Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


昨日 スーパー トライアルで!


昨日は、スーパー トライアルに買物に行きました。

TRIAL -トライアル

みなさんのお近くにもこのスーパーはあるはず。
全国に274店舗もあります。
昨日行ったのは、いつもではなくて、月に1回くらい行く少し遠い店舗です。
トイレに入ったら、個室の中に店長からのお知らせ?
お願い? の張り紙が貼ってあり
1枚目には
  いつもきれいに
  ご利用いただき
  ありがとうございます

  トライアル 〇▲店 店長

もう1枚には
コードレスの近くで用を済ませられる方が
   いらっしゃいますが
大変危険な状態です!!

トイレをご利用の際は一般的な
使用方法にてご利用くださいます様
宜しくお願い致します。

と、書いてありました。

(;^_^Aあはは
大変危険な状態ってw
どんな状態のことなのでしょうか?
機械の故障?
汚染?
発火や、火災?
もしかして…感電かも!!

そして...コードレスの近く、って?(・・?
トイレの中を見渡しましたが、コードレスの意味が分からず

ハテ?(。・ˇ_ˇ・。)ナンノコト?

どうやら「コンセント」の間違いだったようです。

(;´Д`)なんだこれは。

アバター
2023/01/10 20:26
美枝子さん
はい。最初の一文字だけはあっていますね。
コンセントのことを、なぜかコードレスと変換したようです。(誰だ!?)
そうですか。トライアルは、そちらの県内に8店舗あるようですよ。
アバター
2023/01/10 20:12
最初の文字はあっていますが
コードレスって何?って感じですよねw
コンセントならわかりますねw
ちなみにその名前のスーパーは初めて聞きました^^;
アバター
2023/01/10 19:46
☤ネコ衛門☤さん
そうなんですよ。
コードレス、というのは、単なる変換ミスだと思うのですがw
実際に便座の背面側の壁にあるのはコンセントで、そこに尿がかかっていたらしいです。
男性用ならば方向が逸れて...ということもあるでしょうが
女性用のトイレで背面のほうに飛ぶということは普通では考えられません。
おそらく、背もたれの方に向かって排尿されたとしか考えられません。
和式のトイレの様な格好でなさったのではないでしょうか?
他には...もしかしたら、なのですが
ママさんが小さなお子さん(男児)に「ここでしなさい」と、言ったのかもしれないかなぁ...とも。
本当に、気になって(;^_^A仕方がないです。
アバター
2023/01/10 19:01
( ´゚д゚`)エー 女の人でそんなところに(。☉_☉)??
便座に乗るだけで十分危険ですが(;^_^A アセアセ・・・
それにつけてもコードレス(~_~;)
アバター
2023/01/10 16:40
KIKIくん
それがね~ 場合によっては尿がかかった時に電流が流れて
大事なところが感電することがあるんですって。
尿に含まれる塩分も関係するらしいです。
男性は特に、注意が必要かと。
アバター
2023/01/10 16:39
ミュ★ミュさん
(;^_^Aそれが、ですねぇ…あとでよくよく考えたら
やはり、壁の高い位置にあるコンセントに向かっておしっこをかけた人がいるようです。
男性ならば、まだしも、女性用のウォシュレットがある洋式便座で
こんな高い位置にかけようと思っても無理だと。
しかしですよ、もしかしたら、座ってするのをせずに
便座に足を乗せてしゃがんでしたとしたならば、届くのかも...と。
こういう便座を知らないのか、肌に直接触れるのが嫌だったのかなぁ、とか。
色んな人がいるものですよね。
アバター
2023/01/10 16:38
ケイト☆さん
(;^_^A本当に 摩訶不思議な今回の張り紙騒動です。
コンセントと、コードレスを、普通間違えるか?
今度行って、確認してきたいです。
アバター
2023/01/10 16:36
ひろちゃん
ね~~ この張り紙を見たときは、コードレスに?と、まずはそこからでした。
どうやら「コンセントに」と書きたかったのが、コードレスになったのはわかりますが
このままでOKをだして、貼ったのは?その方にも問題がありそうです。
そして、ここに、この高い位置に尿をかけた人がいるという事実にも
この張り紙にも思わず吹きましたw
これは、絶対に皆さんや家族にも伝えねば‼!と、画像を残しておきました。

そうですよね?
それが事実ならば、尿がかからないように工夫しないと。
書いたらわかるような人では無い筈です。
外国人なのか、相当な年配者さんかもしれません。
酔っ払いではなさそうです。
うちの田舎の大おばあさんは、家の男性用のトイレが外にあった時に
おばあさんが立ったままでおしっこをしているのをみかけて大ショックだったことを思い出しました。
女性でも立ち〇〇ン〇〇をするんだ!(;゚Д゚)とw

アバター
2023/01/10 12:32
意味わかんねーー
コードレス。。。_| ̄|○
アバター
2023/01/10 11:23
と言うか、そんなに危険なら テープを貼り付けておくとか。

スタッフが利用する時(掃除機や電動モップを使用するなど)に
テープを剥がすとか。コンセントカバーを付けるとか。

アバター
2023/01/10 11:19
吹きました!!

コードレスとコンセント全く別物ですものね。

コンセントはもしかして 温水洗浄便座 TOTO ウォシュレット INAX シャワートイレなど
を設置できるようにするためでしょうか。

とゆこたんの書き込みを読んで、お!それはスマホ充電のためにある!!

なんちゃって。

アバター
2023/01/10 10:41
そんなところに電撃喰らうのはヤだなあ(´д`;)
アバター
2023/01/10 10:27
コンセントだとしても、
コンセントの近くで用をたす ってなに?
コンセントに向けて尿をかける??かしら?
ボケてるなら、張り紙は意味ないかも?
謎ですね。
アバター
2023/01/10 09:35
電機の配線に詳しい方のコメントより。

猫がいつも入り込んで悪さをしているという場所を順次確認して行くと
あー!コンセントにもオシッコをいっぱいかけた痕跡がある!
目に見えるコンセントを一つづつばらして内部を確認。
でもどれも中まで浸透した様子がない‥
確かに猫のおしっこを掛けられた様子があって、
それで漏電しやすくなっているのは間違いありません。
アンモニアは電気を漏電しやすくする性質があって、
かなり昔の経験になりますが、トイレのコンセントに今までの飛び散った
おしっこが蓄積していって漏電してしまったという現場の経験もあります。

と、言うように猫でも人でも、コンセントに尿がかかると
こういうことが起こりますし、機械が故障したり、漏電したり、火災の発生もあるかも。
もしかしたら尿を伝って人が感電する危険性もあるようです。
距離が近いとか、尿が繋がって流れたりしたら,感電することも無きにしも非ず。
正しい使用方法を守ってくださいね。
アバター
2023/01/10 09:33
このトイレに、この張り紙がしてあった場所は、いくつもある個室の中でもこの1か所だけでした。
他の個室も覗きましたが、張り紙は無かったですし、コンセントも無かったです。
ですが、このコンセントがある場所は、床から上に80㎝以上も上でした。
男性ならば、もしかして方向を誤るということもあるかもですが
女性用のトイレの、ウオシュレットの便座の、この高い位置にかかるということは
とても考えにくいです。
便器の便座の上に跨って、用を足されたということでしょうか??
そんな格好でされる人がいるとはww

便座に直接座って、肌が触れるのが嫌だったのか
もしかして、こういう洋式便座の使い方をご存じ無いのか?
とにかく、不思議で、そして謎で、笑えるトイレの張り紙でした。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.