Nicotto Town



黒ミサ仕立てで

妙なる調べ…

もらったステキコーデ♪:32


たまに黒くなりたがるうさぎです。
背景も黒くしたかったのですが、髪の毛まで黒いと「闇夜のカラス」状態なもので、少し照明を落とした聖堂を。

大好きなカスミヘアですけれど、黒は本当に出番が少なくて…でも表情が引き締まるので好きなのですよね。

そんなわけでちょっと謎なコーデになりましたヽ(´ー`)ノ



先日ちらりと「夢分析」というワードを出したのですが、現実面で変化があると夢にも何かしら反映されるようなので、印象深い夢を見た時は起きてしばらくぼーっとしながら夢の軌跡を辿ることが稀によくあります。

遡ること子供時代から、いつも見ていた夢がありました。
ちょうど映画「ネバーエンディングストーリー」に出てくる『無』のような何か恐ろしいものに追いかけられる夢です。
いつも建物の中を隠れながら逃げ惑うのですが、大人になってある時夢の中でふと「あ、これは夢だ」と気づきまして、それきり見なくなりました。

最近では今回の変化が始まった昨年末頃から、大地震・大津波・建物の崩壊という夢を繰り返し見ていました。
リアルでは大変な災害ですけれど、夢の中では不思議とそれらの光景を俯瞰して見ている感じです。
これもまた、先だって現実面での大きな問題に対して、自分の気持ちの上での決着がついて以来見なくなりました。
実際にストレスフルな状況ではありましたが、夢は先んじて「大きな変化・転機の訪れ」を伝えていたようです。

夢について考える時には、「だれが」「なにを」といった具体的な物事ではなく、その時の「自分の感覚」が大切なのだとか。
もちろん出てくるものも何かしらを象徴する役割を担っていることがありますが。

夢の中には夢の世界のルールや秩序があり、独特の時間の流れや距離感など、大量に詰め込まれた情報に、人間の脳の複雑さ精妙さを感じます。
無意識の領域で認識することなく処理されている何かしらの情報がある…と考えると、それを垣間見せるのが夢というものかもしれないですね。
 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.