Nicotto Town



秀作ドラマ「クイーンズ・ギャンビット」 ☆

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/12/16
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 5
ショップ広場 5

4択 満員電車 ☆


少し前までアマゾンプレミアムで動画を楽しんでいたのですけど・・
ほぼ見たいものは見尽くし・・

印象に残っているものは「鬼滅の刃」と「ホイール・オブ・タイム」(時の車輪)くらい・・

他に見たいものもないので鬼滅の刃の最終回を最後にアマソンプレミアムは卒業。

その後、これといってみたいものもないので
ドラマやアニメはしばらくスルーだったのですけど・・

前から気になっていた ヴァイオレット・エバーガーデンの全話が
Netflixで観れるということで・・
まあ、お試し1ヶ月観てみよう・・とNetflixに登録☆

うわさ通り、シリーズのほとんどが秀作で、でも最終話となる映画
が今一つの締めだったのと、最新作は他の作品に比較すると今ひとつ?
京都アニメーションが伝説化している芸の細かい作業もなるほど、の繊細さで
忌まわしい火事の事件が世界中から悔やまれたのも理解できました。

遺産といっていいアニメの制作会社かもですね・・

そして、ずっと前に数話視聴して続編を見たかった「アウトランダー」も
シリーズ5までこちらで見れることがわかって続けて1ヶ月以内に視聴・・

素晴らしいドラマで今まで見たドラマの中では私的には一番面白かったかも。
シリーズはまだ終了していなくて最新のシリーズ6はNetflixでは見れないものの
まあ、見たいところまでは見たからもうお腹いっぱいかも^^

Netflix、1ヶ月で止めようと思っていたのに、結構面白そうな作品が多いので
しばらく延長することにして・・

そして次に見た「クイーンズ・ギャンビット」
あまり期待しないで見たのですけど・・
最終話まで一気に見てしまうほど引き込まれてしまうドラマでした。

主人公はおそらく数学関係の学者、あるいは技術者の不倫関係と思われるわけあり両親から生まれたらしい天才的頭脳の女の子。
母に育てられ、その母は精神を病んで親子心中を図ったものの、
幼いエリザベスだけ生き残り、孤児として養護学校に引き取られます。

時は冷戦時代、この施設では精神安定のために安定剤の薬物を子どもたちに投与しており、
エリザベスは知らずにこの薬の依存症になっていきます。
周りになじめず孤独なエリザベスは用務員のシャイベルが地下室で
一人で打つチェスに魅かれ、やがて彼からチェスを教わり、
天才的な才能の頭角を現していきます。

13歳になったエリザベスはある夫婦に引き取られるものの
父親には別に愛人がいるようで長期出張を理由に家には帰らなくなり、
家には酒浸りになった継母と二人きり・・

やがて離縁された継母と自分の生活を守るため、エリザベスは
幼いながら初めてチェスの大会に出場し、そこから破竹の勢いで
勝ち進み、生活は豊かに、そして有名になっていきます。

ところが世界タイトル保持者のソ連の強敵、ボルコフに無残に敗れ、
加えて唯一の理解者だった継母の死も重なって自分を見失っていき、継母同様
アルコールと薬に溺れていきます。

廃人一歩手前の彼女を救ったのが養護施設で唯一友人だった黒人の少女。
彼女とともに師匠であり、自分をチェスの道に導いてくれた用務員
シャイベルの葬儀に出、シャイベルとチェスを交わした養護施設の地下へ
降りてみると、壁にはエリザベスの活躍の切り抜きと一緒に撮った写真が・・

様々な事情でボルコフと対決予定だったソ連への莫大な交通費や滞在費
を持ってくれるスポンサーがなくなり、絶望的な状態の中、
親友の黒人少女が彼女を支援し、エリザベスは強敵ボルコフの待つ
ソ連へと旅立ちます。

ピンチにたった際、酒浸りな彼女を見限ったはずのチェス仲間の男性友達から国際電話が入り、彼らはみんなで協力しあってエリザベスのピンチを
助けます。

最後の最後、お酒もなく、薬もなく・・
彼女は最後の難局を自力で切り抜けることができるのか?

なかなかラストはいい感じでグッとくるいいドラマでした。

エリザベスの子役も非常に繊細に演じていてうまかったのですけど、
少女から女性へと変貌していく大人のエリザベス役のアニャ・テイラー=ジョイは
モデル出身だけあって、最初は飾り気もなく整った顔立ちながら
強い視線だけが印象的な粗野な感じなのですけど、だんだんと洗練されて
歩き方まで直線的から
女性的な丸みのかかった歩き方へと変貌していくあたりなど
演じ分けが本当に上手いなあ、と感じました。

そして最後の方に行くにつれて美しさが増していってきらめいて、
とても同じ女性とは思えないほど最初と最後が別人のように
演じ分けていて後半になるにつれて強い視線と相まって強烈な美しさが^^

彼女以外には考えられない、はまり役ですね☆

この他にもかなり魅力的ドラマがわんさかあるので
しばらくはNetflixに落ち着きそう・・

クイーンズ・ギャンビット
https://ja.wikipedia.org/wiki/クイーンズ・ギャンビット_(ドラマ)

アバター
2022/12/16 22:27
こえだ さん
クイーンズ・ギャンビット はなかなかないストーリーで面白いのでオススメですよ^^

ヴァイオレット・エバーガーデンは映像とお話がとても美しいので
気持ちを切り替えたいときにオススメかも^^

アウトランダーはシリーズが長くてお話が広大なので時間があるときがいいかも^^
アバター
2022/12/16 21:40
え~困るぅ~
見たいドラマがいっぱいw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.