Nicotto Town



お城のお庭が広すぎて

お城に辿り着けるかしら。

もらったステキコーデ♪:39


かぼちゃの馬車は帰してしまったし。
いつもの迷子案件ですね。

お城でうさぎ王子様が待っているのに。
時間が過ぎたらただの「灰かぶりうさぎ」に戻ってしまう…。
なあんてことをのんびり考えつつ、広いお庭の散策を楽しんでしまうのがうさぎ流。

子うさぎ達もイルミネーションにわくわくなのか「ママをお城に届ける使命」など抱くはずもなく、きゃあきゃあ散会してしまうし。
お城に美味しいものがあるわよ~の一言で集合するのは間違いない…はず。


******************************

そんなわけでシンデレラコーデ(青)です。
ティアラも一応お揃いであるんですけれど、レイヤがうさ耳と被ってしまうのが致命的。
レイヤ違いのうさ耳もあるんですが、やっぱり好きな耳になってしまいます。

それにしてもこのもふもふピアスは正直ドレスよりツボかもしれない…可愛らしい♪
なので今日もヘアスタイルはアップ系で。


昨日の日記をタイトルだけ入れて本文は後で…とのんびり構えておりましたら日付が変わっておりました...orz
何だかわからないけれど忙しい日だったもので、と言い訳しておきます(´・_・`)

年末はやはりあれこれすることが多くて、区役所にも行かねばですし、そうすると翌日は使いものにならなくなりますし(毎度)、お仕事もまだまだ…なんてことを考えるだけでその場で溶けてしまいそうなので、とりあえず優先順位の一番最初からひとつずつ頑張ります。

それにしても早朝は冷え込みますね。
皆様も風邪などひかれませんように、気をつけてお過ごしくださいませ☆
 

アバター
2022/12/06 01:31
ちょこころねさん>

はっ お仲間~~~~♫
そうなんです、「地図みなさいよ」って言われても、地図見ながら迷える自信たっぷりです。
ボロボロな姿でもいいよって言ってくれる相手…それはもう理想的な究極的なパートナーですねb
シンデレラの王子さまも綺麗に着飾ったシンデレラに恋をして、からの~ですからねぇ。

そちらはもう雪ですか。
気温の変化や気圧の変化に伴う不調もありますね。
しんどい時にはぼーっと過ごす時間も大切、お身体をお大切に、ゆっくりされてくださいね。
本当に、無理をしてもそういう時は元の木阿弥ということになりますので、ひたすらゆっくりゆうるりと。

お気遣いもありがとうございます。
私もできるだけ時間をかけてひとつずつ片付けて行こうと思います☆
 
アバター
2022/12/06 01:21
さりらさん>

このフレームを使うとどうしても両脇の子うさぎは「耳だけモード」になりますね ^^; チラリズムw
子うさぎ達は食欲旺盛で美味しい物大好き、というがっつりパパ似です。
…あ、私も美味しい物は好きですけれど、食べる量が「小鳥がついばむ」と称される程度なので ^^;

ああ、To Doメモは良いですね。やってみよう~。
もともとメモ不要な人なのですが(メモを取る時間があるならやってしまう的な)、もうそういう稼働性がなくなっておりますので ^^;
ひとつひとつ、頑張ります~☆
アバター
2022/12/06 01:15
YURIさん>

人間にも男の子っぽい女の子、女の子っぽい男の子が居たりしますけれど、猫さんにもあるんですねぇ。
なるほど一人っ子環境を気遣ったが故のマイペースな甘えん坊さん化、なのでしょうか。大変ですねぇ… ^^;

掃除機との対戦、光景が目に浮かんでふふふってなりますが、掃除機を取りまわす方は大変ですね。(地味に体力使う)

家の猫たちはご多分に漏れず総じて掃除機を出す→散っていく、でしたけれど、ソマリ坊やだけはお構いなしに掃除機と取っ組み合いしてましたっけ。その子は飼っていた猫の中でも大分変わり者だったんですけれどね。

