Nicotto Town



10/24 キラキラと4択

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/10/24
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 5
おしゃべり広場 4

4択  「鮭の塩焼き


キラキラ  「展望広場 お団子屋

     「おしゃべり広場 右側 柵

4択 焼き魚、何が好き? → 鮭の塩焼き



鮭は何をしても美味しいなぁぁあ。
塩焼きも、バター焼きも、ホイル焼きも!
生でも、スモークしても!
西京焼きでも!!
鮭の煮物ってそういえばあまり知らない。

と検索したらわらわらあったよ。
ないわけないか!
鮭の煮付けかぁ。
作ったことない!

キッコーマンのHPのレシピ検索に「鮭」といれて実行したら206件もあった。
醤油と相性いいらしい。
煮物もあったよ。
白菜と生姜と鮭を出汁と醤油で煮たり、根菜をじっくり煮たやつに鮭を入れてさっと火を通したりといろいろだった。

煮物と認識していなかったけれど、白菜と鮭のホワイトソース煮はよく作ってた。
洋風だけど煮物といえば煮物だ。

にんじんやじゃがいもと煮るレシピも出ていたが、それだと豚肉使ってしまいそう。

総務省の家計調査で2018年(平成30)~2020年(令和2)の平均で2人以上の1世帯あたりの品別年間支出金額の魚腫ランキングは
1位「さけ」2,622g(塩さけをのぞく)
2位「まぐろ」1,963g
3位「ぶり」1,630g
4位「えび」1,387g
5位「いか」1,159g
となっている。
塩鮭なんで除いた??
加えたら倍近くでTOPなんじゃない?

世界で鮭を一番食べるのどこかなーーっておもったら、そんな集計なかった・・。ダウンー。
漁獲高ならあったよ。

2020年 サーモン漁獲高・生産量
1位 ノルウェー 1,485,569トン
2位 チリ 1,079,595トン
3位 ロシア 450,965トン
4位 米国 259,090トン

であった。1位と2位がぶっちぎりいい。
日本の漁獲高 68605トンなんだけど・・。
そのうち北海道での漁獲高が55719トンでなんとシェア81%。
ありがとう!北海道!!

なんでもサケの漁獲高は5年で半減しているそうだ。
人工的に受精し羽化した稚魚を放流しても帰ってくるのは0.03%にすぎないとか。
河川の生態系なのか、海の潮流の変化なのか。
よくわからないらしい。

1匹の値段が高いマグロは近畿大学が養殖に成功しているが、サケはどうなんだろう。
一般家庭の食卓に欠かせないとはいえ大衆お値段だ。

鮭の養殖で成功しているのがノルウェーだ。
エサに寄生虫がいないものを使用するので生食できる。
日本は毎年 鮭を40万~46万トン消費するので、日本で取れる鮭では全然たらない。
8割を輸入に頼っている。
寒い時期の海や川でないと鮭は住めないというのなら、ノルウェーみたいに海まるごと寒い国じゃない日本は養殖無理かなぁ。

一応、日本も頑張ってRASというシステムを試作しているらしい。
「陸上循環ろ過養殖システム」で海の中ではなく地上にプールを作り、その中だけで水を濾過してきれいにしてまた循環させ、濾過でとれたゴミ?もエサとしてまた使ったりと従来の養殖に比べて激しく必要水が少なくてすむそうだ。
これが軌道に乗れば「漁船?なにそれ?」なレベルで魚がわんさか増えるらしい。

ガンバレ!!
美味しい食卓のために!!
確か鮭の切り身が1パック入ってたな。
なにか煮物作ろう。
秋っぽいメニューなにかないかなーーー。
人参を紅葉型で抜いて一緒に煮てみるか?

アバター
2022/10/24 02:16
白菜と鮭のホワイトソースなら、パスタがいいな~。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.