Nicotto Town



ゆきうさぎ (前編)

大雪連峰の主峰旭岳から続く稜線の先に、緩やかに起伏をうつ二コタ平が広がっている。初夏には、一斉に高山植物が咲き乱れ、宝石を散りばめた淡い緑の絨毯が敷き詰められたようになるが、今は、白銀のモノトーンの世界が広がっている。


3日続いた吹雪がやみ、太陽の日差しが新雪に反射しキラキラと輝いている。時折、枝に積もった雪が落ち、ドサッと音を立てるほかは、静寂に覆われている。

粉砂糖を散らしたように軽い新雪が、もこもこと盛り上がると、辺りをうかがうように鼻をぴくぴくさせながら、えぞ雪うさぎが顔を出した。極寒の地で生きるえぞ雪うさぎは、体温の放射を抑えるために耳が本州の野兎に比べると短い。その短い耳をくるくると回したと思うと、雪の上を駆け出していった。

雪うさぎは、吹雪の間、何も食べておらず空腹だった。夏の間は草を食べるが、地面が雪に覆われる冬の間は柔らかな樹皮を食べている。雪うさぎは、木立の方に向かったが、柔らかな樹皮は、何者かにかじり取られていた。

エゾシカの仕業だった。乱獲により絶滅寸前まで個体数が激減していたが、狩猟の禁止により個体数が激増し、今では北海道に70万頭が生息している。群れをなして行動するエゾシカは、イナゴのように若芽や樹皮を食い尽くしていく。

雪うさぎは、ハイマツの根本に積もった雪を掘り始めた。掘り進めると、エゾシカが食べ残した樹皮があらわれた。一心に樹皮を齧っていると、かすかな音が聞こえた。雪うさぎは、ハイマツを齧るのをやめ、耳を立てた。

雪が締まるキュッ鳴る音が聞こえたかと思うと、しばらく何も聞こえなくなる。そして、また雪が締まる音が聞こえる。そして、ゆっくりとだが、徐々に近づいている。キタキツネだ。

2、3歩進むと、雪の中に身をかがめ、少しずつ雪うさぎに近づいていく。キタキツネも腹をすかせている。一面が雪に埋もれた中で、真っ白な冬毛に生え替わった雪うさぎを見つけるのは難しい。雪うさぎの一挙一等足を見逃さないよう、一心不乱に見つめながら、間合いを少しずつ詰めていく。

飛びかかろうとキタキツネが身を屈めた刹那、雪うさぎは雪を蹴り跳ね飛ぶと、雪面を駆け始めた。キタキツネも追いかけるが、みるみるうちに離されていゆく。雪うさぎは、時速80kmで走ることができ、日本の動物の中で最も早く走ることができる。

雪うさぎは、ハイマツの陰でうずくまると、小刻みな息を繰り返し身体を震わしていた。その間も、耳をくるくると回し、辺りの様子をうかがっている。キュッという雪を踏みしめる音が聞こえてくる。

狡猾なキタキツネは、斜面の上から近づいてくる。キタキツネは、斜面を駆け下ることができるが、斜面を下りながら飛び跳ねると、頭から雪に飛び込み、雪うさぎは上手に駆けることがことができなくなる。

ざっと、キタキツネが雪を蹴ると、雪煙が舞い上がった。雪うさぎは、キタキツネに向かうように斜面を登るようにかけていく。みるみるうちに距離が縮まる。キタキツネが大きく口を開き、するどい犬歯突きむき出したまま、雪うさぎに向かって飛び跳ねた。

                         つづく

アバター
2023/01/28 18:57
mさん
私は、ロッテガーナチョコが、コスパNO1だと思っていますので、安売りとの時に買うようにします。銀座の高級チョコ屋に自分用に買ったこともありますが、私の舌には、ロッテで十分です。チョコパイも好物です。
アバター
2023/01/28 18:49
新名神高速道路の渋滞は名神高速や国道1号が通行止めになり、あっちこっちからの車が流れ込んだと
ニュースで確かそんな感じの事言ってました。

渋滞でトイレ我慢するの辛いですよねぇ

2回ほどつらい目にあったことがあります(-.-)

そうだ!バレンタインデー用のチョコ売り出してますね、あの高いチョコは自分用に買いますか???
私は買いません、どうも値段と味があって無い気がする(-.-)
アバター
2023/01/26 19:00
mさん
とても若い頃に、雪で渋滞して出かけるのをやめたことがありますが、最近の高速道路は、雪が降りそうだと早めに通行止めをするようになったので、立往生をしたことはありませんが、東京にいた時は、週末は、どこの高速道路も渋滞になり動かなくなった時があります。GWに東名で静岡に行こうと思った時は、近くで降りて引き返しました。
アバター
2023/01/26 07:05
・・・そうですか!川から顔出した魚が鳥を食べるのは、衝撃的で「総集編やリクエストにこたえる」何かしら又、再度、再び流れそう~~~♪

車立ち往生のニュースをやってますねぇ
渋滞にはまった経験あります?

