Nicotto Town



天気痛

気候の変化により頭痛や耳鳴りなど体調が悪くなることを天気痛と言うらしい...名前を最近知りました。

実際私はよく天気痛になりますが、天気痛になる人またはその自覚がある人は多くはないと思います。
気温や気圧、湿度の変化で天気痛になるんだと思いますが、ピーという耳鳴りともわーんとした感じが聴覚にきます。もう少し酷いと頭痛がしますし、もっと酷くなると吐き気がしてきます。

身近に天気痛になる人がいないのですが、コーヒー系YouTuberの人でいましたw
その人は台風が近づいてきたときにも頭痛や吐き気があるそうです。
私は雨が降りそうな感じ(湿度の変化でしょうか)のとき、皮膚の感覚が鋭くなるのか肌がピリピリすることもあります。

ウェザーニュースというお天気アプリに天気痛予報というのがあり、3日ほど前から今日も天気痛警戒という予報になってますヽ(´Д`;)ノアゥ...
どう警戒しろと( ̄▽ ̄;)

アバター
2023/02/17 04:59
おはようございます( *・ω・)ノ
実際気圧なのか湿度なのか何の変化で天気痛になるのか自分でもわからないんですよねぇ〜。
冬場の晴れの日と梅雨入りの時期がキツイですね( ̄▽ ̄;)
寒暖差アレルギーに似てるのかもしれないですが。
薬があったらほすい...
アバター
2023/02/14 10:44
なるほどー天気痛ヵー
フジのめざましに気圧予報が追加されて見るんだけど、
対策言うても、自然相手に警戒も対策も無いよねぇ(゚ー゚;Aアセアセ
花粉症に薬があるように、気象病にも薬があると良いのにね。
アバター
2023/02/13 06:30
おはようございます(*´▽`)ノノ
おお、天気痛あるのですね。
私の身近にはそんなこと言う人いないので珍しいのかなぁ( ˙꒫˙ )ポツンと思ってました。
天気痛の警戒お知らせ、前日の夜頃来るんですが「明日体調崩すかも」と思うくらいで特に気をつけることをしなかったですが、確かに予定をずらしたり睡眠をしっかり取ることは出来ますね。
気をつけてみます(*´︶`*)♡Thanks!
アバター
2023/02/12 16:54
たあさん、こんにちは^^
天気痛、という名前は初めて聞きましたが、そういう現象はよくありますよね。
僕自身も、雨の日の頭痛と眠気には抗えませんし、僕の周りの友人達も同じようなことを言っていました。
天気痛警戒、というアラートがあるのですね。その日の予定をずらしたり、前日にしっかり眠ったり……出来ることは限られていますね^^;
アバター
2023/02/10 16:56
こんにちは( *・ω・)ノ
幸い骨折ほどの大怪我をした事がないですが、そういうのあるみたいですね。
天気痛は昨日がかなり悪かったです。ぐらんぐらんしてました( ̄▽ ̄;)
アバター
2023/02/10 08:35
ありがたいことに、お天気痛は経験ありません。

でも、凄く寒くなると昔に骨折した小指に染みるような痛みが出てきます。
アレは何なんでしょうかね。
人の体は不思議ですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.