Nicotto Town



2023新年の諏訪4社詣(1日目の14

今日はマイナス8度(笑)

しかしなんとなく暖かい気がする。
午後から暖かい空気が入ってくるという予報を
聞いてるせいか、昨夜もそんなに寒く感じなかった。

思い込みってすごいですねー♪

我が家のあたりの週間予報を見ると
なんと最高気温がプラス10度になる日が
週末あたりからあるし、最低気温も0度の日があるし。

あたたかいぞっっヽ(^o^)丿

2月になったとたんに暖かいって・・・
この分だと3月は寒くなるんじゃないか。

わかんないけど(笑)

まあねー3月なんかいくら寒いっていっても
雪が積もったとしても凍らないし、
ほっとけば溶けるし。

あと1か月で3月だ。
もうちょっとだな♪

閑話休題

秋宮の石段を登っていきます。

割と幅広の石段ですが
上りは1段を1歩でいけます。

まあまあ頑張って足を大股にいきますけど(笑)

お着物の人だったら、3歩で一段ですかねー。
そんな感じの広さです。

下りは1段1歩で行けない(^▽^;)

下りあるある。
重心がどうしても後ろになるので
1.5歩くらいになっちゃうからなー。

帰りのことはいいとして(笑)

登りきると正面に神楽殿。
後ろに拝殿という形。

神楽殿をぐるっと回りこんで
拝殿の前に出る。

これは諏訪大社下社の形式で
春宮と秋宮共通ですねー。

拝殿の前には、やっぱり何組か並んでます。
2列になっているので、わたしも並ぶ。

順番が来るまでにお賽銭の用意。
ここも10円だったかなー(笑)

前の人が終わったので
わたしもお賽銭なげて拝んで終了。

再び神楽殿を回り込んで
階段の前に出ます。

春宮も秋宮も大きな杉木立に
囲まれているのでオールシーズンひんやり。

の、はずなんですが
暑いんですよ(^▽^;)

コートの前を開けていても
汗がじわじわ出てるのが分かる。

冷たい空気が当たるとヒンヤリ気持ちいいくらい。

下諏訪駅から、ぐるっと歩いてきているから
そこそこの運動量ではありますけど。

電車の時間に合わせてるので
あんまり早く歩かないようにのんびり
歩いてきたつもりなんだけどなー。(^▽^;)

ゆっくりのんびり歩いて昼飯食べて、
1時くらいの電車に乗る。

それでも茅野駅に来るホテルの送迎バスの
時間まで1時間はあるからなー。

秋宮の階段を下りてるあたりで
12時過ぎくらいですかねー。

秋宮の前の坂道を下ったあたりの
ソバ屋のカレーを1日目の昼飯にする予定です。

ソバ屋が混んでないといいんだけど。
ま、時間はあるんで多少混んでても問題ないか(笑)

秋宮からの下りは、割と急ですかねー。

雪が積もってて踏み固められて
ツルツルだったら歩きたくない程度には急。

幸い前の週あたりに積もった雪は
ほとんどなくて、陰になってるところにある程度。

1月の割には普通に歩けて
ラッキ―な1/13の金曜日(笑)

雪が積もってると道幅狭くなるし
歩きにくいし、車が来たときにも避けられないから
ホント無駄に体力使うし緊張するしで疲れは2倍以上(^▽^;)

普通に歩けて素晴らしいヽ(^o^)丿

さあソバ屋。
ちょうど昼飯時。
混んでるかなあ・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
クイズ番組の後、マツコ。
焼き芋がおいしそう♪

さあ今日の一冊
さとう わきこ「ばばばあちゃんの おもちつき」
ばばばあちゃんシリーズの絵本。
おもちつきを子供たちとします。
おうちで実際にできそうなお餅つきですね♪









