Nicotto Town



脱炭素問題

水素カーのデモ走行を目撃。排水がヤバい。もし水素カーばかり

走るようになったら路面凍結で至るところでスリップ事故が起きるなぁ~
電気自動車も何日も停電になったらアウト。
その前に大雪で立ち往生になったら終わる。

犬ぞり、トナカイのソリに乗れる国はいいけど、日本のような国は
欧米に合わせる事ないんじゃないかなぁ。
そんな欧州でもロシアからのガス供給停止で、天然ガスの買い占めに走ってると
ニュースで流れた。
天然ガスを買い占められると日本も影響を受ける。
何と言っても増税しか頭にない政府だから何するかわからない。

そうでなくとも

・住宅ローン固定金利引き上げ➡賃貸契約増える➡外国人が不動産買い占め
・道路利用税➡地方民死亡
・国民健康保険高過ぎ➡病院に大して世話になっていないのにお金だけ取られる。
・出産一時金増額➡産婦人科がさらに料金を吊り上げ
・環境税➡水道の値上げ➡水道事業をフランスなどの水企業に売却

だから、政府が何をやらかすか不安。

でも日本人を殴っても鞭打っても何も解決しないし、お上も日本人である以上
自分たちも巡り巡って困ると思う。

何十億も稼ぐ富豪は偽善を並べたくって脱炭素や増税増税言うけど
君たちの商品やサービスを買ってるのは庶民だという事忘れてないかね~?

話が飛びまくったけど、とりあえず脱炭素は欧州と中国だけでやってくれと
思う。グ〇タさんが目を三角にして、地球環境保全のために脱炭素すべし
と国連で言ってたけど、お嬢さん、周囲のお膳立ての中で大人に守られて
育ったのが丸出し。自分がヨット横断旅行で使い捨てした大量のプラ容器
見ても何も思わないんだもの。暖かーい部屋で脱炭素と叫んでもね・・


アバター
2022/12/22 20:11
それです!政治家の報酬。日本の議員は報酬高過ぎ。
アバター
2022/12/22 17:47
都合のいいときだけ北欧ではと例にするな人口が違います 制度すべてが違います 政治家の報酬からまず習ったら




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.