わかっちゃいるけど その69
- カテゴリ:日記
- 2022/11/19 10:01:13
バザーの準備でうろうろしてたら
聴き逃したぎゃ
世界の快適音楽
ほんじつの特集は
「ず」の音楽ですと
ズービン・メータ
の名前はすぐ覚えるよねー
パバロッチとも仲いんだよね
シュトラウスの「サロメ」
聴きたかたな
この番組は聴き逃し配信してるがらな
みゅじしゃん様がたも
おおらかというか
だいぶふざけたもんだよな
生活態度で荒らせられるが
さー、そこなんですわ奥様
想定外の地平が開けたりすることもある
と
ずービン
ゾロアスター教徒なりな
ボヘミやんフレディー・マーキュリーと
同じインド系パールシー
2人ともツアラトゥストラ系活動は
あまししてないよだが
交流なかたのかのー
楽劇「サロメ」から サロメの踊り
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、
(指揮)ズービン・メータ
(6分43秒)
<SONY SRCR8665/6>
(6分43秒)
<SONY SRCR8665/6>
「題名のない音楽会」
たぶん初めて視聴
バハ・コレギウム・ジャパン
自由なバロック音楽特集
鈴木ジョン優人んの引きぶり見た
譜面頭に入ってないし
メロもうろ覚えだがら
即興とかいうても体感はぴんとこないのが
残念なんだが
声楽パートは即興ないしな
そこがジャズのスキャ斗とちゃうところ
ま
あれこれ欲張らんことじゃ
バッハとか古楽好きぽい
個人的にはリフ
くどいよなと思ってますが
べばるでーでもあんなことできるパートがあるんでんな
きっちりやるんがバロックだと思ってました
エレキのリフと似た感じは古楽器でも三味でもあるんやね