絶賛頭抱え中
- カテゴリ:日記
- 2023/01/09 14:02:24
別の仮説を否定しようと検証実験した結果否定しようとした仮説を肯定するような結果になって頭を抱えてる不知火さんです。(°▽°)
何が言いたいかって
まず仮説Aと仮説Bがあったとします。
俺が証明したいのは仮説Aの方ですが、現状仮説Bを否定しきれない状態でした。
で、仮説Aの証明の前に仮説Bを否定しようと思って実験αを行いました。
この実験αで結果Tとなったら仮説Aの裏付けかつ仮説Bの否定、結果Fとなったら仮説Bの裏付けかつ仮説Aの否定って状態にして
まあ見事に結果Fになりやがりましたとさ。_(┐「ε:)_
まあFになったからと言って仮説Bが100%正しいわけでもないし、だからと言って仮説Aが100%否定されたわけでもないんですが、結構頭抱える状態。_(┐「ε:)_
ええええええ。( ゚д゚)
真正面が無理なら対偶証明したろうと思ったけど、この仮説の対偶ってナニ()
結果が思う物ではなかったけど、それでもどちらが正解とまでは
導けていないってことでいいのかな??
ごめんね…何の力にもなれそうにないです(;^_^A
私なら、実験αの信憑性の検討から始めますかね。
試行回数増やしたり、検定・評価方法変えてみたり。
余裕があれば並行して、仮説Aを直接的に証明することも進めます^^
(実験から証明できることなら、実験βですね。)
そこで実験αと矛盾する結果になるようなら、ど
ちらかの実験方法や評価方法が間違っていることの証明にもなるので、並行するのが効率がいいかと思われます。