Nicotto Town


すずき はなこ


一粒万倍日

今日はね、一粒万倍日と言って、とても縁起が良い日だそうです。

2023年には、3つしかないんだって。
そのうちの一つでした。

今年の抱負と言うようなたいそうなものではないんですが、
ずーっと計画してきた良い習慣を、続けようと思うのと、
もう少し、宗教について、考えようと思いました。
そもそも、仏教には縁がないので、
トンと分からない世界ですが、
ブッダの生き方を考えていると、なにも「自分を拝め」といってるのではなく、
「努力して修行を完成しなさい。」という単純なモノでした。

そっか、まず努力か。
真面目に勉強して、思惟を深め物事をよく考えようと思います。
ちょっとおぼつかないけど。
それに仏教は、主だったもので8個もあるし、
それぞれおおまかな考え方が違うので、
「自灯明」を趣旨に、深く考えようと思っています。

織田ちゃん(織田信長)の比叡山焼き討ちもあったしね。
歴史の観点からも、宗教、政治の両面からも考えることができます。
面白いし♬
一粒万倍日にピッタリな抱負といえましょう。

今日の資料は、
中村元さんの「マハー・パリニッパーナ・スッタンタの解釈」からです。
しかし、YouTubeってさ、すごい授業を無料でやってくれるもんな。
感謝します。

アバター
2023/01/07 14:19
Kiriさん、コメントありがとうございます。
そうです、一粒万倍日と天赦日の合体日です。
失礼いたしました。
なんか、2つ合わせてラッキーデイと言うのが、年に3回と言うことです。
荒っぽい書き方で失礼いたしました。
アバター
2023/01/07 10:19
おはようございます^^

今年3日しかないのは「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる日で、今年は1月6日、3月21日、8月4日です。
ちなみに次の一粒万倍日は1月9日で明後日ですね。

廃仏毀釈で仏教は廃れていって、東大寺の大伽藍がぶっ壊されて奈良公園っていう大きな空き地ができたりしました。他に記紀にあるお寺が跡形もなく壊されたこともあります。

織田信長の比叡山焼き討ちは、仏門は政治に口出しせずといった信長の要請を無視した事への征伐ですね。
アバター
2023/01/07 07:03
461oceanさん、コメントありがとうございます。
そっか!一粒万倍美は、宝記事売り場で使うのか~、へー!
今朝のニュースで、そればっかりやってました!びっくり!
いやあ、自分でせっせと種を蒔くのかと思ってましたー。
時代の違いかねー。

仏教伝来の時に、神道と崇仏派との争いがありましたね。
物部守屋だっけか、蘇我馬子と争ったやつ。
いろんなところに政治が、関係してるんですね。
勉強になるわー!
アバター
2023/01/07 06:58
らんなーさん、そうなの!
わたし、地学の勉強をしていた時、あんまり粘菌が多くて、ついでに一緒に勉強したんです。
そしたらさー、熊楠の年金の発見の仕方が面白くて(いや、あれはもうスピの世界)
博物館のエライ粘菌学の先生に聞いたら、「熊楠の資料は、もう事実上ない!」って言ってました。
粘菌の保存の仕方が、ダメだったんだって。
だから、何にも残ってないらしい。
粘菌って難しいなあって思って、やっぱり地学に進みました。
アバター
2023/01/07 06:53
Mtかめさん、神道と仏教の差が出来たのは、第2次世界大戦で日本が負けたからだと思います。
だから皇族のバックの神道を、大きく排除したんです。
だけど、日本の自然科学なんかでは、鎮守の森に守られていた貴重動物がたくさんいたので、
南方熊楠らが、ムチャクチャ怒ったんですよ。
ま、戦争に負けたからかな。
だけど、第2次世界大戦は、負けて良かったと思うの。
あのまま、日本がムチャクチャアしてたら大変だし、
アメリカの教育も悪くは無かったと思います。
えへ。
あたしESL(English second language)の卒業生だし♬
アバター
2023/01/06 22:45
「一粒万倍日」って見るのは「宝くじ売り場」だったりする。
商売に使われていますな。
 
神道って確か明確な「教義」はない、という話を聞いたことがある。
神様はいろんな神がいるからね。狐さんまで。。
 
アバター
2023/01/06 18:49
南方熊楠は”貴重な粘菌を守りたくて”樹木の伐採や神社の取り壊しに
反対してましたからね( ̄m ̄〃) 本音は粘菌第一でした。
高野山といえば「くここし」で覚えた「空海・高野山・金剛峰寺・真言宗」でしたね。
アバター
2023/01/06 18:42
我が家の菩提寺はすぐそばに小さい神社があって
「前は一緒だった」感が満載なんですよねー(笑)
先日、NHKの美術番組で「諏訪の寺社」についてやってまして
明治の時に相当貴重なものが散逸してしまったり、お社が壊されたり。
運よく隠されていたものがお寺の蔵から出てきたりと、大変興味深くみました。
全国でも同じようなことが各所であったと思いますし、そこで仏教と神道が
変容してしまった可能性もあると思ってます。いやあ、いろいろと宗教も
闇が多くて面白い♪
アバター
2023/01/06 18:07
Mtかめさん、そうなんですよ。
政治が変わると、いろんなことが変わりますなあ。
あ、ところで高野山には、鳥居が付いた場所もありましたよ。

神仏混合と言えば、
南方熊楠でさえ、神社を廃止するのに大反対でした。
地学で習った~♬
アバター
2023/01/06 17:45
日本の仏教も色々ありますからねー。
だいたい150年位前までは神仏混交で
まつられるのが普通だったんで、今現在私たちが
見ている神社仏閣は明治政府の陰謀によってできただけだという
前提を忘れないようにしないと(笑)
アバター
2023/01/06 17:34
テリーさん、コメントありがとうございます。
そうですか、お正月特番っていうことは、
オンデマンドで、また見ることができるかもしれませんね。
ありがとうございます。
早速挑戦したいと思います。
アバター
2023/01/06 17:18
ブログコメントありがとうございました。
僕にとって仏教と言えば、説法でしょうか。
最近、正月特番なのでしょうか、
NHK-BS放送3chで朝、説法の番組をやっていて、いろいろ勉強になってます^^
アバター
2023/01/06 17:11
ヨガと、地震対策なんかも有効かもしれませんよ。
恐くなかった?
アバター
2023/01/06 17:11
わたげさん、コメントありがとうございます。
中田あっちゃんのYouTubeも、ずーっと見て言いますよっ♬
歴史がね、面白いの。


アバター
2023/01/06 16:29
「一粒万倍日」でもあり「天赦日」でもあるというWラッキーなきっかけの日らしいですね。
(´ω`) ンー…知らなんだ。
今日始めた事がスクスク成長していくらしい。なるほど。ヨガを続けるか…。
アバター
2023/01/06 16:25
私も仏教に関心があります。
一粒万倍日というのですね、勉強になります。
一般教養だと、中田敦彦さんのYouTube大学なんかも面白いですよね。

日々是好日!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.