Nicotto Town


すずき はなこ


こう見えて、実は慣れております。

そうですね、思い返せば、裁判には慣れております。

「裁判に慣れる」ってのも、ヘンな言い方ですが、
今までの魔の交差点内や、不法侵入者の乱闘事件、ゴタの限りを見ても、
やはり「裁判には慣れ」ました。

一番ひどい事件では、相手側に「虚偽告訴罪」がついた事件もあります。
これは、まさしく虚偽の告訴をだして、わたくし共を陥れた事件でしたが、
裁判って、えらいもんですね。
裁判長って、ほんと、ちゃんと見ておられるんですよ。
そこまで、人間って人を見ていないと思っていたんですが、
違うんですよね。
裁判長の御意見で、刑事事件に逆戻り「虚偽告訴罪」が付きました。

民事裁判って言っても、
なかなか鋭い、素晴らしい裁判官が揃っておられると思います。
それに、今回の裁判は、まず警察です。
大筋では裁判が控えているので何も言えませんが、
警察のやり方に大きな問題があったのです。
これがね、国家賠償請求物だというんです。
だって、個人の私有地に対して
「自分のモノでもないくせに」と総括に書き込んであったんです。
もちろん、これは検察審査会に掛けました。
当然、警察の敗訴です。
こんなこと、ある?
私有地だよ、権利書も、不動産登記も固定資産税も支払ってあるんですよ。
日本国憲法の財産権に対する侵害ですよ。
で、まあ、裁判が控えているので、ここから先は言えませんが、
それに関して、とんでもない事件が広がって行ったのです。

だからさ、まず警察がやった事実の歪曲から入って、
本格的な裁判に持って行こうと思っています。
そりゃあ、警察のことが大嫌いな人たちもいっぱいいるもの、
「警察がそんなことをしたのかー!」ってことになりますよ。
で、裁判はここから果てしなく続いて行くんです。
うん、裁判は慣れてますし。
任してください。
証拠はすべてそろっています。
しかも、警察のお詫びまで(^^♪

ふんふん♪
ゴキゲンなんです。
SNSで、ケーサツが大嫌いなチャンネル無いかな~♪

アバター
2022/11/12 15:22
警察の「日本国憲法の財産権」から突っ込んでいけば、
なんで、そんなことになったの?と大きな話になりますからね。
ま、そもそもフクチョが悪いんですが、そこへ乗っかろうとしたのが、墓穴を掘ったわけです。
アバター
2022/11/12 15:04
つまり…芋づる式に片付いていく様子が…((o(*^ω^*)o))わくわく
アバター
2022/11/12 14:31
らんなーさん、ありがとうございます。
この事実の歪曲をした副長は、もう配置転換で移動したんですよね。
事実が、ハッキリした時点で抗議したら、とたんに配置転換です。
ついでに、このフクチョの周囲も、みんな配置転換です。それに、いわゆる北署からは、
「ごめんなさい」の意図を貰っておりますし、
公安委員会にも、厳しく糾弾しておきました。
ま、いわば謝罪済みなんですがね。
問題は、ここから暴行事件を引き起こした犯人です。
ここからが、本題なんですね。
そりゃあ、すごいですよ~♬
アバター
2022/11/11 19:43
さっき石川のニュースで県警幹部のパワハラで退職せざるを得なかったという
元警察官の原告が賠償請求してた訴えを取り下げたという話がありました。
なんで?と聞いてたら、新しい就職先の移動の関係で県内に留まり続ける事が
できず、出廷(?)が難しくなったからだそうなんです。なんと勿体無い( ´Д`)~3

はなこさんのケースでは”官 vs 民”ですから、格が違って熱くなります。
んなこと許したら、民主主義の崩壊の危機ではないか?と思うからです。
原発の裁判で民主主義が崩壊してないじゃないか?というのも実は変だと思うんですよ。
判決の日に、こっそり裁判官をすり替えてしまった闇が残されたままなのです。
悪いヤツはとことん悪い。徹底的に悪い… 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.