Nicotto Town



2023新年の諏訪4社詣(1日目の17

そうそう、鬼滅の映画の後のコメダのことを
書こうと思って忘れてましたねー(笑)

姪っ子のMちゃんの成人のお祝い
という言い訳で盛大にグッズを買い込んで
映画館を後にしましてコメダにGOですよヽ(^o^)丿

ここのところボロイ映画館の後は
コメダに行くのが定番となっております。

だいたい10時の上映が終わると
お昼くらいになっちゃうので
コメダランチですね。

モーニングは11時までだったかな。
どっちみち間に合わない(^▽^;)

平日のランチでないと食べられないものを
食べるのが普通なんですが、今回は
ちょっと試してみたいものが。

シロノワール、良く焼いてくださいヽ(^o^)丿

そういう注文ができるんだと
ちらっと何かで見たものですから(笑)

ええーー、シロノワールを良く焼くのか・・・。

ステーキで言うならウェルダンってこと?
ふぅぅぅん、味は変わらないだろうけどなあ。

他にもシロノワールのアイスを
ホイップクリームにするとか
アイスを増量とか。

そういうのもできるらしい。

アイス増量だけは金額変わるかも。
いや、ホイップクリームも増量もやる気はない。

良く焼く、というのは
ちょっと試してみたい(笑)

で、シロノワールを食べる分は
ちょっと昼飯を控えたいものですから
夫君とタップリ卵のピザトーストだったかなー
これをシェアすることにしました。

注文するときも、恐る恐る
「シロノワール、良く焼くってできる?」
と聞きましたらキッパリできますといわれたので
じゃあ、良く焼いてくださいというオーダーを通しまして(笑)

もちろん飲み物も。

夫君は安定のタップリブレンドコーヒー。
わたしは豆乳カフェオレ、たっぷりで。

で、良く焼いたシロノワールなんですが
普通のシロノワールが横にないので
見た目で判別がイマイチしにくい。

食感は普通のよりパリパリ感が
増していたような気もするんですが(笑)

普通のシロノワールが無いとよく分からない。
そんな結果となりました。

どなたか、良く焼いたシロノワールを
食べたことある人がいたら
感想を聞きたいかな♪

閑話休題

さて電車に乗って下諏訪駅から上諏訪駅、
そして茅野駅に到着です。

降りてから、しまった・・・ウサギ頭が
上諏訪で降りたかチェックすればよかったと(笑)

茅野駅では降りてませんでしたからねー。
降りてたら分かるはず。

あの頭、外したとしても
コンパクトに収納するのは難しそうな
しっかりした材質でできているようでしたからねー。

待合室にいるときに改札の時刻表を
確認するふりをして座っている近くを
通過したときにチェックしたものですから(笑)

電車が行ってしまってから
気が付いたので、電車に乗っていたかどうかも
うっかり確認しそびれてしまってて・・・。

岡本太郎なら喜びそうな
シュールなシチュエーションですよねぇ。

「同じことを繰り返すくらいなら死んでしまえ!」
という激しいお言葉があるそうなんですが
カメの諏訪四社詣で、1度たりとも
同じことがない(笑)

同じことを繰り返しているのになあ。
もぉなんなんですか、このネタの大盤振る舞い。

私の想像力を超えるのが私の日常らしい。
油断できません(謎

たすけてータロウマンーー(違

ホームの端っこまで歩いて
エレベータにのる。

ここからは省エネモード。
あんまり無駄に歩きたくない。
階段上りたくない。エレベータがあるなら使う(笑)

エレベータで上に上がって改札を通過。

この後は送迎バスが来るまで
駅に併設されてる市民会館の喫茶で時間つぶす。

コーヒーお替りできるし
居心地いいし♪

明日に続く

<昨夜のわたし>
日曜日の夜、どうしても大河を見そびれる(笑)
気が付くと9時・・・まあいいか♪

さあ今日の一冊
野田サトル「ゴールデンカムイ 10」
シライシが第7師団に捕まる。
尾形の過去がだんだんわかってきて
勝手に好感度が上がっていく気がする(笑)




