Nicotto Town



ヤレヤレの1日 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/11/25
キラキラ
集めた場所 個数
神社広場 3
ヒツジ学園 4

4択 間食をやめる ☆


仕事で早朝お出かけしたものの・・
施設についたら中へ入るキーカードがない><

ロッカーの鍵とドアキーカードがセットになっていて
いつも鍵の重さで落ちそうになったりするので
落ちないように気をつけてバッグのポケットに丁寧にしまっておいたのですけど

今朝は特に、気をつけて手袋をした手でバッグポケットに押し込んだのが
仇になったようで・・・

キーカードにはフルネームが入っているので拾われたりしたら恥^^;

なので、どこで落としたものやら注意深く家までゆっくり探しながら戻って・・
で、結果、家の中のバッグを置いてあった椅子の裏側に落ちていました。

おそらく、手袋で押し込んだ時に、手袋に引っかかって
逆に押し込んだはずのキーカードがバッグから出て落ちてしまった模様・・

出かける際に家の鍵をかけた後、鍵についたお守りがすんなりバッグに入らず
チリチリお守りの鈴が鳴っていたので・・
なんかあるのかなあ、とは予想していましたけどやっぱり、でした><

以前も何度か、お守りがバッグに入りきらず根付け部分だけ
外に出てチリチリずっと鈴の音ががしていたことがあって、
その時もあることがあって護っていただいたようでしたが・・
だいたいお守りがすんなりバッグに入ってくれない時や
やけに鈴がチリチリなるときは必ず何かしらあったりしますね^^;

母が亡くなる前日も前のお守りが
目の前で変な切れ方をして、鈴がスイッと落ち、お守りがスイッと離れ・・
普通ぷつっと切れる、とかならありそうなのですけど、
お守り自体は落ちたりなくならずに変な切れ方で知らせる、的な
ことがありました・・
母も目の前でその不思議な光景を見てましたが何も言わず・・
おそらくそのときは死を覚悟していたようなので
意味がわかっていたのでしょうね・・

このお守りは京都の神社のお守りで縁があるようなのでもう20年近く毎年取り寄せて使っています。
問題がある時や何かよくないことがあるときは必ず知らせるか護ってくれるので
毎年お正月に3つほど取り寄せて、1つは玄関のキーに。
2つ目はお財布に、もう一つ厄除け守りはベッドの脇に置いています。

それでも、途中でお役目を果たして根付けが切れたりすることもあるので
その際はまた取り寄せて付け替えています。

なので、年に4つほどは新しいものに替えてるかも?

今日はいつもやる自分祓いとお清めをしないとどうなんだろう?と
わざとしないでお出かけしてみたのですけど・・
やはりしたほうがいいのかしら?

今仕事で出向している施設がかなり良くないと感じる場所なので
今までは毎日出かける前にお祓いとお清めと厄除けをきっちり
してからお出かけしていたのですが・・

今日3つも変な難事があったのでやはり自分祓いをしてお出かけしないとまずいのかも?

アバター
2022/11/28 08:55
こえだ さん
ご心配、恐縮です☆^^
翌日、翌々日、何もしないでお出かけしてみましたけど
問題なかったので、そろそろ心配していた厄は落ちたようです^^
アバター
2022/11/28 07:30
自分を守ることでできることは是非、頑張ってください^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.