バイク到着
- カテゴリ:日記
- 2023/01/27 01:55:53
どうもどうも。
またご無沙汰をしてしまいました。
本日、午後から会社をサボって、バイクを引き取りに出向きました。狭山という、同じ関東圏内とは言え、まあ我が家からは遥か彼方。片道たっぷり80km以上あります。
今週はずっと寒いのですが、それでも今日は比較的暖かいという予報だったので、本日を引き取りの日としたのですが、警戒して結構厚着をして出向きました。が、やっぱり暖かい。これは失敗したかなと思ったのもつかの間、引き取りは16時頃だったのですが、日が傾き17時を回った頃には一気に気温が下がり始め、寒い。。。 ETCがついていないもので、オール一般道での帰宅となり、なんだかんだで3時間強の道程でしたが、途中ほぼ高速道路というバイパスを通る時はさすがにスピードを出したものの、70㎞くらい出すと寒くて仕方がありません。バイク用の防寒ズボンを履いていて助かりました。普通のズボンだったら、凍死していました。。。
てなことで無事に帰宅。駐車場に入れるわけですが、この駐車場が我が家の鬼門。とにかく狭い。自動車1台、自転車1台、原付スクーター1台、そして今回の250㏄のバイクを、なんとか無理やり押し込みました。
いやーでも今の車は、例の奥様の事故があったので、代車なんですよね。車は買い替えになるのですが、おそらくまたフォルクスワーゲンのゴルフ。今の代車よりも少し大きいので、どうなるのやら。まあ、マズい状態になるようなら、方策を考えよう。
さて。
本日バイクに乗りながら思ったことが少し。
皆さん、道路の制限速度って、どう思いますか?
高速道路は大体80km、一般道でも広い幹線道路だと50㎞とか60㎞。細い住宅地などだと30㎞とかですよね。おそらく一般的には「遅すぎ」と思わているんじゃないですかね。わたしも以前はそう思っていました。
確かに、車本体やタイヤの性能は、例えば東京の首都高環状線が出来た1960年代とは、もはや同じ車とは到底言えないほどの進化をしました。いくらアクセルを踏んでも100キロ少々が限界、タイヤもバイアスタイヤ、そんな時代は遥か昔です。ハードウェアの性能だけ言うのであれば、確かに現状の制限速度は遅すぎです。なにしろ件の1960年代からおおよそ変わってないのですから。
しかし。
ハードウェアの性能は劇的に上がりましたが、人間の性能は1960年代から別になにも上がっていません。正直、私自身は車を運転をしていて、安心して、且つ心地よく走れる速度って、実は制限速度+10㎞くらいかなという感覚です。80㎞制限の高速道路なら90㎞くらい。50㎞制限の広い幹線道路だと60㎞くらい。それは言い換えると、如何なることが起きても車をコントロールできるMAXがその程度まで、と認識しているということです。
ですが、それは少なくとも車の運転に関して一般的とは言えない経験をしてきた私の感覚です。以前の日記にも書いていますが、若い頃は山の峠道を車体を真横にしながら走り、曲がりくねって路面の荒れた首都高環状線を200㎞近いスピードで走り、サーキットを全開で走っていた人間です。その私が、制限速度+10㎞くらいが安心して心地よく走れる速度と感じています。
じゃあ、そうじゃないドライバーはどうなのでしょう。世の中には、いやあなたどうやって免許を取得したんですかと聞きたくなるような、下手にも程があると言わざるを得ないようなドライバーだって、ごまんといます。そういう世の中のドライバーの運転スキルの振り幅を考えると、もしかしたら現在の制限速度は速すぎるのではないかとすら、私は考えています。
皆さん。
制限速度が遅すぎると感じるのは、あなたの運転が上手いからではありません。車やタイヤが、その性能が上がったことで、あなたの運転を強力にフォローしてくれているからです。私だって、偉そうなことを言いますけど同じですよ。
とか言いつつ、今日バイクを引き取って帰宅しながら思ったこと。
250㏄、メッチャ遅いんですけどw
いえいえ、電車で取りに行って、乗って帰ってきました。
激おこぷんぷん丸って、久しぶりに聞きましたw 高齢者の事故と車庫入れ苦手な話はちょっと違うかなとは思いますが、まあ虹さんがそれで良くて、かつ家庭安泰ならば宜しいのかと。
こちらも夜中は氷点下となる日が増えてきました。最高気温も10度を越えない日が続いております。でも我々が子供の頃は、いつもこうだったんですけどね。温暖化ですね。
250㏄のバイクはドン亀ですが、でも気に入って入手したのですから、大事にしないとです。
う~ん、バイクをかなり遠くまで、取りに行ったということですね?
自宅からバイクAに乗って、バイクBに乗って帰って来たのかな?
寒いと自転車でも、凍えます。
バイクならスピードがあるから、体温奪いますよね。
駐車場に、うまく各車を入れ、こすらないように出し入れするってのが難しいです。
私は、バックでの車庫入れがヘタで、何度も車をこすって、夫が激怒プンプン丸に
なったり、傷の修理に出したりしてました。
車の運転は、高齢者が死亡事故を起こしたニュースを知った頃、辞めました。
雪がなければ5分で歩いて行けるスーパーに、大雪のため、歩道がなく危険なため
歩いて行くことができなくなりました。
パンが食べたくて、消雪パイプのある道を通って、20分ペンギン歩きでコンビニまで
行ってきました。
消雪パイプで雪を溶かしていますが、水が凍っている場所もあるので、気を付けて
歩いています。
実家脇の小路には、除雪車が来て、小路の雪を運んでいってました。
250ccのバイクBは、遅くても、もえーんさんにとっては、愛車なのかな?と
日記を読んで思いました。