Nicotto Town



10/29 キラキラ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/10/29
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 3
ショップ広場 3

10/29 キラキラ

ペット海浜公園とショップ広場

4択は 無駄遣い だって

(*´`*)


市販で売ってる茶碗蒸しとかに入ってる銀杏は黄色い色してるけど
収穫したての一年目の銀杏は黄緑色をしてるんだよ(*´︶`*)
翡翠銀杏といって新物の象徴なのです
なぜか分からないけど一年過ぎるとどんなに保存状態を良くしても
何か手を加えても黄緑には戻らない不思議な木の実なのです

もし居酒屋とかで黄緑の銀杏と出会えたら
この店は仕入れがしっかりしてるって覚えておくと良いよ

アバター
2022/10/30 04:52
>みるにさん
銀杏の色ってクリーム色でしょ?ってもう定説になってるけど
鮮度ってしっかりあるのですよ。個人的にあれは油脂分だと思ってるけどね
一年目の物は冷めていると黄色っぽいけど熱入ると黄緑に戻るの

>総悟さん
居酒屋さんの串焼きで銀杏がある店は大体黄緑色を出してますね
自分の経験だけど市販の茶碗蒸しでは翡翠銀杏はまず出会えません
なぜなら保存がかなり効いちゃう食材なんです
硬い殻に覆われたままなら5年は保存できちゃうのでね(;´∀`)
でも栄養価に関しては劣化なく問題ないですよ
要は見た目だけ。でも確かに予備知識を知った上で翡翠銀杏と出会ったら嬉しいですね
アバター
2022/10/29 19:59
kanta03さんこんばんわ(=゚ω゚)ノ
なるほど!翡翠銀杏て貴重な食べ物てイメージで
綺麗な名前ですね(^-^)
茶碗蒸しを食べる時は銀杏掘り出せたらテンション
上がってましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
これから銀杏食べる機会あったら色見るのも楽しくなりますね(^-^)
アバター
2022/10/29 19:08
メモメモw 銀杏の色w




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.