックオイルで鶏肉をこんがり焼いてきのことタマネギを投入。
程良く炒まったらお醤油と白ワイン、仕上げに塩コショウして生クリームを適宜。
アルデンテに茹でたパスタにたっぷりかけますよ。
仕上げの刻んだイタリアンパセリもたっぷり。

〇きのことチーズフランスパン
オーバーナイトで仕込んでおいたバゲット生地に、ガーリックと塩コショウでこんがり炒めておいたマッシュルームと角切りのチーズを練り込んで、そのままオーブンへ。
ショートバゲットなので食べやすいのです。

〇きのことポークのカレーポットパイ風
スタータースパイスはクミンシード、オリーブオイルで香りが立ったら、ホールマスタードとニンニクと生姜のみじん切りを投入、その後玉葱のみじん切りも炒めてしんなりしたところへカットトマトの水煮をひと缶分。水気を飛ばしながらターメリック、コリアンダー、そして自家製のガラムマサラを投入。
先に塩コショウとターメリックでこんがり炒めておいた豚バラ肉の角切りを入れてしばしことことことこと。
パパは辛口が好きだからカイエンペッパーをやや多めにして。
大きめの器によそってパイ生地で被い、オーブンへ。

〇ハンバーグのきのこソース
これはうさぎ家の普段のお料理、みんな大好きハンバーグ。
今日はしめじとマッシュルームとえのきだけを刻んでタマネギとバターソテーしたものを入れたデミグラスをたっぷり。

〇マッシュルームとブロッコリとエビのアヒージョ
私が好きなマッシュルーム料理のひとつなのです。熱したオリーブオイルにみじん切りのニンニクを入れて、香りが立ったらエビとマッシュルームとブロッコリ、鷹の爪を入れて塩を少々。火加減はぐつぐつしつつも焦げないくらいで維持して出来上がり。

〇きのこの甘いオムレツ
オムレツはいつもは夫が作ってくれるのだけれど、今日は洋食部門で私が。
手際が肝心ですね。フライパンにオリーブオイルを熱して、甘く味付けして良く溶いた卵液を流しいれ、あらかじめバターソテーしておいたしめじとタマネギを入れて、後はフライパンの柄をトントンしながら包んで行きます。卵はとろふわに仕上がるように~。
味付けが甘いのがうさぎ家風。

〇きのことベーコンとほうれん草のアンチョビ風味
これは普通の炒め物ですが味付けにアンチョビを。
オリーブオイルにみじん切りのニンニクを入れて、香りが立ったらタマネギとしめじとベーコンを投入。アンチョビも入れて全体に火が通ったらほうれん草をどっさり入れて強火で炒めつつ胡椒で味を調えて出来上がり。


さて、7品のきのこ料理ができましたよ。
後は子うさぎ達のリクエストでかぼちゃのタルトをデザートに焼いて完成~。


夫の和風料理は子うさぎ達も頑張っている様子…和食は手がかかるからね。

夫(翔・うさぎ)のきのこ料理(和風)の様子はこちら↓
https://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=1503478&aid=71766758

出来上がったらみんなでゆっくりたっぷり食べましょう~。
 

アバター
2022/10/14 12:18
翔>

和食も洋食も美味しそうにたくさんできたわね~。
今日はゆっくりたっぷり食べて…そしてコロコロのうさぎの出来上がり?

子うさぎ達もお洗濯済み、準備万端よ♡
アバター
2022/10/14 12:07
嫌~凄くおいそしそうな匂いがするよ(くんくん)
どれも凄く美味しそう。
うさぎ家のお祭り料理は昼食からうう食にかけていわばバイキング方式だから……。
ともかく時間かけて、いっぱい食べるんだ。
さあ、みんなで食べ要か~♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.