Nicotto Town


「さくら亭」日報


コーデ記録~わいわい



門松っていつ片付けるんだろう。
松の内が終わったらだよね。
じゃあ15日以降か~
とか思いつつ念のためにググってみたら。

関西とそれ以外が違っていた。

関西は15日で合ってました。
でもよそはもっと早かった。
え? そんなに早く鏡開きしておぜんざい食べるの?
ってなりました。

いえ、数日前、毎日小説アップしてくださる方が
あとがきでぜんざいの話をされていて
「?」ってなってたんですが、
ああそういうことだったのね。

私は関西人なので、別に構わないのですが、
なんか気が削がれたというか。
で、わりと最近に入手してまだ着ていないのをチョイス。

黒81「優雅な大人のぶどうジュース」です。
最初、81の中では一番好みかも、って思ってたんですが。
オーバースカート部分の柄がですねえ。
ぶどう球菌か「かもすぞ」って言ってそうな
なんか一度思うともうそういう柄にしか見えなくて。
でも色はきれいなのでそれに合わせてコーデしました。

が。紫系の小物とかあんまり持っていないことが判明。
まあね。
黒、白、ピンクが三強です。
次いで赤、アイボリー、ブルー。
オレンジとかはハロウィン時に使うくらい。
ベージュやブラウンは普段着コーデで使う感じ。

緑や紫は、それこそよほど気に入った場合。
もしくは既にほかの色をゲットした後の二番手三番手。
私、気に入った振袖で4色持ってるのがいくつかある。
洋服アイテムだと3色くらいまでだけど。
気が付いたらフリマで使ってて減ってるけど。

「ネコ目パープル」を使ったせいで幼くなったので、
いっそのことと、可愛い動物たちと一緒にわちゃわちゃさせることに。
こんなことでもないと「ふわふわ天使の空飛ぶお友だち」
なんて使うことはなかったはず。
フラットくんが背景と同系色すぎて目立たないのは誤算。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.