私は助手席でしたが雪の為、滋賀で高速を下ろされ(国道1号線で)京都へ
渋滞で動けず
しょうがないので国道1号線をはずれ比叡山の山道を走り京都へはいった事がありました。
・・・6時間ほどかかったっけ???
アバター
2023/01/26 01:35
すずめちゃん
この先、どうしようか考えているところですが、ここからうさぎ料理の話に転換したら、読者に叱られそうです。ワニは食べたことがありますが、うさぎを食べたことがないので、書ききることも難しいかも。

たまちゃん
首都高は80kmですが、北海道は100kmです。200kmでもいいのではないかと思うくらい広いですが、その前に、車を手に入れないとどこにも行けません。レガシいちゃーん

りんごさん
この先は、これからですが、作者は、何も思いつかずに、別の話をしはじめるかもしれないので、お気を付けください。

wineさん
うさぎときつねだけだと思ってはいけません。ヒグマにトドもいます。四国名物のたぬきが北海道にいるかどうか分からないのですが、牛はたくさんいます。

スズランさん
うさぎは見たことがないのですが、きつねは社宅の庭を歩いていました。東京でいうと、神保町あたりをきつねが歩いていたようなものなので、きつねは都会派です。

ろくさん
ななちゃんを可愛がっていただけあって、優しいですね。ジョッキ片手が似合いそうなイメージが変わってきましたが、アメリカ好きになって、今度はワイルドになりそうです。

涼華さん
二コタにうさぎが溢れているので、ここは、うさぎを書かないといけないと思いました。シマエナガは、書くのが難しそうです。ドーナツなら大丈夫だと思います。

mさん
魚が鳥を食べるのは、見逃してしまいました。いつも大河を見ているので、ダーウィンも見ているのですが、韋駄天と渋沢栄一は見なかったので、その時の放送なのでしょうか。
アバター
2023/01/25 17:51
おっ!
じゃ「ダーウインが来た」で川の中の魚が鳥を食べる・・・の見た?アレ」びっくりしたわぁ!

アバター
2023/01/24 22:37
US生活&旅行。面白いからずっと観てる。
アバター
2023/01/24 19:21
ニコタで、うさちゃんに囲まれながら
この話を思いついたのでしょうか?w

この話を続きものにできるとこが凄いです (*≧m≦*)
アバター
2023/01/24 17:01
雪うさぎ、キタキツネどちらにとっても平和な結末を期待したいので、おっぱい大好きな人が上手いことやってくれるというストーリーを期待。
アバター
2023/01/24 16:47
映像ではなく、リアルで雪原を見ているので、
表現がとても細かくて素敵だと思いました。
ウサギ、キタキツネもリアルで見れたのかな?
続きがどうなるか気になります。
ちなみに私はどちらでも大丈夫です(〃▽〃)ゞ
アバター
2023/01/24 13:11
雪うさぎもキタキツネもどっちも頑張れ。
アバター
2023/01/23 22:06
雪うさぎさん、どうなるか気になります。
むか~し北キツネ物語の映画がありましたね。内容はよく覚えてないけど雪とキツネさんは出てましたヽ(´▽`)/
アバター
2023/01/23 19:23
こ、これは、新境地ですか、巨匠?
さすが、新年の抱負どおり、巨乳路線からの大転換ですね。
でも雪ウサギが時速80kmで走れるというのはびっくりでした。
高速道路でも周りの車と同じように走れるってことか。
雪ウサギがんばれ!
アバター
2023/01/23 18:07
ウサギちゃん キタキツネに食べられちゃうの?(;O;)
アバター
2023/01/23 17:32
mさん
昨日は、オランダのガン対キツネだったでしょうか。戦車ゲームに夢中だったので、テレビ画面は、ほとんど見てなかったですが、雛を咥えているきつねは覚えています.
アバター
2023/01/23 16:41
もしかして・・・日曜日のNHK「ダーウインがきた」見て連想した???

この先、ウサギさんやキタキツネのちょっとした恋愛感情・・・無いか???
アバター
2023/01/23 08:54
jijiさん
関西ラブか伝わってまいります.関西の良さは、安くてうまいところでしょうか。歴史が長く見どころが多いところもいいですね。和歌山にしか住んだことはありませんが、私は、関西に馴染めます.
アバター
2023/01/22 23:23
読んでいて、主人の転勤で長野に住んだときや福井に住んだときを思い出しました。関西生まれ育ちの私には、雪国の生活はとっても辛かったな~ でも、辺り一面の銀世界は、見慣れていないこともあり感動したし、そのころ飼っていた黒ラブは、新雪で遊ぶのが大好きだったな~ 思い出となった今では、楽しかったな~ と思えるんですけど、その頃は嫌だ~ 関西かえりたい~ そればっかり思っていましたね。もっと雪と向かい合ってその時を楽しめばよかったな~ どうせ、逃げられないんだし・・・・と今になったら思います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.