Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


メガネのお値段

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/12/16
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 5
おしゃべり広場 5


先日眼科を受診したら、メガネの処方箋を出してくれたので、
今日メガネ屋さんへ行っていきました。
メガネを新調するのは15年ぶり。

こんなに高価なものだったっけ!?
フレームは5000円~とかの広告に嘘はないけど、
レンズがお高いのね。

乱視で近視だと歪みが出ないようにレベルの高いレンズになる。
形状記憶合金の丈夫で、かけてないような感じの軽~いフレーム。
ちょっと散在しちゃうけど、
長い付き合いになるメガネだから仕方ないですね。
クリスマスイブに出来上がるよ^^









アバター
2022/12/24 09:07
かずまさん
メガネって気になると結構買ってしまいますよね^^
フレームがみんなに褒められると嬉しくて、前は5~6個常時あったのですが、
結局使うのが限られたものだと気づいて止めました。

ネジを使わないフレームもいいと思うのですが、
強度が気になって・・扱いが雑なので^^;
アバター
2022/12/24 09:02
光源氏さん
新しく作ったメガネから近視だけを除けば、見えすぎるほど見えちゃうので、
それで、もう1本作るか本屋さんにあった安くておしゃれなのにするか迷うぅ~~~
アバター
2022/12/24 08:15
メガネ買ったのですね^^
今は茶色とカーキ色の塗装フレームを2年くらい使ってます

船舶に使う塗装だから丈夫です
アースカラーで良いでしょ?と店長が言ってました

いつも何かしら特徴のあるフレームを3年から5年で買い増します
前回はネジを使わないフレームでした
僕も乱視がひどいのでレンズが高いです^^;

新しいメガネ
楽しみですね♪
アバター
2022/12/18 18:13

 (*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!

 ううん、フツーにフレームついてますよ。
 べっ甲がお気に入りだったんだけど(1600円ケース付き)、職場にも一つ置いて
 うちにはブルーのフレームの眼鏡、1400円
 これで充分、本読めます(笑)
アバター
2022/12/18 16:34
にゃんたさん
赤に白い花模様なんてステキなフレームですね♫
身の回り品は、ちょっと奮発してもお気に入りの物に囲まれていたいです。
ほぼかけっぱなしのメガネともなれば、後悔したくないですもん^^

母はだれもが認める美人でしたが、残念なことに私は父親似^^;
ショートにしてるのは単にズボラなだけなんですよ・・自然乾燥で、セット不要^^v
メガネかけると今日のアバターみたいになるはずです。



アバター
2022/12/18 14:00
こんにちは(*^^*)、
近視のメガネは買ったことが無いんだけれど、私の老眼鏡は、
赤(ちっちゃな白い花模様付)の上だけフレームの、下はフレームの無いタイプです(*^^*)
かけっぱなしではないので、なんでも良いようなものですが
やはり似合う物が欲しくて、奮発、2万位でした。

うとうとさんはベリーショートとの事なので、美人さんなのでしょう(*^^*)
私は、若い頃、行きつけの美容院で、美容師さんにベリーショートにしてみたいっ!
と言ったところ、
「あれは、頭の形が良くて、よほど美人じゃないと似合わないから、お薄め出来ない~」
と、失礼な?断られ方をしたのを思い出しましたw。
ハッキリ言ってくれる美容師さんの方が好きなので、まぁ良いんですけどね、
アタマの形が超絶壁、の事を言われたのか、美人ではないっと言いたかったのか・・
判んないけど両方かもねっ(._.)

クリスマスイブに出来上がる眼鏡のプレゼント良いですねぇ。
近視のメガネは、かけっぱなしだと思うので、取り換えられないアイシャドウみたいなもの
だと思うので、多少お高くても、その価値は有ると思います(*^^*)
ていうか、無いと困るんですものね。
自分へのクリスマスプレゼント、になるんですね。良いなぁ~

耳鳴りは今朝から止んでいて、随分と気分も良いです。
ご心配をおかけしましたm(__)m予定では明日から正常運転のつもりです(*^^*)
色々とお気遣いありがとうございましたm(__)m
今年も@2週間、頑張りすぎない程度に、そろそろと、頑張りましょう(*^^*)
アバター
2022/12/17 23:07
光源氏さん
>買った安くてオシャレな眼鏡 って、メガネ型のルーペのこと?
今回も老眼については、メガネ外せばいいからで終わりにされちゃったんだけど、針に糸通すの大変になってきてるんだ。こういう時にはメガネ型ルーペいいかなぁと思ってたの。
アバター
2022/12/17 18:58

 こんばんは(^^)

 近視で講習会のために眼鏡を買ったことあります。
 弐万円堂とかいうお店
 それより今は小さい字が見えにくくなってきているので
 本屋さんで買った安くてオシャレな眼鏡を愛用しています(笑)
アバター
2022/12/17 18:29
よみさん
すごい熱量、灼熱地獄じゃん(@0@)レンズもかなり傷ついていそう!?

15年前は5~6万円で作ったように記憶していたので・・また働かなくちゃかな^^;
ちょっと贅沢な自分へのクリスマスプレゼントになりました。
アバター
2022/12/17 17:54
しゅぽぽさん
こちらの県だけは機械化されないことを祈るばかりです^^;
アバター
2022/12/17 15:40
自分へのクリスマスプレゼントですね。
私のメガネも熱(当時拡散処理の仕事をしていて数百度の炉の中に手突っ込んで治具を入れたり引っ張り出す作業がありました)の所為なのか、フレームの表面がパリパリに剥けちゃってるからいい加減買い替えないと、とは思っているのですが…。
アバター
2022/12/17 10:09
教習所の講師の多くは
何とか合格させてあげたいと考えている人が多い気がする

先日うけた視力検査3種は、操作方法を説明してもらって…… 
覗きメガネから覗いて 
自動的に変わる画面を判断して レバーを左右上下に倒したりボタンを押したり……

機械は ☟の係員のようには 支援してくれることは無いようです (^^;)

アバター
2022/12/17 09:58
しゅぽぽさん
免許更新の視力検査は係員に当たり外れがあるような・・
知人 「下」
係員 「上に見えませんか」
知人 「・・・(下じゃないってこと、上なのか?)・・・上です」
係員 「そうですよね。はい結構です」
って、危ないでしょ(ー”ー;
アバター
2022/12/17 09:50
免許更新のため高齢者実技講習を受けてきました
認知検査も合格しているので、まだまだ運転できると思っているけど
最近、視力が落ちてきています。

感で応えた視力検査は1.0だったけど、
小さな文字や、日暮れ時など、メガネを外して近づけて見ないと読めなくなっています
近視 + 遠視 + 酷乱視 ⇄ PC[ニコット] のやり過ぎ?…………… (^^;)




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.