Nicotto Town


ちょこころねの日記


やる気と行動のお話


何度も本などでも読んでいて、さてどっちが本当かな?と思っているテーマ、

それは行動が先かやる気が先かということ。

ちょうど昨日もネットで、まずは五秒行動すると作業ができるというような記事を見かけたのですが、今日はさっそくそれを実行しようと思っています。いまいちやる気がでない気持ちをどううまく持って行ったらいいかなとちょうど思っていたところでしたので。
(コーデは自分の大掃除のやる気がどこに行ったか望遠鏡で探している私をイメージして作ってみました(●´ω`●))
そうです、今日は大掃除を簡単バージョンでしようと思っているからお試しに記事の内容通りしてみようかと(*^^*)

でも・・・
実は私は、行動ありきでなくやる気次第というのが人間にとっては大きい気がしているのです。
なぜなら絶対にその時やる気がないことについては、
やり始めてもやりたくなくてやめてしまうことも多いから(≧∇≦)
意志が強いのか??そんなところで強くなくてよいのですが、自分にとってはやる気というのはとても大きい存在の様です。

単純な作業の場合は多分行動しているうちに、ついついやれてしまうというのはあると思うけど、(例えば掃除とかはやり始めたらあちこちできてしまったなんて私もありますね(´艸`*))
新しい挑戦だとか、難しいことだとか、意思を持って挑んでいくようなことは、やる気が気持ちと機会が満ちてやり始める時のあのエネルギーは、ただ行動を始めてやると言う者とは段違いな気がするんです。
そういう状態になって進んでいく人の変化のすごさを見る機会がけっこうあったからかもしれないし、いつもやる気や目的意識をもって継続して行動して知識や技術などを高めていっている、そう言う方達に出会える機会があったからかもしれません。
自分もこれまでしたいと強く心から想って学んだり行動したことの習得率といいますかそういうものは特別な気がしています。

習慣化するのも大事だし、継続することの大切さは勿論なのですが、人間本気になってやる気になった時の物事に向かうパワーは困難な壁も壊して突破していけたり、成長の速さだとか、達成度、そしてその後の大きな結果につながることも多いので、やはりやる気の度合いが大きい気がします。

大抵は長年継続してやっていることは周りからも評価はされやすいけれど、例えば習い事などもそうでしょうか、
それが自分が望むようなレベルまで成長しているかというと、
意外と続けていること自体に満足してしまっていて、あまり考えていたほどできる様になっていなかったり、上達していないなんていうことがあるなあ・・・と過去の経験でなんとなくそう感じているのでした。

最近は自分でいったら韓国語の勉強がちょっとこの気配があるので、なぜできる様になりたいのか、具体的に何がしたいのかをもう一度自分に問い直して、やる気のパワーをまた呼び覚まして勉強の仕方も根本的に変えてみようと思っている所です。

考えて見るとダイエットとかもこれは陥りがちかパターンかもしれません・・・
行動続ければ痩せられるけど、大抵モチベーションのほう、
やる気続かずに辞めてしまうパターンは多そうですね。
やっぱりやる気って大事な気がします(*^^)v
 
まあ、取り組むものによっても行動ありき、やる気ありき、
やる気だけに頼ってはいけないというのもありますが。
多分行動が先であとから目的ややる気が付いてくるというタイプの方もいる様な気もしますしね(´ω`)

行動はしないと達成はないですが、大事なやる気というエネルギーを燃やしながら望むことを達成できるように進んでいきたいですね。

年末の掃除や用事も、終わるとすっきりするから~と上手にやる気を誘導して、
終わったら美味しい物食べよう~とか、綺麗な部屋で好きなこと楽しもうとか♬思いながら片づけられると良いかな。
こういう作業は頑張り過ぎずにほどほども大事なので
皆さん無理なくなさってくださいね。

年神様も、きっと元気で年越しする為なら、部屋中が鏡の様にピカピカに綺麗にできなかったとしても、ちょっとは許してくれると信じます( *´艸`)

と、これだけやる気の話を書いて置いてなんですが、
気になったことはまずは試してみようというタイプなので、
とりあえず五秒行動パターンはわかりやすかったので、
行動説も試してみますか(*'ω'*)

アバター
2022/12/25 00:57
私もそろそろ大でなくても良いので、掃除をしようと思いました。(^-^;
アバター
2022/12/24 01:16
ほんまにね~ 常にやる気が迷子ですw

結果がついてくると頑張れるんやけど^^
ダイエットでも目に見えて 500g痩せたとかだと うれしくて毎日励めるけどね~

要に 読んでくれて コメもありがとうね~
アバター
2022/12/23 00:52
やる気って大事ですよね。
私もやる気が先じゃないかなあと思っている人です。
何故なら私は、やる気が伴わないと確実に放り出すからでした( *´艸`)

お互いお掃除は無理なくやりましょうです(*´▽`*)
アバター
2022/12/22 22:55
やる気、大事ですよね。
どんなに性能のいい機械でも
エネルギーがないと動かないような感じかなあ。
アバター
2022/12/22 21:46
お見事 ヽ(^o^)丿
アバター
2022/12/22 17:25
こんばんは~^^
私はどっちかなぁ~?
やっぱりやる気かな^^
アバター
2022/12/22 13:23
どっちが先か、むつかしい問題ですねー
アバター
2022/12/22 13:07
年齢を重ねてくるとですねぇ~
やる気はあるんだけど身体が言うことを聞かない
なんてこともあるんですよぉ~ /ω;




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.