Nicotto Town


個人的アニメ視聴記録


2023冬アニメ(1/1~22)金曜日放送分①


今期視聴中アニメの個人的メモ

あくまで個人の感想のメモなので突っ込みどころはスルーしてください。
あらすじなし、視聴中や視聴後の感想をだらだらつぶやいてるだけです。
※ 苦手 → 萌え系 アイドル系 意識高そう系 日常系 俺が強い異世界系
(偶にはまることがあるのでトライするけど、感想なしになりがちです)
今期は、ショートアニメ(以下SA)メモなし等に分けず、曜日ごと(27時まで前日参入)でUPする予定です。


○メガトン級ムサシ シーズン2 金曜日 22:00
23話 12/30放送分は秋アニメ最終分にて
1/6 放送延期中 21話の再放送
1/13 放送なし 放送延期中
1/20 放送なし 放送延期中



○シュガーアップル・フェアリーテイル 金曜日 22:30
1話 「かかしと妖精」 1/6

人が妖精を狩り使役する世界。妖精に友好的なお母さんに育てられた主人公のアンちゃんが、イケメン(戦闘)妖精のシャルさんを(護衛役として)買って、一緒に旅に出掛けるまで。
いかにも少女小説(漫画)という感じ。やっぱイケメンはいいっすな。
2話 「ブラディ街道」 1/13
なんか花ゆめみたいだなぁと思いながら見てました。展開もキャラもまさに少女漫画なんだよねぇ。
シャルさんと衝突したり、幼馴染と合流したり、1話で助けた妖精から恩返し宣言されたり。
3話 「砂糖林檎は裏切りの木」 1/20
だからおぼっちゃまは(肩竦め)。ジョナスくんはねー、最初からクズっていうか、ダメなお坊ちゃまのにおいはしてたよね。妖精に対する態度とか、他人の話を聞かず、自分の思い通りにさせようする言動とかで。
宿屋で旅人さんに銀砂糖細工披露した後、街に向けて出発したアンちゃんは、銀砂糖がなくなってることに気づく。あきらめず、盗まれた? 銀砂糖を砂糖林檎から再び精製し、作品も作り上げたアンちゃんのすべてを馬車ごと奪い、その上魔物をけしかけて自分が銀砂糖師としての栄誉を得るため街に向かうジョナスくん。困ったお坊ちゃまの範囲超えてますよ、それ。濡れ衣を着せられたミスリルくんが気の毒だったよね。
他は、宿で自分の砂糖細工を否定されて落ち込むアンちゃんをシャルが慰めたりとかのいちゃいちゃ展開(違)もちゃんとありました!(報告)


〇Buddy Daddies 土曜日 00:00
1話 「PIECE OF CAKE」 1/7

主人公二人組の“お仕事”の様子と、ミリちゃんと出会って連れて帰ってくるまでのあれこれ。
テンポいいしおもしろそう! 続きも期待してます。
2話 「THE KISS OFF DEATH」 1/14
ですよねw 子どもがおとなしくお留守番するわけないし、連れて行ってトラブルにならないはずがないってww 
今は、まだ、ふたりともミリちゃんをついつい連れてきちゃった感じで、母親に返す気満々だけど、いつ頃からパパとしての自覚が出てくるのか楽しみです。
3話 「SPICE OF LIFE」 1/21
ミリちゃんの母親の情報を得て、母親のもとにミリちゃんを連れて行こうとするけど、母親にはミリちゃんを引き取るつもりはなく、ふたりでミリちゃんのパパになるにするという流れ、でいいんですよね。
小さいころ親から愛情を受けなかった子どもが、かつての自分の代わりに子どもをかわいがる。損なわれた心の埋め草を父性とは言わないだろうけどこれはこれでありなのかなぁ。


○ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン 2期目 土曜日 00:30
25話 「自由人への狂想曲①」 1/7放送分は秋アニメ最終分にて
26話 「自由人への狂想曲②」 1/14

何をしても絶対にお話し通りに進む(悪役認定されたら殺されるラストしかない)絶望から、天才ゴッホの筆で新しいキャラクターとお話を生み出し、そのキャラクターの力でスタンドで生まれたキャラクターを消し去り、元の状態へ。さすがに強引な気はするけど、まあジョジョですからね。
27話 「スカイ・ハイ」 1/21
うーん、リキエルさんも頑張ったけど、チキンレースでジョースター家の人間に勝てる人なんてそうそういないと思うんだよねぇ。
スカイ・ハイより、そのあとの瀕死のリキエルさんの運命論?のほうがメインだったような気が。
あと! ウェザーリポートさんん??? そうなの?!


