Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


今日は眼科受診

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/12/12
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 4
教会広場 15


どこか具合が悪い訳ではないのです。
6年前に黒いもの飛んでいたり、逆に眩しく白く光ったりして、
気になったので受診して以来の再診です。

そのときのおじいちゃん先生(院長)は、飛蚊症と断定。
老眼も少し入っているようだと伝えると、、
今持っている近眼のメガネで変える必要はないといわれて、
酷くなるようならまた来てね、という軽いノリでした。

酷くなったわけではないのですが、
歯科と同じようにそろそろ定期的にメンテナンスしておこうかなって^^
ニコタも頻繁にメンテナンスやるもんね^^;

今度は若い先生(副院長・院長の息子)だったけど、
特に異常なところはありません。
1年に1回定期的に診ておくといいですね。で終わり。

飛蚊症や老眼についての説明がないので、聞いてみたら、
この程度は普通ですから、とのこと。

若いときは明らかにこんなもの飛んでなかったし、
食品の成分表示だってしっかり見えてたよ。

それが見えないか見えにくいんだよ。
真っ青な空を見上げた時に、黒い紐が泳いでいるんだけど、
これが「普通」って、どこを基準に言ってるんだ!?

会計でもちょっとしたハプニング。
診察が終わって10分ほど経つのに会計の呼び出しがなくて、
うとうとしかけていた時
「うとうとさん」と呼ばれた、と立ち上がりかけたら、
「はい」と返事をして会計へ向かう女性がいたの。

あら、うとうとしていて私、聞き間違えたのかな?
と椅子に腰を戻して様子を見ていると、何やらもめてる。
会計嬢が「それだと金額が変わってくるのですが・・」
女性が「2週間分なのよ」
会計嬢が「次回は1年後になっていますが・・」
女性が「今日が12日だから、次は26日よね」

やっぱり私の会計だとわかったので、
出向いて「うとうとです」というと、
会計嬢は目を丸くして見つめるのよ、恥ずかしいじゃない。

くだんの女性「私は、かきくけこ です」
いや、あなたに自己紹介したんじゃないの^^;

どっちもどっち。
変だと思いながら、名前の確認もしないし、
お互い間違っていることに気が付かないなんて。
1年後は病院変えようかなぁ。











アバター
2022/12/15 23:45
よみさん
小学4~5年の頃、黒い点が見えててひどい乱視と近視で失明するんじゃないかと本気で心配したことありました。 あれは飛蚊症だったの!? 年とってから発症すると思い込んでた^^;

仕事に絡むと困りますよね。
事務の仕事をしていたころ、あまりにも桁数の多い数字が並んで、
表に収めると読みにくいだろうとA4用紙2枚にわけたところ、
上司からA3用紙1枚にまとめるように指示があり、作り直したら、
上司がそのまた上司から「数字がちっちゃすぎて読めねーよ!」って怒られてた。
そのときから、目を大事にしなくちゃってお風呂に入ってマッサージをしてます^^
アバター
2022/12/15 23:20
にゃんたさん
安静にしてなくちゃなのに、コメントありがとうございます。

いろんな細かい手芸作品をつくってるから、目がいいんだと勝手に思ってました^^;
飛蚊症って、黒いものだと思い込んでいたので、
光の尾を引いているのや閃光、線香花火みたいなのも飛蚊症だと診断されたときは驚きました@0@

私も糸通しを買おうかなと考えてるところです。
こんな状況でも、まだ老眼鏡でなく、近眼のメガネを作ることになりました^^;
じっとして手先の細かい作業をするときは、ルーペ型のメガネを使うのもいいかも!
アバター
2022/12/15 22:44
私は近視が小さい頃から酷くて、小~中学生の頃にはもう飛蚊症の症状が出ていたと思います。
目を酷使したり調子が悪かったりすると、糸くずやら黒い点やら白い点やら、自分の目にしか見えない謎物体がぞろぞろとやってきます。顕微鏡使った検査の仕事が、一番影響ありましたね。不良じゃなくても、そこに傷や穴のようなものが見えてしまうのだから。
ただいつもあるわけではないので、目を休めたり、マッサージしたり、温めたり、回復効果のある目薬を使うと改善するかもしれません。
アバター
2022/12/15 14:20
うとうとさんこんにちは(*^^*)
老眼、嫌ですねぇ~、若い時から、目は両目共にずっと1.5でした。でも左目が、斜位っていうやつで、
斜視の軽い奴みたい、疲れてくると、斜視気味になるんですよ。見え方も、少しぶれるし、
写真に写ると明らかに左目が斜視になって写ってました。
嫌だったけれど、年を取ったからか、目の使い過ぎか、ついに、左目は乱視判定、両目ともに老眼との事で
細かい仕事をする時用に老眼鏡を買って10年位です。

ここ一年位前から、目が疲れている時に、横目で見る視野に、何かが、見えるんです。
黒いのではなく、光が尾を引いて飛びながら消えていく感じで、
花火の最後の時の様な小さいのが沢山、見える事が有ります。

これも飛蚊症?かなあぁ?と思ってましたが、どうなんだろう??
老眼になって気になったのは、世の中、文字の小さい表示がいかに多い事か、
店頭での成分表示表など、見えないのは勿論、
説明書、小説の文庫本の文字、老眼鏡なしでは見えません。
裁縫の糸も通せないので、糸通し器を買いました(*^^*)

困ったもんだわ、ルーペのめがね、正規品じゃない偽物、400円くらいで売っていたので、
買ってみました。確かに見えるけど、掛けたまま動くのは無理かもですね。

アバター
2022/12/13 12:16
いえいえ (´・д・`)
あちこち ガタガタです (;゚Д゚)
アバター
2022/12/13 09:07
しゅぽぽさん
>眼も 耳も 手も 足も 頭ん中も
お達者で何より^^
アバター
2022/12/13 01:04
眼も 耳も 手も 足も 頭ん中も ( ´-`).。oO



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.