Nicotto Town



洋装(濃い)が続くと

突然和装にしたくなる

もらったステキコーデ♪:36


ということでありまして、使いたかった彼岸花の背景を季節外れも甚だしく
和装コーデにしてみました。

ぴょんぴょん飛び回っているのは「今日は忙しい忙しい」の子うさぎです。

和装はとても好きです。
男性も女性も、日本人ならではの気品が感じられますね。
昨今は若い方向けに着物も浴衣もいろいろなデザインが見られますが、やはり古くからの
姿かたちが何とも言えず好きです。

好きではあるんですが、私は浴衣しか自分で着ることができません…。
親戚中の女性は皆、自分で着付けできるというのに。
友人にも好んで着付けを学んで普段着として和服を着る人もいます。

私が着付けに縁遠かったのは体型もあるかもしれません…。
胴が細すぎて、人生に一度きりの白無垢の時も、分厚いバスタオルをぐるぐるされた次第。
見た目は解りませんけれど気分的には台無しです…。
母のお葬式の時も紋付の喪服を着る際、叔母さんが「あーこりゃ駄目だわ、バスタオル
2枚もってきてー」と。
私、駄目なんですね...orz

まあそれでもニコタでは関係なしに和装も洋装も楽しめますので(キリッ


****************************************

今日は主治医の往診日です。
件の造血剤の副作用が、先に出された吐き気止めであまり軽減しなかったので
造血剤そのものをクエン酸由来のものから、もうひとつのタイプに変えてもらえる
ようお願いする予定です。
あとは精神面でのストレスに関して等…主治医には本当に良きサポートを頂いています。
 

アバター
2022/11/02 14:34
のあちゃん>

こんにちは♪
着物の着付け、数え切れず見て来たけど無理なの(´・_・`)
なるほど、それでリメイクなのね~。それも素敵。

そう~細っぴなの。あと数キロで命の危険を感じる…(それはない)
同じ紋付の喪服だったのに、姉は巻き巻きせずにささっと着れていたわ…。
のあちゃんもイケるのね。
お友達のふくよかさん達、みんな素敵に着こなしていて羨ましい~。
 
アバター
2022/11/02 13:53
瑠璃ちゃん、こんにちは^^
のあも浴衣は着れるけど着物は無理です
だから・・・リメイクしちゃうんですよー

瑠璃ちゃんは細っぴさんなのね
着物はふくよかな体形の方が似合うっていうもんね
うん、今ののあならイケるかも!
どどーんと、ふくよか体形ですぞ(`・∀・´)エッヘン!!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.