○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇 土曜日 01:05
12話 「絶望の詩」 1/7

副題ひどくないです? まあ、状況的には本当にその通りなんですけどね。ベルくんとリューさんは満身創痍で27階層に落ち、しかも、ジャガーノートが追ってくるに違いないという、普通に考えたら、あ、死ぬな? っていう状況。リリちゃんたちは予想よりはるかに早く復活した強力な階層ボスと対峙し、しかも逃げ道はふさがれてる状態。
それでも、その絶望的な状況から抜け出すため、希望を捨てず生きるためにあがき続ける姿は素晴らしいと思います。ベルくんがいなくったって、戦える! そうだよね。ずっと予知した絶望にとらわれ続けていたカサンドラさんが気力を取り戻したのは良かったな。力を合わせてどうにかこの状況を覆してほしいところ。
13話 「犠牲」 1/14
強敵に勝てそう! → 残念! 階層ボスの大技で壊滅。
灯りが! 人がいるかも! 助かった! → 残念! 白骨化した死体のそばで残された灯りが光ってただけでした。
絶望フラグの回収が早すぎるんよ。しんどい展開が続くなぁ……。
14話 「友(ダフネ・クラウス)」
14話見て、副題見ると余計こみ上げるものが。
ギリギリの攻防で階層ボスを倒し、24階へ上ろうとするみんなを止めるカサンドラさん。それはベルくんを救いたいという思いももちろんあるんだろうけど、それだけでなく、紐解いた予言から向かうべき方向を理解し、みんなの命を守るため。当然、呪いによってカサンドラさんの予言は誰にも……友達であるダフネちゃんにも信じてもらえず、このままベルくんを助けに向かいたいリリちゃんたちと、ひとまず上階層に向かい体勢を立て直すべきとするアイシャさんたちで意見が割れる。
階層ボスを失って崩れ始めるダンジョン。迷った挙句、予言の言葉ではなくカサンドラさんを信じると決めたダフネちゃんの行動で26階層に続く通路に逃れたリリちゃんたちは、辛くも上へ続く道の崩壊に巻き込まれずにすみ、ピンチを脱する。
ベルくんたちのほうは、未だ打開策は見えず。ベルくんの休息のための五分の時間を必死に稼いだリューさんは、ベルくんとの交代でのつかの間の休憩の中、かつて属していたファミリアの過去を夢見る。
来週は、ベルくんたちのターンで、リューさんの過去中心になる予感。

アバター
2023/02/04 03:16
うにさん、コメント感謝です。

○シュガーアップル・フェアリーテイル
>テイルズのユーリか見えん!
検索してきました。納得です。

○Buddy Daddies
ミリちゃん、元気が過ぎるような気もしますが、子どもらしくてとても良いと思います!

○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
>視聴前:深章 厄災篇ってメイドインアビスかな?笑
>視聴後:大体合ってるじゃん…
wwめちゃ笑った(笑ってる場合ではない)ww ほんそれ! ……地獄が過ぎるんですよ。

アバター
2023/02/03 03:16
○シュガーアップル・フェアリーテイル
テイルズのユーリにしか見えん!笑
>他は、宿で自分の砂糖細工を否定されて落ち込むアンちゃんをシャルが慰めたりとかのいちゃいちゃ展開(違)もちゃんとありました!(報告)
ヨシっ!!

○Buddy Daddies
ミリちゃん見てると元気出る!子供は元気が一番!

○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇
視聴前:深章 厄災篇ってメイドインアビスかな?笑
視聴後:大体合ってるじゃん…
アバター
2023/02/03 01:13
ビビアンさん、コメント感謝です。

めっちゃ早起きですね^^

そうそう、ジョジョってこれまでの積み重ねがあるから、どんな展開でも、まあ、ジョジョだからねで許されてしまう部分ありますよねw 今回は確かにちょっと?だいぶん?強引でしたがw
確かに! 童話のキャラがみんなクリーチャーでしたよねw あんな童話読んだら子どもがトラウマになりそうですw
アバター
2023/02/02 04:56
おはようございます、目が覚めたのでこんな時間に(^^ゞ

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン、
そうですね、ジョジョですからねww。。。でもやっぱりさすがに展開が強引すぎな気もします。
面白いのでいいんですけど^^
このお話で一番気になったのは7匹目の子ヤギがかわいく無さ過ぎたとこです。
草食動物の口元じゃないですよね(^^ゞ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.