結局どこも同じ
- カテゴリ:日記
- 2022/12/19 18:51:29
ニコタから遠ざかっていた数ヶ月の間に、一度だけ他のSNSアプリを試したのです。なんとなく、なんでもないことをつぶやきたかった。Twitterみたいな巨大なコミュニティではなくひっそりとした小さなところで。
それを試してみて気づいたのだけど、やっていることはニコタで日記を書くのと本質的に何も変わらなかったのだよね。投稿文字数に制限があったのでむしろ不便になっているぐらい。それならニコタでいいんじゃんと相成りました。
余談ですが、そちらのSNSはニコタより悩んだかんじの投稿が多かったです。
皆さん日々悩んでいるようですね。皆さんのお悩みが一日でも早く解消されるようお祈りいたします……
ちなみに、記事中のSNSでは投稿一発目から見ず知らずのひとにからまれましたよ(^^;) ニコタではそんな人にほとんどお目にかかっていないのに、あっちでは一投目。出鼻をくじかれた感じです。
SNSをうまく利用することは可能でしょうか? どんな人達と出会うかじゃないですか? つまり運次第。
違うかな(笑)
kicha_さんのニコタ復活、お待ちしております(^-^)
そうなんです。あっちのSNSでは、多くのひとが日々いろいろな悩みと格闘しながら過ごしているということが知れてよかったです。
健気ですね。みんな幸せになってほしいです(^-^)
風邪といえば(?)、新型コロナウイルスの猛威はいかがですか? 幸いにも私はまだ一度も罹患していないのですが、この第8彼において、すぐ近くで、それに何人も罹患者が現れはじめました。
“明日は我が身”でございます。気をつけねば。
ミルクさんも年末年始は身体を十分に休めてくださいね。でも家事にお休みはないから無理かなあ?(^。^;)
特に大きいコミュニティだと炎上するかもとか、
わけのわからない人に絡まれるかも、とか。
杞憂にしかすぎないでしょうけれどもね(;^_^
SNSで目立ってる人って、承認欲求の権化、みたいな人も多いけど…
自分のちょっとした悩みとか誰かに聞いてもらったり
自分では思いもつかない考え方、アドバイスをもらったりと
上手く利用できれば本当に便利だと思います。
自分と同じような人が居ると知るだけで、勇気も貰えますしね(^^
私もニコタ復活しようかな…。
皆小さな悩みもって聞いて欲しいとか
見なくても良いから自分の思いつぶやくんだよね
解決できなくてもってわかってるんだけどね
もうあと少しで今年も終わりですm(__)m
風邪ひかないようにお過ごしくださいね