Nicotto Town



復活の兆し

さっき熱があるような感じだったんですが><
急にやる気がでて

もうすぐ帰ってくる旦那の
一品つくってました^^

明日は元気かな^^

#日記広場:家庭

アバター
2009/10/23 03:33
ひまさん、こんばんわ。元気になってよかったですね。
フリマ本当に難しい。でも今回午前2時30分に募集していた背景が成立しました。
わたあめで募集しました。お祭りアイテムです。目玉アイテムです。
またこの間のガチャでも引きましたので、今度11月の終わりにいいのが当たればいいと思います。

月面のおチキュウ見これは出展者側がかなり強気です。
なんでもいいよと書いてあってもダメなのです。
でもどうして、背景はお金にならないというのに、これを抱えている人がいるのかが
フリマの隠された鍵のようにも思いました。

今度お互いに募集をする時に相手に、この手順を書いて下さっている長い会員さんがいます。
一度読んで見られることをお薦めします。
アバター
2009/10/22 20:47
織姫さん
こんばんは(^_^)
そうなんですよ何時までも寝てられませんね><
なんやかんや仕事がたまるし(-_-;)
けっこうお金も無くなるので
そうそうに復活です^^

優しいコメントありがとう(^^)
アバター
2009/10/22 20:44
musicaさん
こんばんは^^
やっぱりフリマ大変そう><
頑張って下さい
月面のおちきゅう見という背景があったんですね(*_*)
しらないこといっぱい><
アバター
2009/10/22 09:49
おはようございます(^o^)ノ
だいぶ楽になったみたいですね^^
主婦としてはそろそろ動き出さないとって感じでしょうが
まだ病みあけな体なので、無理はしないで下さいね!
アバター
2009/10/22 03:25
コメントありがとうございます。パーティーアイテムの月面のおチキュウ見という背景です。
これは目玉アイテムなのでなかなか出展されていないようです。

う~んどうしようかな・・・。フリマの操作をする時は、
①着せ替えアイテムにあったものを着せ替え倉庫に移動。
②例えば背景でひまさんがフリマに出展できるものは絶対フリマ可という文字が打たれています。
③②の物をクリックしてフリマに出展という所です。
以上は本人が出展をするばあいです。

次は私にあげたいというとき、又は交換したいというとき、アイテムボックスをクリックして私が指定する所をニコットフリマ
から探してください。多分背景ですね。

そうしますとそこにダルメシアンパターンC(Cコインと言う意味)のがあります。そこをクリックすると
私にあての印なりを決めますので、例えば☆でもいいでしょう?これを決めなければならないのです。
そうすると出来るのです。受け取った時に私のほうが連絡を入れるだけでいいことになります。

私もコインが減るので諦めていたせいもありますから、ひまさんの考え方は考え方でいいと思いますよ。
今度画面をもう一度確認してみますね。
アバター
2009/10/22 02:08
musicaさん
さっそくコメントありがとうございます
風邪薬が効いてるのかもしれないんですが
復活した感じが^^

ガチャ頑張ってますね^^

今はどの背景を探してるんですか

私はすぐガチャをあきらめるので><
持ってるかどうか分からないんですが

フリマはまだよく分からないので
してません1度試したいんですが
勇気が無くて
今度頑張ってみます
アバター
2009/10/22 01:56
ひまさん、こんばんわ。熱の方はさがりましたか?
たった今ステプ訪問をして画面を戻しましたら、ブログ記事にコメントが入っていました。

本当にお蔭様で今回はダブルの喜びとなりました。
まだ、私と前後して入った会員さんでも帽子はなかなかでないようですね。
びっくりしました。

ただ、前の青ガチャのパーティーアイテムの背景はどんな時にもしつこ~いというほど
出てきません。どうもフリマでも出展数が少ないようです。目玉だからでしょうね。

まだ頑張ってガチャを回すかどうしようかとも思っています。
プレゼント機能を使った場合は、自分のアイテムにしか出来ないので、
皆さんフリマまで待つようですね。

またPチャージの場合、C物も限定は購入しないと交換の時困るようです。だぶんとしかいえませんが・・・。
なぜなら、会員さんのPチャージの人が男性の会員さんが着ているのを見ているからですね。
そのための抽選券当選だとも考えられますね。上手に活用しなければと思っています。

本当にまだ本調子ではないという所訪問コメントありがとうございました。
感謝いたします。今後ともよろしくお願いいたします。






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.