Nicotto Town



瓶に手紙を入れて海に流すのではなくて…

瓶の中のアリス(涙の海カモン)

もらったステキコーデ♪:36


瓶のフレームを使うのを忘れていたので、再・幼女コーデ。
せっかくのフレームだから「涙の海」もつけてほしかったと残念がるなど。

子うさぎ達はちょっと窮屈だったようで、3羽残してあとは何処かへ行ってしまいました。
(毎度あるあるパターン)
瓶の蓋でうさ耳が隠れてしまうのがちょっと残念です(´•̥ ̯ •̥`)
中の酸素は何時間くらい大丈夫なのかしらとか、関係のないことを考えつつ。

小さくなって小瓶に入ったママを、巨大化した(でも普通サイズ)の子うさぎ達がきゃあきゃあ取り囲んでいる図、とか、妄想は果てしなく広がりますねb


*****************************

昨日の髪の毛のお話からの流れ…
ニコタではいろんな色の髪になれますよね。
リアルではヘアマニキュアで赤色(光が当たるとうっすら赤く見える程度)とか、ヘアカラーではもっぱらダークブラウンなのですが、ニコタでは白を基本にピンクや水色、金髪など色々楽しめるのが良いですね♪

オンラインゲーム(MMO-RPG)で自分のアバターを作る際は、ほぼ銀髪一択でした。
そういったゲームだと髪色を変えるのも有料だったりしましたので、ちょっと残念ではありましたが、それでも年に一度くらい気分転換に変えてみたり。

オフラインゲーム(ドラゴンズドグマ)では二周目以降は自由に髪色髪型が変えられて楽しかったです♪
(主にパートナーポーンを長髪チャラ男にして楽しむなどw)

もう長いこと美容院にも行っていなくて、伸び放題になる髪を時折自分でちょんちょん切っておりますが、良い機会なので引っ越しが終わったら、また以前のようにくるくるパーマヘアにしようかな~と目論んでいます。
 

アバター
2022/11/25 10:06
ちょこころねさん>

再コメントどうもありがとうございます☆
あ、小さいころは押入れって魅力的な空間でしたよね。
実家にいる頃はずっと姉と同じ部屋だったので、自分だけのお部屋的な遊びをしていた記憶がw
なるほど心理的・精神的な窮屈感や不自由感が関係しているのでしょうか。
呼吸器系ということは喘息がお有りでした? とすると大変でしたね…苦しいですものね。

ホラーといってもゾンビものはダメなんですけれど、デッドバイデイライトはキラーvsサバイバー4人の非対称型ゲームで、簡単に言うとかくれんぼプラス鬼ごっこ、なゲームです。
仕組みは簡単なんですが奥が深くて闇深いと言いますかw
「人の本質が出る」と知人は言っておりましたね。
モチベーションが下がっている時は、配信動画を観ているだけでも面白いのですb

アクション系のオンラインもやっていますが、どうしてもソロプレイになってしまうので、ストーリーを楽しんでいる感じです。
複数名での討伐が必要なレイド的なものは難易度が高くてですね ^^;

オフラインは本当に人に気兼ねなくできる気楽さが良いですよね♪
今はスカイリム一択ですが、本体にModという改造システムを用いることができるので、それもこのゲームの息の長さに繋がっているようですね。(先日10周年を迎えました)
オリジナルのキャラの造形(カナダ製ゲームなのでオリジナルがバタ臭いw)を美化したり、お家を追加したり…自分のキャラをスカイリム最強にしてイケメンの従者を引き連れて…あ、すみません、話が逸れるのは特技です_(:3」∠)_

ゲームの世界観に入り込んでリラックスする箱庭効果は偉大です♫
 
アバター
2022/11/25 08:22
お返事にまたコメントを(´ω`*)
小さい頃は自分から押し入れに入ってふすまを締めて遊んだりした記憶もあるので
閉所自体が苦手というよりは息苦しいような所や自由がきかない感じがだめなのかな?と
思います。
元々呼吸器系が強い方でないのでそういうのもあるのかな?
ゲームはホラーゲームもなさるんですね(´艸`*)
私はほぼオフラインのゲームばかりしているんですが、昔ながらのオフラインのものは自分のペースで楽しめる所が良いかな?
オンラインも面白そうで挑戦したいなと思っています。まだやっていないゲームが多いからなかなか
そこまでたどり着けていないんですが。
ゲームにしても本にしてもその世界に入り込むことで気持ちを楽にしてくれる作用がありますね。
しんどい時には、そんな夢のある逃避も大事な気がします。
アバター
2022/11/22 23:20
ちょこころねさん>

あ、閉所恐怖症でいらっしゃいますか?
それならどうか蓋はせぬままに。
アリスの世界はハラハラドキドキ楽しいですね。
小学生の頃は「鏡の国のアリス」をいつも手元に置いておりました。

赤いヘアマニキュアをしていたのは学生の頃でしたので、今はダークブラウン一辺倒です。
もともと少し茶色がかった髪をしていますもので、見知った人も多分気づかない程度ですね。
ちょこころねさんは最近ブラウン系にされたのですね。
髪色が変わるのも良い気分転換になりますよね。

ゲームはたくさんではありませんが、ドラゴンズドグマやそのオンラインバージョン(もう終了してしまいました)、今はオンラインはデッドバイデイライトというホラーゲームw、オフラインではスカイリムを楽しんでいます。
ゲームの世界、特にオフラインゲームでは「箱庭」的な楽しみがあって良いですよね。
とかく現実逃避したかった頃には、いつも箱庭に逃げ込んでいたものでした(*´艸`*)
 
アバター
2022/11/22 20:04
瓶の中に入れるのも色んな髪色にできるのもニコタでできる楽しみかもしれませんね(*^^*)
自分は狭い所が苦手なので多分入ってもふたを閉めなられたらしんどそうです(^_^;)
アリスの世界なら大きくなったり小さくなったり面白い話が出来そうですね。

瑠璃さんはブラウンや少し赤っぽい髪色をなさっているんですね。
私は長いこと真っ黒でしたが今年は久しぶりに少しブラウン系にしました。
瑠璃さんはゲームなさるんですね。私も多少するのですが外見を選べるものもあるから
楽しいですよね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.