アバター
2023/02/07 21:57
わたしもつい最近「シロノワールを良く焼く」
というオーダーができることを知りました(笑)
知ったらやってみたくなるじゃないですかー。
やった結果がこういうグダグダなんですが(^▽^;)
ぜひ大喜さんもやってみてレポートお願いしますー。
わたしよりマシなんじゃないかなー♪
アバター
2023/02/07 21:49
コメダといえば東海地方では誰もが知る喫茶店
シロノワールに良く焼いてなんて注文ができるというのは初めて知りました!
ベーコンでもカリッカリッが好きな私ですから今度やってみます
他にコメダのメニューで気をつけることは
ブーツ型のグラスに入ったクリームソーダは傾けて飲む方向を間違うと
男女7人物語の鶴ちゃん(片岡鶴太郎)のようにカプン!と鼻を濡らすことに鳴ります!(笑)
そしてカキ氷を知らずに注文するとその巨大さに笑ってしまうでしょう!(笑)
Mt.かめさんには釈迦に説法でしょうが・・・!?

ウサギを見失ったか!残念!!
アバター
2023/02/07 07:13
シロノワールのレギュラーサイズは大きいので
ミニシロノワールを2つ頼んで2人で
半分ずつするのが比較しやすいかも(笑)
アバター
2023/02/07 00:19
シロノワールってデニッシュパンの上にソフトクリームでしたよね
パンをお店で焼いているわけではないだろうから、
トースト時間がちょいと長めに設定したってことでしょうか
歯ごたえが変わるのかなとも思いましたが、ソフトクリームで柔らかくなっちゃいそうですし
うーん やっぱり2つ並べで食べ比べるしかなさそう
アバター
2023/02/06 22:07
ミニサイズのシロノワールなら
一人でも食べれるサイズだと思います。
わたしも、シロノワールでそんな注文ができるとは
夢にも思ってなかったんですよー。アイス増量は料金が変わると
思うんで、注文の時に確認してくださいねーヽ(^o^)丿
アバター
2023/02/06 21:57
こんばんわ(*´ω`*)♫
シロノワールのウェルダン、初めて聞きました!(笑)
いろいろカスタマイズできるのですね^^それも初めて知りました♪
シロノワール、しょっぱいもの食べてからだと
食べきれなかったりするので、滅多に食べないのですが、
でもアイス増量で良く焼きしたのを食べてみたいかも…^^
うさぎ頭は煙のように消えてしまったのかと思いました(笑)
アバター
2023/02/06 21:51
あったんですねー(笑)
わたしも知らなくて、たまたま何かで知ったので
やって見たかったんですよー。ご興味があればぜひ♪
アバター
2023/02/06 21:48
「シロノワールをよく焼く」そんな頼み方が有ったのですか( ゚Д゚)ヘー
パリパリ感があった方が美味しいとは思うけど、
結局クリームをのせたら ふやけちゃうんじゃないか・・・と思ってしまった。

アバター
2023/02/06 21:33
なんかそういう目出度い雰囲気も
浮かれた感じもなくてねー(笑)
一歩間違うとホラーの方向に行きそうな・・・
アバター
2023/02/06 21:19
こんばんは^^

卯年なのでお正月ウサギをかぶった人がだったのかも? 

小学3年生だと乙一さんのラノベでも1ページに何度も読めない漢字が出てくるらしい。

アバター
2023/02/06 19:04
結果的にアリスちゃんのように
追いかけている状況でしたねー。
不思議の国には行けず、単なる謎が残りました(笑)
アバター
2023/02/06 18:17
こんばんは。ウサギを見て追いかけると聞くと不思議の国のアリス
を思い出します。ありきたりな感想ですね^^
アバター
2023/02/06 17:06
昔からのコメダいちおしデザートです♪
アバター
2023/02/06 16:30
シロノワールが何かわからなかったので検索しました^^
コメダのデザートだったんですね^^
アバター
2023/02/06 16:16
うん、なんかパリパリ感が増したかも・・・
とは思ったんですけど(笑)
普通のと並べて食べてみないと。
しかし2つ食べるのは大変だし(^▽^;)
謎のウサギ頭、一体どこに行くのに電車に乗ったのか。
ウサギ頭で乗る理由は?謎が謎を呼ぶヽ(^o^)丿
アバター
2023/02/06 16:11
(´ω`) ンー…「よく焼き」で注文するとカリカリになるらしいけども…。

うさぎを見たら追いかけるんだ!ファンタジーが始まります。

服部半蔵役が勇者ヨシヒコでしたから、興味津々で見ました。
土曜日に再放送があるはずなんだけども…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.