アバター
2023/02/02 07:22
いつえさん>わりとここ数年のサイクル的に
      暖かかった月の次は寒いとかある気がします。
      株もこれくらいサイクルが読めるようになりたいのですが(笑)

hanaさん>名古屋はいつ行っても「暖かい」か「暑い」です(笑)
     扇子は必須で持って行きますねー。
     だってこちらを出発する時間が一番寒いんだもん・・・
アバター
2023/02/02 01:49
こんばんわ(*´ω`*)♫
3月が寒いかもしれない…は、あり得そうでおもしろいです☆
雪多いですよね3月(*´ω`*)今年はどうなる事やらです♫
だいぶ暖かそうえ、春のハイキングみたいですね(;^_^A笑
でも代謝が上がって体には良さそうです☆^^
蕎麦屋のカレー無事食べられたかなー(*´ω`*)
アバター
2023/02/01 23:03
エーーーーー?( ゚Д゚)
マイナス8度で暖かいですって????
思い込みなのか、慣れなのか・・・
かめさんが今 名古屋に戻ったら、初夏に感じちゃうかも。
こっちも真冬ですけどね(;^ω^)
アバター
2023/02/01 21:42
大喜さん>少しくらいは風が吹いてたかも(笑)
     ここのソバ屋はカレーライスです。
     が、普通のカレーとはちょっと違うトッピングが♪

ももすけさん>南極だと0度で「暖かい」でしょうねー(^▽^;)
アバター
2023/02/01 21:32
秋宮では風は吹きましたか?
(13世紀のモンゴル日本襲来《元寇》の際には『神風』を起こしたとの言い伝えが
ありますから・・・)

ソバ屋のカレーってカレーライスのことだろうか?
それともカレー南蛮のことだろうか?
楽しみに想像して次回を待ちます!(笑)
アバター
2023/02/01 21:32
一桁の気温なんて字面だけで寒いですー
南極越冬隊の本を読んだとき、氷点下みたいな気温のときに
暖かいからって半袖シャツで外作業したりしてて
いやいやそれは無いわーって思ってましたが あるんですねー
アバター
2023/02/01 15:16
踏み固まっちゃってると怖いですよねー(^▽^;)
しかも坂道ばかりなんで、足が滑ったら転ぶし。
ヘタに踏ん張ると捻挫しそうだし。尻もちで
済んだらいい方ですよね・・・
アバター
2023/02/01 13:32
積雪のある部分がツルツルで危ないです(;´Д`A
道幅も狭いまま。結構融けてるんだけどねーそんな中母の通院でした。
ちょっと早めに出たのが大正解で、後から混むわ混むわ… 
ほんとヒトって我侭の塊だなというシーンに出遭ったりねぇ…

尻餅も入ってそうな…
アバター
2023/02/01 12:56
おいしいですねー、下諏訪のソバ屋のカレー(笑)
しかも安いんですヽ(^o^)丿
アバター
2023/02/01 11:26
2月が一番寒い月だったような^^
そば屋のカレーは美味しいの^^
アバター
2023/02/01 11:07
ラニーニャで寒い冬って言われてましたよねー。
時々、まあまあ寒くなるけど(笑)
あたたかい方がありがたい。
光熱費的にも♪
わたしはマツコを見ると「銭天堂」の紅子さんを
思い出しますー。銭天堂を実写でやるならマツコをイチオシしたいヽ(^o^)丿
アバター
2023/02/01 10:35
おはようございます^^
今年はラニーニャ現象の影響で厳冬になると予報が出ていたのですが、思ったよりも寒波が続かず暖冬のイメージです。雪は積もるけれどすぐに溶けるし。湖南で農業をやっている知り合いは畑が凍っているので大変みたいですが、街中は暖かい。

マツコを観るとどうしてもWOWOWでドラマ化された「バイバイ、ブラックバード」伊坂幸太郎を思い出します。知り合いが「付き合っていた彼と一緒にマツコみたいな女性がやってきて別れろと命令する」と表現したドラマで、マツコ?役は城田優、彼は高良健吾、彼女役は石橋杏奈、板谷由夏、前田敦子、臼田あさ美、関めぐみで太宰治の「グッド・バイ」へのオマージュとか。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.