好き好き大好きされるのは、甘えられたい猫好きさんには堪らないのではないかと思いますが、体調的な問題があると困った事態になりますねぇ…
スピカちゃん、YURIさんをやすませてあげてね~(懲りずに猫語)

犬みたいな猫、言い得て妙ですね(*´艸`*)
それでもにぎやかし担当として(?)ほどほどに和み要素であってくれるといいですね~☆
 
アバター
2022/12/06 00:55
私もいわゆる方向音痴のタイプで、初めての場所ではよく迷うほうです。
地図があっても迷ったり・・・。
シンデレラになってもお城の入り口まで連れて行ってもらわないと迷うだろうな~。
身ぎれいにしていないボロボロな姿でもいいよって言ってくれる相手が見つかったら一番気楽で
嬉しいんですけど(´艸`*)

こちらは雪が降り始めて少し疲れもあって体調を崩しかけましたが、何にも考えずにただボーっと好きな事をしてあったかくしていたら回復してきました。無理をしてもまた元気になるまで時間がかかりますから、必要なこと優先で焦らずこなしていこうと思います。
瑠璃さんもひとつずつ焦らずに身体を第一と思ってお過ごしくださいね~☕
アバター
2022/12/06 00:22
今日もステキなチラリズムをありがとうございます(*'∀'人)♥*+
子ウサちゃんたちは花より団子ですねw

たしかに。
ぱたぱたとやることたくさんあるので箇条書きでメモしておかないとぬけてしまいそうですね~
体調管理に気をつけて、ひとつひとつ潰していかないとですね!
アバター
2022/12/05 22:14
瑠璃さん今晩は☆
寝てたらすっかり遅くなりますた(;^ω^)>毎度ww

スピカは元々甘えん坊で男の子みたい(見た目も中身も)だなと思ってましたが、何かもうそれ確定ですね(;^ω^)
女子の方がクールで独立心が強い(男子よりは)という話だったり、3歳になった途端急に落ち着く(遊び時間が減る)とあちこちのブログで見てたので期待してんですが、どれも「そうじゃない子」だったようです(;´д`)トホホ

うちに来る前までは母親や兄弟、他の大人と過ごして猫がいる環境が当たり前でしたが、4ヶ月の頃うちに連れてきて一人っ子になったら寂しいかなと、慣れるまでは常にどちらかが構うって事を続けていたので、構ってもらえるのが当たり前と思ってる感じはありますね。

そのくせ自分が休みたい、寝る時は「邪魔すんな」って顔しますけどww
顔をするだけで、逃げたりはしないんですけどね。
ならばもういいかと私が部屋に戻ると、暫くしてまた呼び出しが・・・。
っていう繰り返しです(;´д`)トホホ

とにかく自分のペースで甘えたい、遊びたい、女の子だけど偶にいる男の子っぽい感じです。
クールさも独立心も一切ないww
今まで飼ってきたオス猫と大きさが違うだけっすね(;^ω^)

今日もちょっとだけ遊んであげてから寝るか~と思ったのに、「掃除機をかけろ」という熱視線に押され、掃除機を稼働したら猫パンチをかましておりますた(* ´艸`)
今日は1回当りましたよww
掃除機をグイッと前に出すとササッと後退、手前に引くとズイッと前進、その様子が面白くて同居人も笑ってましたww

普通猫は掃除機の音が嫌い(あとドライヤーも)なので逃げますが、冷静に観察して反撃してくるか、危険はないか試しているようです。
そういう点では頭のいい子だなと思うのに、私の気を引く為にわざと悪戯するのは、小学生男子みたいで頭が悪そうだし、どっちなのかよくわかんない子ですね┐(´д`)┌ヤレヤレ

とにかく私の事が好きで堪らない、24時間側にいて欲しいっていう犬みたいな感覚に近いのはわかりますが、生活してるとそうもいかないもんで。
スピカにも早く納得して諦めてもらいたい今日この頃です(;^ω^)>わかってはいるけど納得しないし諦めないのでこうなっちゃう。

あとメスだからかよく舐めてきます。
ホント犬みたいな猫ですww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.